電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は摂食障害(過食嘔吐)があります。
野菜とタンパク質と糖質をしっかり取らないと過食になると知ってから、ずっとタンパク質と糖質にこだわりがあります。
自分が決めてるg分ちゃんと食べれないと、過食したくなってしまうという観念が強いです。
また、焼き芋が糖質にも野菜にもなって、かつ甘くて美味しくてお腹に溜まるので、私は過食になりにくいです。
最近は毎日お昼ご飯に焼き芋を許容範囲内で食べています。焼き芋を食べると過食にならないという条件が自分の中で出来てきていて、逆に今の時期は毎日焼き芋が売ってるから買えるけど、夏になったらあんまり売ってませんよね。
売ってるさつまいもを蒸すのとは違うんです、売ってる焼き芋のように皮が分厚い物じゃないとダメなんです。
焼き芋がなくなったらどうしようと今から不安です。どうしたらいいと思いますか、、?売ってるさつまいもは皮が薄くて身にくっついているし蒸すと柔らかくなるから、噛みごたえがなくて食べたって感じが焼き芋と違うんです。

A 回答 (2件)

最近は人気なので夏も焼き芋売ってますよ。


でも、家で焼き芋作ったら良いです。
鍋と石のセット売ってます。

水で洗ったサツマイモを濡れたまま丸ごと何も包まずにオーブンで低温でじっくり焼くとものすごく美味しい焼き芋が出来ます。
大きい芋は180度 90分じっくり何本でも
小さい芋は150度 90分じっくり何本でも


レンチンや蒸したり茹でたりは市販の焼き芋とは、遠くかけ離れてしまいますね。
    • good
    • 0

自宅で作ればいいじゃない。



>夏になったらあんまり売ってませんよね。
そんなことありません、近くのスーパー真夏でも販売していますけど。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A