電子書籍の厳選無料作品が豊富!

https://www.msn.com/ja-jp/news/entertainment/%E7 …

 米の輸送を担う○○運送とかいう業者が値上がりを見込んで自社倉庫にため込んでたの?

A 回答 (5件)

運送業者が、米を買い込んで


自社倉庫に保管して、
売りに出したという事でしょうか?

去年から米は先物取引されてますし、
許可とか必要にならないのでしょうか?
取引所を無視しての販売だったと
いうことは、違法にならないのでしょうか。
もしくは、先物取引所を通って、その後、
値が上がると見込んで保管してたという事で
しょうか?
私は、ド素人ですが、
それって、可能なんでしょうか??

去年から米の先物取引ができるように
なりました。
小麦高騰で、米粉パンとか、米粉が売られるように
なり、米の需要はすごく高まり、不作のあおりを受け、コメ価格はさらに高くなりました。

可能ならば、コメを仕入れ、保管してもってるところが価格を上げていると単純に思います。
米農家は無視し、米の需要と不足の点から
コメだけの価格が先にあがったと思います。
お店でも、不足して店頭に並ばない状態になり
値上げした状況だと思います。

米農家は、米を収穫して、売りに出しても
利益はほとんどないらしいです。
米農家の利益は無視された状態です。
米農家が価格を決めれるようにしたら
確実に利益が出ると思います。
    • good
    • 0

今朝のテレビで中国人が大量に買い込んでいると米屋が言ってました。

転売ヤーでしょう。マスクやトイレットペーパーの時のように直ぐにメルカリやヤフオクでの転売を禁止すべきです。遅い。
    • good
    • 0

酷いな、法律を作って、逮捕してもらいたい。

死刑だ。
    • good
    • 0

数年前はマスクの買い占めとか騒いでいましたが


不足したのは1年程度で、その後は流通していました

年末にキャベツが1000円などとニュースをしていましたが
先週は300円台で売られていました
市場が大げさに騒ぎすぎるから買い占めが起きる

米が5倍10倍になったのなら問題ですが1.7倍?想定内です

そもそも米など食べなくてもパンやうどん、パスタもあります

それよりも、数年前から高止まりしているガソリンや電気は
代替エネルギーがない

ガソリンなどの石油製品の値上げは、物価上昇につながっています
国会で野党はキャベツの高騰を取り上げるべきだ
と言っていた人がいますが、石油製品の高騰や円安の方が問題でしょう

去年の生産者米価は、コシヒカリで26000円前後でした
30000円でも安いと思います
    • good
    • 0

その可能性大。


米だけにコメゴメと込める事情があるでしょうな。
本当に高い。
國も本気になって米支給を始めてくれないかなあ。
給付金の通知来たが、蚤の涙の3万円。
3万円は惨満煙というか「惨めに満ちて煙の如く消える」
何てイメージないかな。

誰かが最初、10万円とか言っていたが、
あれは完全に嘘だった。充満にはならず。

とにかく令和の米騒動は今後、物価高騰と絡んで
日本経済はシッチャカメッチャカですな。
それぞれにこの国難ならぬ酷難を如何に乗り切るかですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A