
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
> 年末調整未済と書かれた古い給与所得の源泉徴収票
その源泉徴収票の「●●年」が、勤務先と年末調整済ということです。
税金の計算は、1年ごと(1月~12月)です。
年末調整済ということは、「●●年」の所得税のの精算が済みです。
「●●年」が5年以内なら、「●●年」の確定申告の医療費還付申告などをすれば、所得税が若干の減額が出来るでしょう。
「●●年」が5年以上前(令和1・平成31(2019)年分から以前)なら、確定申告の修正も出来ません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 年末調整 年末調整(昨年の源泉徴収票しかありません)について。 自分の年末調整は会社に提出したのですが、夫が忙 6 2024/11/27 07:56
- 年末調整 税務署からの扶養是正について 年末調整後の提出書類に 税務署には給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計 2 2023/12/10 15:28
- 年末調整 給与支払報告書忘れ 年末調整後税務署には 源泉徴収票の法定調書合計表(税務署) 市役所には給与支払報 1 2023/12/10 17:02
- 財務・会計・経理 前年分の給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表中、給与所得の源泉徴収票税額が10000万以上。とは、 2 2024/01/31 10:23
- 年末調整 年末調整の質問です。 8月に転職をして源泉徴収票を握りしめてるのですが… 今年のあなたの給与所得金額 2 2024/11/11 20:46
- 年末調整 転職先への源泉徴収票の提出に関して質問 1 2024/02/27 10:26
- 年末調整 年末調整 確定申告で 妻が社保、扶養にはいってて 給与明細や源泉徴収票が取得できない場合は どうしま 5 2023/10/20 13:34
- 住民税 かつて、所得税の確定申告をして、区民税を普通徴収で支払ってきました。転職した会社が年末調整後に「給与 1 2023/10/03 20:44
- 所得税 再質問:確定申告、税に詳しい方、「給与所得控除」について、教えてください 8 2024/03/09 13:48
- その他(税金) 給与所得の源泉徴収票の欄の中のどの項目が年収に相当するのでしょうか? 5 2023/04/17 17:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
所得税の納付のしかた
所得税
-
年末調整しかしたことなくて初めて確定申告します ローン控除のための確定申告今年だけします ネットで調
確定申告
-
税金の事で質問させて頂きます。 自分は工場に勤務しておりまして、年間300万円くらいの収入があります
減税・節税
-
-
4
確定申告の保険料引き落とし
確定申告
-
5
確定申告で医療費控除を受けたい時、高額療養費を使ったのですが(9万円ほど負担しました)、この負担した
確定申告
-
6
確定申告でつまずいています。 手順書をみてもよくわからなく。 画像の、所得金額等の給与⑥の欄はどの計
確定申告
-
7
11月に旦那の社保の社保の扶養に入りました。 今年の11月までの収入が130超えてます。 その際、旦
年末調整
-
8
確定申告の社会保険料控除の入力
確定申告
-
9
①源泉所得税として余分に徴収された所得税は確定申告をしない限り戻ってきませんか? ②定額減税制度にお
所得税
-
10
今年の住民税の支払額の予想を聞きたいです。
住民税
-
11
確定申告について無知のため教えてください! 昨年10月まで正社員として働き、12月からフリーターとし
年末調整
-
12
医療費の確定申告についてですが, 昨年支払いが26万程ありましたが,保険で入って来たお金が27万と上
確定申告
-
13
年金と家賃収入があるのですが確定申告必要ですか❓
確定申告
-
14
自営業をしています。 去年家を建てたのですが。その時の登記費用は経費は、確定申告の時経費として、計上
確定申告
-
15
会社員で年金を受給している場合の確定申告の書き方
確定申告
-
16
住民税の申告時、30万円以上の機材を経費にして売り上げより経費が多くなる場合について
住民税
-
17
確定申告 副業「自分で納付」について 確定申告書第二表にある「自分で納付」がe-taxでは欄がなくな
確定申告
-
18
年末調整は必要?
年末調整
-
19
定額減税のための確定申告を行うべきか・・
確定申告
-
20
年末調整の会計処理でわからなくなったのでお聞きしたいです
所得税
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
給与支払報告書の提出先を間違...
-
源泉徴収票の住所欄の住所が違う
-
E-TAXの住宅ローン控除【令和3...
-
4年間正社員で働いていた会社か...
-
【2年目】住宅ローン控除について
-
年末調整にて3万円ほど多く申...
-
年末調整の申告書の記入で、配...
-
年末調整の扶養親族の年金収入...
-
源泉徴収票と年末調整について...
-
年末調整、確定申告の、障がい...
-
個人年金を農協の保険でしてま...
-
年末調整の国民年金保険料控除...
-
年末調整後の年超過不足金について
-
年末調整書類について教えてく...
-
夫の会社に妻の源泉徴収票の提...
-
会社員です。会社で年末調整し...
-
今、働き始めた職場で、前の職...
-
年末調整について 毎年確定申告...
-
確定申告について無知のため教...
-
年末調整未済と書かれた古い給...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年末調整、確定申告の、障がい...
-
源泉徴収票の住所欄の住所が違う
-
給与支払報告書の提出先を間違...
-
夫の会社に妻の源泉徴収票の提...
-
令和7年分の給与所得者の扶養控...
-
2024年分の確定申告について教...
-
年末調整未済と書かれた古い給...
-
年末調整書類について教えてく...
-
確定申告について無知のため教...
-
障害者控除について
-
103万円の壁
-
年末調整の申告書の記入で、配...
-
給与所得の源泉徴収票の法定調...
-
年末調整、地震保険料控除につ...
-
2024年の源泉徴収票を一月中に...
-
今、働き始めた職場で、前の職...
-
年末調整にて3万円ほど多く申...
-
会社員です。会社で年末調整し...
-
国民年金保険料の還付があった...
-
年末調整書き方詳しく教えてく...
おすすめ情報