重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

カメラマンではない、一般素人男性がグラドルの撮影会(個撮)に行っても意味ないですよね?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    ありがとうございます。

    スマホだけの撮影もおkですか?

      補足日時:2025/02/14 20:36

A 回答 (6件)

意味ない?


いやいやCiganoさん!
それは違いますよ!
プロでも素人でも、それのグラドルが推しであれば関係はありません。
なので、Ciganoさん的に言えば、グラドル撮影会テンションマックス最強最高無双有頂天↑↑ですね。
推し、好きなら、どんどん撮影会に行きましょう!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/15 12:39

最近はデジカメの撮影が多く、撮影後すぐに見ることができるので、撮影会終了後、オフ会のような形で集まってお互いに講評するようなこともあります。

そういうのにまで参加するなら、技術向上や思い込みの是正など、無駄ではないと思いますが。
グラドルだと、そういうことは少ないかもしれませんが。老舗のモデル撮影会だと、そういうのも結構あります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/14 20:35

意味はあるのではないですか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/14 20:35

プロのカメラマンなら


スタジオなどで撮りますから
反対に
一般の撮影会には
来ないでしょう

素人のカメラマンの集まりが撮影会です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/14 20:34

カメラに趣味を持ったらいいけど、一般素人男性が撮影会に行ってバシャバシャ撮るなら撮影結果を見て勉強になると思います



そうでなければ撮影会に払う料金で何か美味しいもの食べた方がメリットが有ると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/14 20:34

自分だけの写真が撮れて飾れるのですから意味があります。



大半だとサインや握手会も併せて行われるので、集団の撮影会でも会話の場があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/14 20:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A