No.12
- 回答日時:
ある事案に意見を求めたところ
「積極的には賛成できない」と発言する人が…。
積極的には賛成できない=反対ではないと思います。
うまく言えませんが、質問と同類の話ではないかと思い投稿しました。
個人的にはこの「積極的に賛成はできない」と言う言い方、考え方がとても気に入っています。
No.11
- 回答日時:
そういう考え方を二極思考というのかな?。
アルファベットA~Zまぜあります。
最初はA、最後はZ、一つを取り出したところ、それはAではないと否定されただけで、ではZなんだなと判断しますか。
女性に「あなたのことは好きではない」と言われてあきらめるんですね。
好き、を否定しただけでは、嫌いとは言われていないのに。
男女の仲という関係で、好き、嫌いを意識したことがないだけなのかも
「新鮮」を否定しただけなんです
紙パックの牛乳なんてとても新鮮なんて言えないのかも。
可能な範囲で、新鮮【さ】を保つ工夫はされているだけといってしまえば。
摂氏マイナス40度以下で凍結保持された食料品その他、新鮮とは言えないはず、古い・・・と言って食べない人はいないと思いますが
SF漫画では人間がその状態で?万年かけて宇宙を移動し、その先で生き返るらしいですね。
No.10
- 回答日時:
スーパーなどのパック入り牛乳の話だとして、必ずしも新鮮でなくても表示の賞味期限内であれば「古い牛乳」ではありません。
賞味期限を過ぎたら「古い牛乳」と言えます。
したがって、ご質問への答えは、
[新鮮じゃない牛乳] = [古い牛乳]
とは言い切れないとなります。
No.9
- 回答日時:
時間軸に対応した直線を引き、
片端を搾りたての牛乳、もう片端を腐敗した牛乳とします。
新鮮じゃない牛乳、古い牛乳は、その直線上のどこかに位置します。
どこからどこまでを何と呼ぶか、明確な決まりはありません。
搾りたてからこの辺までは新鮮、
そこからこの辺までは新鮮じゃない、
そこからこの辺までは古い、
それ以上は腐敗、
と、自分で飲む分には自分で好きに決めてください。
細かく区切らず、適当に2分しても構いません。
一つの目安として、
絞ってから店で買った時までは新鮮、
未開封でも賞味期限を過ぎたら古い
と言ってもよいと思います。
No.5
- 回答日時:
微妙に違うと思います。
新鮮な牛乳は搾りたての牛乳というイメージもあります。
だから「新鮮じゃない」と「古い」は全くのイコールではないという考えもできます。
果物でも搾りたてのジュースと賞味期限内のジュースで、前者は「新鮮」なイメージがありますし、だからと言って後者は新鮮じゃないけど古いとは言わないと思います。
言葉のあやと言われればそうかもしれませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医学 【医学】牛乳を飲むとすぐにお腹がグルルル、グルルルと唸り出すのですが、これって体が牛乳 7 2023/12/07 19:25
- 食生活・栄養管理 牛乳レシピ色々 9 2023/10/10 09:42
- 医学 【牛乳】牛乳を電子レンジや鍋で沸騰させると牛乳の栄養分が破壊されて牛乳を飲むと摂取でき 2 2023/10/30 19:23
- 飲み物・水・お茶 牛乳と豆乳 9 2024/11/17 06:38
- 食生活・栄養管理 牛乳に関しまして。おすすめの牛乳ありますか?個人の好みの話になりますが。明治のおいしい牛乳、雪印メグ 10 2024/02/07 08:35
- 医学 【化学・牛乳美容パック】マツモトキヨシに牛乳美容パックなる商品が売られていて、成分は牛 2 2024/02/26 17:30
- 飲み物・水・お茶 牛乳の品質について 同じ成分無調整の牛乳なら安い牛乳も高い牛乳も品質はそんなに変わりませんか? 個人 6 2024/04/09 13:38
- 飲み物・水・お茶 【牛乳が余りまくっているのに牛乳の値段が高いのはなぜですか?】輸送費が円安物価高だから 6 2023/08/02 20:16
- 飲み物・水・お茶 ミロ/ココア 4 2023/12/16 00:07
- お菓子・スイーツ 1lの牛乳煮詰めてる途中にエナジードリンク入れて沸騰したら牛乳分離して牛乳だけ固まりになってしまいま 3 2024/08/07 16:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
いちばん失敗した人決定戦
あなたの「告白」での大失敗を教えてください。
-
許せない心理テスト
皆さんがこれまで受けた中で許せない心理テストがあれば教えていただきたいです。
-
最速怪談選手権
できるだけ短い文章で怖がらせてください。
-
スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
スタッフも宿泊客も、一流を通り越して全員斜め上なホテルのレビューにありがちな内容を教えて下さい
-
カラオケの鉄板ソング
歌えばその場が絶対盛り上がる「鉄板ソング」を教えてください!
