電子書籍の厳選無料作品が豊富!

政府与党はがんサバイバーの票はいらないのでしょうか?

高額療養費制度の上限見直しだそうですが、政府与党は、がん患者を切り捨ててるようですが、少数与党とか、コーチ会の支援者、支持者は、資金源は、がん患者以外だということですよね?


広島一区とかは、がん患者は少ないのでしょうか?石丸しんじは、政治資金問題が生じたようですけど。

どういうわけか、がん患者の五年生存率も、このタイミングで、公開され、生存率は上がってるから、医療費削減してもOKという論理なんでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ・・・。

    たぶん、がんサバイバーの政府与党への献金額は凄く…少ないのでしょうね。

    アメリカは心臓病のほうが死因としては、多いらしいですし…。

    どうやら、がんはマイノリティ、少数派になったようです。

      補足日時:2025/02/13 18:05

A 回答 (2件)

...そもそも、現状の計画ではそれほど上がらない、というか「これだけじゃ意味ないんじゃ」レベル。


https://www.nhk.or.jp/shutoken/articles/101/017/ …

いや、そんなに上がるのが嫌なら据え置きすればいいですよ。
その代わり、今後開発される先進的な治療法について、保険適用への流れが大きく抑制される(治験の期間を過ぎたら自費扱いになる)方向でしわ寄せが行くのでしょうから、勝手にすればいいです。
    • good
    • 0

>政府与党はがんサバイバーの票はいらないのでしょうか?



いらないですね。
全くいらない、ということはないでしょうが 圧倒的に少数の方をターゲットに政策を打ち出して、票集めをしようとは思いません。

もっと効率の良いところ(対象となる人口が多い層)に、リソースを割くでしょう。

その結果、年寄りを手厚くもてなす現在の政治が出来上がっているのです。
民主主義とはそういうものです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A