投稿回数変更のお知らせ

トヨタとホンダのハイブリッドならどちらが好きですか?僕はトヨタのハイブリッド派です。日産ePOWERは論外。

A 回答 (7件)

ハイブリッドはどちらであろうと好きではないです。


敢えて言えば、ハイブリッドでもMTのリインナップされていたホンダの方がまだマシかな。
    • good
    • 0

元整備士ですが、整備士目線で言うとトヨタ一択です。


トヨタの車をとても作りがいいし、整備しやすいように作られているから。
ホンダは、トヨタほどよくはないです。
ホンダは整備するのがとてもややこしく、修理に時間がかかるように作られています。
ちなみに車の修理で、1時間辺りの修理費が8000円と決まっています。
なので、ホンダは他のメーカーさんの3倍くらい時間がかかるので
修理費用が3倍高いのがホンダ車になります。
これ知ってるのは整備士さんだけですけどね。
なので私はホンダの車だけは買わないようにしています。
今となっては日産も買いません。
    • good
    • 0

プリウス式のハイブリッド機構は、革新的な発明で他の追従を許さない、


そこらじゅうを走り回っていますが、ノーベル賞級の発明です。
あそこ迄違和感なく完成させた事に驚くばかりです。
TOYOTAやDENSOがもっと表彰されていい。

ePOWERを悪く言うつもりは無いですが、昔からある手法です。
    • good
    • 0

トヨタが世界初のハイブリッドカーを出しただけに一日の長があります。



またバッテリーにおいても全固体式のものを開発していて、実用化されればEVでも先んじるでしょう。

トヨタは技術開発や研究にきちんと投資しているからこそ、今の地位があると言えます。
先行きが見えない中で選択と集中を選んだ他社はほとんど泣きを見ています。
    • good
    • 0

TOYOTAはハイブリッド開発後に特許申請し、その他の企業は特許切れによる後発企業であり、サプライチェーンがトヨタ生産方式にあり、燃費性能と耐久性能の差が歴然としています。


日産のePOWERはオーガニックなガソリン車よりは燃費が良いも、ハイブリッドと比べると燃費が悪く、モーター音が煩いですし、リセールも低いです。
TOYOTAのハイブリットは世界評価が高いですので、王道ですね。
    • good
    • 0

ホンダ車はキャブのガソリンエンジン時代から、エンストばかりです。


しばらく前にもリコールしてましたよね。
リコールするようになっただけ真面になりましたが、ホンダは論外です。
    • good
    • 0

自分は基本的には純ガソリン車が好きなので、ホンダの昔のIMAのようなマイルドハイブリッドの方が好きですね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A