-
プログラムを日本語で教えて下さい。
日本語
-
1「昨日は月曜日です」と「昨日は月曜日でした」はどちらも正しいでしょうか 2.「私と友達は喫茶店へ行
日本語
-
「打ち首」って、何故「打つ」と言うのですか? 実際は首を斬るんですよね。
日本語
-
-
4
「フライパンで焼く」とか「「トースターで焼く」とかよく言いますが、「レンジで焼く」という表現も使われ
日本語
-
5
「よろしかったでしょうか」という間違った日本語の理由について
日本語
-
6
”振り込め詐欺”は正しい日本語ですか?
日本語
-
7
わたしは話し言葉で「おみおつけ」と言うのですが、気取ってるという印象を持たれるでしょうか? おみおつ
日本語
-
8
後者と前者ってどっちがどっちですか?
日本語
-
9
現在は「行く」 過去は「行った」 それでは、未来は、どのように表現すればよいでしょうか?
日本語
-
10
私は「電話に起こされた。」に不自然さを感じます。
日本語
-
11
「日本へしか行ったことがない」は正しいでしょうか。「へ」は必要ですか
日本語
-
12
漢字は本来の読み方で読めばいいのですか?
日本語
-
13
「佐藤さんは王さんから傘を借りた」は「に」じゃなく、「から」正しいでしょうか
日本語
-
14
満席御礼って間違いですよね?
日本語
-
15
方羊
日本語
-
16
レジ袋
日本語
-
17
システムの四捨五入の計算間違いの修正を直すように依頼したら 「少々時間が掛かるのでお待ち下さい」と言
日本語
-
18
天候に左右されるとかされないとかいいますが なぜ上下ではなく左右なんですか?
日本語
-
19
これはどういういみですか?
日本語
-
20
土気が高めるって言うのは何ですか?
日本語
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私の文章は変?
-
仕事で上司よりメールで依頼が...
-
<形容動詞>説の誤り(1):...
-
「私は私」という日本語は成立...
-
「荒廃した土地に緑を復活させ...
-
「人気な商品」という言い方は...
-
この問題のaの解答が「しかし」...
-
標準語を使う若者が大阪で増え...
-
バナナのバーコード下の数字の...
-
格助詞「に」が場所を表すとい...
-
発音
-
創造主の読み方は? そうぞうし...
-
共に京都で執筆された枕草紙に...
-
日本語の、食うていくとか、食...
-
「恋」と書いて「こい」と「れ...
-
カメラデビューって?
-
「~しか~ない」と「〜だけ(...
-
友達に「なんで過去に聞いた話...
-
国語、日本語の問題。この文章...
-
発声する直前にどうしても口内...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「よろしかったでしょうか」と...
-
平家物語の読み方いろいろ
-
日本語の助詞「は」と「が」の...
-
誤用している人が多い言葉って...
-
漢字検定の熟語の構成で「冷遇...
-
格助詞「に」用法
-
1「昨日は月曜日です」と「昨日...
-
「猫である。」は日本語で大い...
-
差別用語について
-
「適当」と言う言葉は本来、「...
-
バナナのバーコード下の数字の...
-
「佐藤さんは王さんから傘を借...
-
YouTube動画内でのひとごと、た...
-
「新鮮じゃない牛乳」は「古い...
-
A:何で学校へいますか B:バスで...
-
「両者」は物と物にも使えます...
-
『危ない橋を渡らない』『石橋...
-
カスハラのカス
-
読み方お願いします
-
「このテレビはつまらないです...
おすすめ情報