投稿回数変更のお知らせ

ドコモ光からソフトバンク光に乗り換えたのですがWiFiが繋がらなくなってしまいました。
ソフトバンクからルーターなどは届いていません。
ルーター?の再設定をしたのですがWiFiが接続できません。初期化もしました。
I-ODATAの WN-AX1167GR2を使用しています。
「かんたん接続」で設定しようとしても「インターネットに接続できませんでした」と出るし、「インターネット設定」にして設定しようとしても接続ができません。
ソフトバンク光から届いた
〇〇〇〇@sbb.ne.jpというIDとパスワードを入れているけどできません。
どうすれば接続できるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 設定画面です。

    「ドコモ光からソフトバンク光に乗り換えたの」の補足画像1
      補足日時:2025/02/13 22:26

A 回答 (3件)

まず、状況を整理しましょう。


光回線の契約先に関係なくご自宅にWi-Fiルーターを用意されていてこれまで使用されていたと。
で、光回線の契約先を変更したが、自宅内に引き込まれている光ケーブルがつながる通信機器(終端装置)の入れ替えなどは無く以前のままだと。

ここまで当方の状況理解に間違いないでしょうか?

でしたら設定に変更があるのは光回線が変わったことによる回線業者の設備との接続設定、つまりは光回線の通信設定のみで自宅内のWi-Fiの設定は全く関係ありません。

で。

> 「かんたん接続」で設定しようとしても「インターネットに接続できませんでした」と出るし、「インターネット設定」にして設定しようとしても接続ができません。

ここで具体的に何をどうされた場合、どういう事が起きているのかの情報が何もありませんので状況を把握できません。
「設定しようとしても」ということは「設定しようとしても設定操作が出来ない」という事でしょうか?
「接続ができません」とは具体的にどういう現象、症状が起きているのでしょうか?

> ソフトバンク光から届いた
> 〇〇〇〇@sbb.ne.jpというIDとパスワードを入れているけどできません。

ここも同様で「できません」とは具体的にどういう現象、症状が起きているのでしょうか?

なお、添付された設定画面にある接続IDと接続パソワード以外の設定項目は契約先の説明にあるとおりとなっていることを確認されていますか?

全て説明とおりに設定しても接続でエラーとなるのでしたら契約先のユーザサポートに連絡して質問されるのが最も確かな答えを得る方法と考えます。

参考まで。
    • good
    • 0

MNP開通手続きが終わっているのか確認しましょう。

お申し込みから開通まで最短6営業日でご利用できます。光BBユニットが届いてからですよ。
    • good
    • 0

ドコモにあったネットトータルサポートに代わるソフトバンクなりの


サポートコーナーに頼んで、それなりの指導をしてもらってみてはどうでしょう。向こうも教えてくれるとは思いますよ。

1時期、私もそういう乗り換え考えたことあったが、結局、
ドコモの魅力や幻影呪縛から抜け切れず、その計画は白紙に
戻りました。
確かにドコモよりソフトバンクのほうが安いという感じしました。
そういうふうに安いですか。
でもDポイントを得て、いろいろドコモ用にあちこち設定していくと
どんどんドコモの世界から抜け出せず、今は別の安い所に
本当に行けるかですごい悩みます。
確かにドコモより安そうですね。
でも本当にいいのかで、未だに思考錯誤の中で時が流れて、どんどん
脱け出せずにいます。
Dポイントとソフトバンクポイントは違うでしょう。
D払いからペイペイに変わるのでしょうね。

そちらの成功をお祈りしています。
頑張ってください
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A