
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
この文書は江戸時代などの「取極一札(とりきめいっさつ)」、つまり契約や取り決めに関する文書の一部と考えられます。
ここで出てくる「出役」「入役」「半場銭」「本場銭」の意味は以下の通りです。1. 「出役」と「入役」
出役(でやく):外から新たに役職につく者、または新規に関与する者を指す。
入役(いりやく):すでに役職についている者、または内部で継続して関与する者を指す。
この文書では、船宿の関係者の間での出入りや交代に関する取り決めが述べられていると考えられる。
2. 「半場銭」と「本場銭」
半場銭(はんばせん):通常の料金の半分、もしくは仮の手数料・一時的な費用を指す。
本場銭(ほんばせん):正式な料金、または本来の額面の手数料を指す。
この文書では、
「出役は半場銭、入役は本場銭にて取立て申し候」
とあるため、新しく加わる者(出役)は半額の料金を支払い、すでに役職についている者(入役)は本来の額の料金を支払う というルールを定めていると考えられる。
早速の解りやすいご回答を、ありがとうございました。
「出役」と「入役」の意味が知れて、その後に続く文章が呑み込めました。
これからもよろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 捉え方次第で回答が変わると思うので みなさんなりの意見を聞かせてください。 オークションの場合は商品 1 2025/02/06 10:25
- Amazon アマゾンギフトカードの 購入を検討しています お祝い用に購入したいです 小銭が貯まってきているので 3 2023/05/21 00:52
- その他(買い物・ショッピング) レジでの現金払いの時に、つり銭皿に小銭を出す人ってどう思いますか? 9 2024/05/16 10:10
- 温泉 銭湯に行こうと思うのですが、安全にはいれる時間帯は何時頃ですか? 5 2024/02/02 19:03
- 伝統文化・伝統行事 伯父の診療室の隣の空き部屋を掃除をしていたところ、伯祖父(1906年生まれ 旧制中学卒業 医師)が残 3 2023/11/12 15:34
- 住民税 例えば住民税非課税世帯の人が週に4日4時間のバイトを行っていて、副業で小銭稼ぎとして雑所得(年間20 1 2023/10/28 03:19
- インターネットビジネス ふわっちとか17Liveとかニコ生とかそういうのが資金決済法違反に問われずに営業できる理由について! 0 2024/02/03 19:29
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー コインランドリー 財布入れたまま洗ってしまった 6 2024/04/05 13:29
- ホテル・旅館 新宿エリアでおすすめのお風呂は?(貸切風呂・プライベート風呂) スーパー銭湯の貸切風呂でも、ラブホテ 1 2023/03/09 21:00
- バッグ・財布 小銭入れを大きく開けて小銭が取り出しやすい折り畳み財布を教えてください。 2 2024/05/29 23:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ショボ短歌会
ひどい短歌を詠んでください。
-
許せない心理テスト
皆さんがこれまで受けた中で許せない心理テストがあれば教えていただきたいです。
-
最速怪談選手権
できるだけ短い文章で怖がらせてください。
-
一番好きなみそ汁の具材は?
みんなで大好きなみそ汁の具材について語り合おうよっ!
-
カラオケの鉄板ソング
歌えばその場が絶対盛り上がる「鉄板ソング」を教えてください!
-
「よろしかったでしょうか」という間違った日本語の理由について
日本語
-
忘れずにの言葉の意味について 昨日、親から「何でまだジャージなの!今日は早く着替えてと言ったよね!?
日本語
-
方羊
日本語
-
-
4
飲み会を欠席する理由として、次のどちらの文が強い表現ですか? A.北海道から母親が来るので、欠席し
日本語
-
5
小学3年生 理科のテスト 回答について
日本語
-
6
「全然OK」が有りなら、「テストどうだった?」→「全然」は「点数がとても良かった」という意味なのか?
日本語
-
7
こんにちは、 私は日本語を勉強しているアメリカ人です。 最近、目上の友達にメールを送りました。 そし
日本語
-
8
「平塚らいてう」のフリガナ
日本語
-
9
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
-
10
富士山の「さん」は、古くは 「山」だったのですか? 「敬語‣丁寧の意」だったのですか?
日本語
-
11
「適当」と言う言葉は本来、「ぴったり当てはまる物」と言うような意味があると思うのですが、日常で用いる
日本語
-
12
日本は、車の潤滑油の基となるベースオイル(VHVI)95%が韓国からの輸入 問題では?
輸入車
-
13
文法を知らずに外国語をしゃべれますか?
日本語
-
14
旧字体の使用について
日本語
-
15
この写真の中の読解文の38番の答えはBと書かれていますが、私にとってCはもっと適切だと思いますが、本
日本語
-
16
お客様の方で車内を汚してしまった 破損させてしまった場合は別途料金が発生する場合がございます。 これ
日本語
-
17
夫の呼び方について教えて下さい。
日本語
-
18
「龐龐」の読み方と意味を教えて下さい。
日本語
-
19
問題:(前略)そうすると、意味が前後関係____分かってくるんですね。 下線部のところに、何の助詞を
日本語
-
20
のとが
日本語
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「見られてください」という敬...
-
世界線? その2
-
〜の口について 例えば、 「も...
-
「うまいことしゃべるもんじゃ...
-
<形容動詞>説の誤り(2):活...
-
語尾が「でしゅ」「でち」は引...
-
白富士の読み方
-
世界線?
-
<形容動詞>説の誤り(1):...
-
「二枚目」という日本語の由来
-
「つれてってほしい」の文脈の意味
-
バナナのバーコード下の数字の...
-
前同日 の読みと意味を教えて下...
-
テレビを見てると「呼び捨て」...
-
「一般人」という表現: 抵抗な...
-
漢字
-
価値について
-
「私太郎と申します」は、日本...
-
「非常に」とは肯定の意味合い...
-
単純化の例をあげてください 日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「よろしかったでしょうか」と...
-
平家物語の読み方いろいろ
-
日本語の助詞「は」と「が」の...
-
誤用している人が多い言葉って...
-
漢字検定の熟語の構成で「冷遇...
-
格助詞「に」用法
-
1「昨日は月曜日です」と「昨日...
-
「猫である。」は日本語で大い...
-
差別用語について
-
「適当」と言う言葉は本来、「...
-
バナナのバーコード下の数字の...
-
「佐藤さんは王さんから傘を借...
-
YouTube動画内でのひとごと、た...
-
「新鮮じゃない牛乳」は「古い...
-
A:何で学校へいますか B:バスで...
-
「両者」は物と物にも使えます...
-
『危ない橋を渡らない』『石橋...
-
カスハラのカス
-
読み方お願いします
-
「このテレビはつまらないです...
おすすめ情報