
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
もう破断になった話でしょう。
昨年にホンダから要求された事が出来ず(決断しない)
経営力が無いとなら子会社にするしか再生は出来ないと。
結果、日産はバブル期の繁栄をいまだに引きずっている。
無意味なプライドが高い落ちぶれた貴族です。
過剰なほどの数の役員(63人)手厚い報酬の削減。
自分に甘々に体質の是正が出来ないからと叱責された。
もう日産は、再建できる知能の資財もない。
どこかに買い取られ(提携という言い方で)分解されて
美味しいところを除き、転売されるかと。
No.7
- 回答日時:
日産とホンダは、2024年12月に経営統合を検討し、ホンダが日産を子会社化する提案を行いました。
しかし、日産の内田誠社長はこの提案を受け入れず、 結果として統合の話は終了しました。一方、フランスのルノーは、これまで日産の筆頭株主として43.4%の株式を保有していましたが、2023年2月にその比率を15%に引き下げ、日産との資本関係を対等に見直すことで合意しました。
現在、日産はホンダとの経営統合を行わず、ルノーとも対等な資本関係を築いています。 そのため、日産は独立した自動車メーカーとして、ホンダやルノーと戦略的なパートナーシップを維持しつつ、自社の経営を行っています。
No.6
- 回答日時:
ホンダの提案を受け入れられない経営陣が
今の日産の経営危機を招いているのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済 やられちゃった NISSAN 1 2024/11/12 18:28
- 国産車 【日本の自動車メーカー】日本の自動車メーカーの年間生産台数は420万台って本当ですか? 3 2023/04/19 17:55
- 国産車 自動車メーカー 5 2024/06/04 17:46
- 経済 日産とホンダの経営統合見送り 9 2025/02/06 07:35
- 経済 自動車業界 3 2024/12/18 11:37
- 会社経営 日産は本田の子会社になることを拒否した理由についてお詳しい方ご回答をよろしくお願いいたします。 9 2025/02/08 23:26
- 政治 世界中のペットフードメーカが日本産海産物の使用を中止。 やっぱ危ないのですか? 6 2023/08/30 11:59
- 国産車 EVへのシフトは停止したのですか? 8 2023/03/19 16:03
- 就職 メーカーと商社の営業スタイルについて こんにちは。自分は現在大学四年生です。電子部品や半導体製造機器 2 2023/09/03 11:44
- 経済 日産自動車 営業益90%減…「一人負け」 8 2024/11/11 16:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一回も披露したことのない豆知識
あなたの「一回も披露したことのない豆知識」を教えてください。
-
ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
ゴリラ向け動画配信サイト「ウホウホ動画」にありがちなことを教えて下さい。
-
歩いた自慢大会
「めちゃくちゃ歩いたエピソード」を教えてください。
-
スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
スタッフも宿泊客も、一流を通り越して全員斜め上なホテルのレビューにありがちな内容を教えて下さい
-
人生で一番お金がなかったとき
人生で一番お金がなかったときって、どんなときでしたか?
-
トランプ大統領が日本に10%の関税をかけると言っていますがあんまり意味がわかっていません。 つまり日
世界情勢
-
N党 立花氏が 公益通報し、亡くなられた方のパソコンの中身を公開して 騒ぎになってます。 (プライベ
倫理・人権
-
埼玉の陥没事故の74歳男性ですが、救出作業が続けられてるということはまだ生きてるということで間違いな
事件・事故
-
-
4
中居さんは具体的になにをしたのですか? レイプなら刑事罰があるのに違うなら売春ですか?売春なんか毎日
メディア・マスコミ
-
5
速報で小島瑠璃子さんの夫が死亡。小島瑠璃子さんが軽傷というニュースがいまさっき流れていました。何があ
事件・事故
-
6
日産は、この先どうしたいと思ってるのでしょうか?はたから見てると過去の栄光で日産の斜面は残したいけど
会社経営
-
7
ガザをアメリカが直接所有って、別にいいんじゃないですか?なんでメディアがこれを猛批判してる?
世界情勢
-
8
自転車の空気を入れる根元から空気が漏れてます。写真を見てください。この原因と治し方を教えてください。
その他(自転車)
-
9
ガソリンの枯渇年数
環境・エネルギー資源
-
10
私の知り合いが、会社にバスで通勤と申請して交通費をもらっています。かなりの日数、自転車で通勤している
消費者問題・詐欺
-
11
中居正広の件、騒ぎ方がおかしくないですか??
メディア・マスコミ
-
12
テレビ局の主な収益源は不動産で放送は赤字だそうですが、なぜ赤字の放送事業を続けているのですか?
その他(テレビ・ラジオ)
-
13
日枝さんはもう87だし、余生充分豪華に過ごせる金もあるのに、なんであんな権力や地位にしがみついてるん
メディア・マスコミ
-
14
米騒動について なぜ、去年も一昨年も豊作だった米の価格がどんどん上がってるんですか? 農家、JA、卸
メディア・マスコミ
-
15
政府備蓄米が放出されたら買いますか。コメ価格は下がりますか。
経済
-
16
日本の医療制度が中国人にタダ乗りされている、日本の生活保護制度が韓国人に好きに使われている、というニ
医療・安全
-
17
買春でお金払わす逃げた場合、罪になるのですか? そもそも売春、買春が罪だと思うので、警察に通報出来な
事件・犯罪
-
18
毎年、北国で家の屋根の雪下ろしで人が亡くなっていますがあれはもっと簡単にリスクが低い方法でできないの
その他(災害)
-
19
お米すっごい高い。うちは6人姉妹で、 毎日8合炊いてるから、お米代が半端ないです。楽天市場にて購入。
その他(買い物・ショッピング)
-
20
このうどん関西でなんと言いましたっけ?
食べ物・食材
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学生、将来に希望持てない
-
トランプ関税に日本の自動車会...
-
MMT式の考え方をすれば、消費税...
-
アホの低所得者が経済学を語る...
-
立憲民主党の有志議員が消費減...
-
今後日産自動車株式会社はどう...
-
春闘での賃上げについて
-
今のアメリカ株っていうのはド...
-
米の価格が高騰している本当の...
-
日本は、これほどまでに好景気...
-
なぜ、日本の失業率は低い??
-
新資本主義
-
FRB議長が、利上げするかしない...
-
個人の金融資産をマイナンバー...
-
トランプ大統領がアメリカ経済...
-
日本の借金「1200兆円」ですが...
-
株式譲渡益と配当への課税を、2...
-
トランプはアメリカに資本が入...
-
人が金を産みますが、リストラ...
-
日本って、終わるんですか??...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
政府備蓄米が放出されたら買い...
-
今後日産自動車株式会社はどう...
-
放出される備蓄米の価格について
-
失われた30年
-
れいわ新選組が駅前で「消費税...
-
富裕税は純資産額500万円超の資...
-
日本はこのまま衰退していくの...
-
日産とホンダの経営統合見送り
-
消費税を5%まで下げて、その税...
-
消費税をゼロにして、法人税で...
-
若者が自動車を買わなくなった...
-
少子化問題・既婚率が低いのは...
-
石破総理は日本への7兆円の投...
-
消費税をゼロにしても、1990年...
-
酒性やたばこ税に関しては、な...
-
トランプが自動車に関税。日本...
-
氷河期世代が子供産まないから...
-
田舎にカフェを開く移住者はい...
-
消費税は元々、高額所得者が税...
-
ハンズは大手ショップだが、中...
おすすめ情報