
No.7
- 回答日時:
文法上はどちらも間違い絵ではありません。
表現者は佐藤さんでも、王さんでもありませんね、第三者。
表現者が見たままを単純な描写表現なら「から」。
何らかの意思が働いたなら「に」。
どちらであっても、正しい、間違い、どちらでもありません。
No.5
- 回答日時:
「に」でも「から」でも同じような意味になりますが、「から」が単に借り元を示すニュートラルな表現なのに対し、「に」は「借りる」という行為を積極的に行う対象を示すニュアンスがあります。
例えば「図書館に本を借りる」とはあまり言いません。これは図書館は特に頼み込まなくても手続きすれば貸してくれるからです。一方、「銀行にお金を借りる」は言います。たいてい銀行はお願いしないと貸してくれないからです。
No.2
- 回答日時:
この短文だけでしたら「に」でも「から」でもどちらでも意味は通じますから間違いではありません。
佐藤さんと王さんの関係性を際立てる目的で、
「佐藤さんは王さんに傘を借りた」とする場合があります。
この場合佐藤さんは王さん以外からは傘を借りないという強固な意志が見て取れます。
いっぽう
「佐藤さんは王さんから傘を借りた」
場合は、
佐藤さんは最初に出会った王さんから傘を借りた。べつに王さんでなくとも貸してくれるお方なら誰でもよかった。
という意味にも使えるので、前後の関係性次第では文章全体の意味が大きく変わります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 野球 4 2023/02/17 16:43
- 野球 WBC 1 2023/03/07 15:26
- その他(悩み相談・人生相談) A 佐藤 勇樹(さとう ゆうき) 佐藤 優希(さとう ゆうき) B 佐藤 浩輝(さとう こうき) 佐 1 2023/12/10 19:05
- その他(ニュース・社会制度・災害) ソフトバンクって倒産するかもなの? 倒産したら、孫正義さんは借金王? 4 2023/05/12 12:54
- 日本語 「いたのだが」 という表現は悪いことをしたみたいに感じてしまいますよね?佐藤さんは笑顔で歌っていたの 7 2023/05/15 15:13
- Android(アンドロイド) アンドロイドのスマホ2台の連絡先のクラウドへの同期について 5 2023/08/20 09:34
- その他(悩み相談・人生相談) トヨタ自動車社長の佐藤恒治さんは会長の豊田章男さんにハメられたのでしょうか? 上手いぐあいに章男さん 8 2024/01/31 21:50
- 会社・職場 心が狭いのでしょうか? ひと月ほど前に職場の人に傘を貸しました。 急な雨で困ってて たまたま予備の傘 8 2024/03/19 18:28
- 囲碁・将棋 【プロ将棋】佐藤天彦九段について、です。 1 2024/07/25 05:53
- 電車・路線・地下鉄 JRの運賃計算について教えてください(同じ運賃額の区間なのに運賃計算サイトでは値段が異なります) 2 2024/12/22 14:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」というメッセージを教えて下さい
-
【お題】甲子園での思い出の残し方
【お題】「球場の砂を持って帰る」はもう古いと思った高校球児が、甲子園で負けた際に、思い出に残そうと思って行ったこと
-
性格いい人が優勝
できるだけ性格いい人になって回答をお願いします。
-
ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
[状況]これはディベートの論題だと仮定したうえでの回答お願いします。
-
自分用のお土産
国内や海外に旅行へ行った時、自分用のお土産ってどれくらい買いますか?
-
「よろしかったでしょうか」という間違った日本語の理由について
日本語
-
プログラムを日本語で教えて下さい。
日本語
-
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
-
-
4
昔話の老人が「~じゃ」「~のう」、時代劇の話し方が「~でござる」「~なり」「~をば」「拙者」「御身は
日本語
-
5
誤用している人が多い言葉ってどんなのがありますか? 「他力本願」や「琴線に触れる」、「気の置けない友
日本語
-
6
満席御礼って間違いですよね?
日本語
-
7
方羊
日本語
-
8
差別用語について
日本語
-
9
この漢字なんて読むんですか? 撮ってコピーしても違う漢字に変換されます(т-т)
日本語
-
10
超短いのは「文」でいいの?
日本語
-
11
「驚きを持って」の「持って」は誤用ですか
日本語
-
12
名前の最初の文字が小さい字「ゃゅょ」でも大丈夫ですか?
日本語
-
13
「川が流れてる」の川は、いわゆる主語ですね。 「川が見える」の川も、いわゆる主語ですか?
日本語
-
14
「全然OK」が有りなら、「テストどうだった?」→「全然」は「点数がとても良かった」という意味なのか?
日本語
-
15
現在は「行く」 過去は「行った」 それでは、未来は、どのように表現すればよいでしょうか?
日本語
-
16
天候に左右されるとかされないとかいいますが なぜ上下ではなく左右なんですか?
日本語
-
17
学生がよく使うセカンドバッグは何故セカバンと呼ばれるんですか?最後のンはドコから湧いてきたのか。
日本語
-
18
「日本へしか行ったことがない」は正しいでしょうか。「へ」は必要ですか
日本語
-
19
「新鮮じゃない牛乳」は「古い牛乳」と言い方できますか
日本語
-
20
「最高」「最低」「最近」……etc. は「一番」ではない?
日本語
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私の文章は変?
-
仕事で上司よりメールで依頼が...
-
<形容動詞>説の誤り(1):...
-
「私は私」という日本語は成立...
-
「荒廃した土地に緑を復活させ...
-
「人気な商品」という言い方は...
-
この問題のaの解答が「しかし」...
-
標準語を使う若者が大阪で増え...
-
バナナのバーコード下の数字の...
-
格助詞「に」が場所を表すとい...
-
発音
-
創造主の読み方は? そうぞうし...
-
共に京都で執筆された枕草紙に...
-
日本語の、食うていくとか、食...
-
「恋」と書いて「こい」と「れ...
-
カメラデビューって?
-
「~しか~ない」と「〜だけ(...
-
友達に「なんで過去に聞いた話...
-
国語、日本語の問題。この文章...
-
発声する直前にどうしても口内...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「よろしかったでしょうか」と...
-
平家物語の読み方いろいろ
-
日本語の助詞「は」と「が」の...
-
誤用している人が多い言葉って...
-
漢字検定の熟語の構成で「冷遇...
-
格助詞「に」用法
-
1「昨日は月曜日です」と「昨日...
-
「猫である。」は日本語で大い...
-
差別用語について
-
「適当」と言う言葉は本来、「...
-
バナナのバーコード下の数字の...
-
「佐藤さんは王さんから傘を借...
-
YouTube動画内でのひとごと、た...
-
「新鮮じゃない牛乳」は「古い...
-
A:何で学校へいますか B:バスで...
-
「両者」は物と物にも使えます...
-
『危ない橋を渡らない』『石橋...
-
カスハラのカス
-
読み方お願いします
-
「このテレビはつまらないです...
おすすめ情報