No.13ベストアンサー
- 回答日時:
発展途上国の人口抑制には女子の高等教育率を高めることが重要と指摘されています。
国連f大学の記事をどうぞ。https://ourworld.unu.edu/jp/female-education-a-s …
No.9
- 回答日時:
子供を産まない、というのではなく
結婚しない、ですね。
1970年から今日まで、婚姻関係にある
男女から生まれた子の数は、あまり変化
ありません。
1970年 2,20人
2020年 1,91人
その反面、婚姻率(人口千人当たりの婚姻件数)は
10から4へと激減しています。
つまり少子化の主な原因は、婚姻の減少にあります。
氷河期世代が子供産まないから少子化に
なってしまったんですか?
↑
氷河期になってから、婚姻率が
減り始めました。
だから、それも原因の1つです。
男の稼ぎが少なくなり
結婚が減りました。
でも、それだけが原因ではありません。
なぜなら、少子化は先進国共通だからです。
米国、フランスは増えていますが
あれは移民です。
白人は少子化です。
もっと大きな原因は、女性の高学歴化と
それに伴う社会進出です。
21世紀、最高の知性といわれ、ソ連崩壊、
リーマンショック、ユーロ危機、
トランプ当選、英国EU離脱、「アラブの春」
などを的中させたエマニエルトッドの
調査によると、
女性の識字率が上がれば上がるほど、子供の数は
少なくなる、という結果が出ています。
だから、女性の進学率が高く
社会進出が進んでいる
先進国はみな、少子化に苦しんでいるのです。
女性は、自分より学歴収入などにおいて
格下の男とは
結婚したがりません。
男も、格上の女性は敬遠します。
高学歴女性は、子育てなどよりも
人生を謳歌することを優先します。
かくて、女性の高学歴化、高収入化は
婚姻を減少させるのです。
No.7
- 回答日時:
その通り!
日本が、そして日本政府が、黙殺した世代
ろくな教育も受けされられず、
さらに超過酷な受験戦争、受験生の半分が浪人生、
さらに就職氷河期に非正規雇用率最高潮、
その結果、結婚もできず、老後資産もなく、持ち家さえ無い
その正反対が10歳年上のバブル世代、
受験戦争は無く、超好景気で就職はスーパー売り手市場、
働かなくても給料はうなぎ登りで何もしなくても自然に昇進、
「ゆとり」世代のバカな子供を沢山残し、老後の年金も安泰な世代
生まれたタイミングが、たった10年の差でこの違い
このまま氷河期世代は何もなかったように黙殺され消えていくのか?
このままバブル世代は良い思いだけして人生を全うできるのか?
そして生きる屍であるゆとり世代はこの先どうなってしまうのか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中学校受験 中学受験をする子供の数 3 2023/02/27 10:47
- 社会学 【日本は少子高齢化人口減少時代で有効求人倍率がバブル時代並みに人手不足に社会が陥って 2 2023/02/21 18:57
- 高齢者・シニア 若い人がどんどん出てくるという言葉 2 2023/08/19 16:22
- その他(学校・勉強) 男性40歳です。 氷河期世代です。 氷河期の責任にはしませんが 中学、高等学校時代の同級生は就職でき 3 2023/07/12 22:27
- 公的扶助・生活保護 【日本の未来ってどうなっているのでしょう?】就職氷河期世代のいまの40代は預貯金も家も 4 2023/10/26 23:06
- 政治 国は就職氷河期世代を見捨てた〜みたいな文をネットで見かけますが、国は氷河期世代に対して具体的にどんな 11 2023/06/03 17:16
- 経済 今の大学生のスマホ代 6 2023/07/26 13:00
- その他(ニュース・社会制度・災害) 社会保障費について 団塊の世代は氷河期世代がいるので持ちこたえていますが、氷河期世代が引退すると、そ 1 2024/12/16 19:55
- 憲法・法令通則 LGBT法案 6 2023/07/12 14:42
- 経済 就職氷河期世代の者って、正直色んな人に狙われてませんか? 就職の時には、月収固定14万、ボーナス、交 6 2024/12/04 02:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格悪い人が優勝
できるだけ性格悪い人になって回答をお願いします。
-
【お題】甲子園での思い出の残し方
【お題】「球場の砂を持って帰る」はもう古いと思った高校球児が、甲子園で負けた際に、思い出に残そうと思って行ったこと
-
人生で一番思い出に残ってる靴
皆さんの人生で一番思い入れのある靴の話を伺ってみたいです。
-
一番好きなみそ汁の具材は?
みんなで大好きなみそ汁の具材について語り合おうよっ!
-
人生で一番お金がなかったとき
人生で一番お金がなかったときって、どんなときでしたか?
-
今時の日本で、日本を超低出生率の衰退国家にしたのは、
その他(ニュース・時事問題)
-
トランプは平和賞欲しさにウクライナ戦争を強引に終わらせたいみたいだね?
戦争・テロ・デモ
-
なんで今日本がこんなに 未来に希望を持てない破綻寸前になってるの? 誰が戦争経験者や戦後の昔の人が頑
その他(ニュース・時事問題)
-
-
4
失われた30年
経済
-
5
鉄鋼メーカーUSスチールがジャパンスチールをもし買収すると言って日本の首相が反対したら?
経済
-
6
農水省は米価高騰、コメ不足を転売ヤーのせいにしてますが絶対に違いますよね 仮に転売ヤーが21万トンの
政治
-
7
パパ活でたった今逃げられました。 月契約で30万渡す代わりに保険料として3万持ってきてと言われ先に渡
消費者問題・詐欺
-
8
なぜ低所得は頭が悪いのでしょうか?
経済
-
9
風呂場の壁に装着されている謎の物体
DIY・エクステリア
-
10
たばこは命を縮めるは方便では?
医療・安全
-
11
今年も高齢者の為に年金を支払わないといけませんか?
政治
-
12
なぜネット上では右翼な考えや新しい考えが支持されやすいのでしょうか? 例えば教えてgooでも、「現代
その他(ニュース・時事問題)
-
13
こんなに大盤振る舞いして大丈夫?
政治
-
14
イタコっていますけど、あれ詐欺でしょ?
消費者問題・詐欺
-
15
米軍基地ていらなくないですか?
世界情勢
-
16
ぼくの腕は採血しにくいですか?
医師・看護師・助産師
-
17
これが石破首相の目指す「楽しい日本」ですか? 石破首相は「地方創成」言うて、予算を倍にする言うてます
政治
-
18
ウクライナ戦争は、2022年2月24日、に始まり、今年、2025年に終わりそうです。ですから、ウクラ
政治
-
19
「死刑は日本に必要か、廃止するべきか」 という授業を学校でやり、クラスの意見以外も気になったのでみな
教育・文化
-
20
①トランプさんはプーチンさんのお友達ですか?トランプは、プースケに弱み持つのか? ②ゼレンスキーが独
政治
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
米の輸入について
-
GDPが伸びない原因は政府投資が...
-
トランプは意識的に景気を悪く...
-
今、大恐慌になる確率は極めて...
-
日本国債の評価損について
-
出来うるだけAIへの切替をする...
-
日本経済がダメとかでなくて。 ...
-
政治の重要課題は「給料を上げ...
-
政府支出が原因となって経済成...
-
アメリカは、これから景気後退...
-
補正予算が13兆円ということは...
-
財務省やら 国交省やら やたら ...
-
今、日本の経済は悪いでしょう...
-
103万円の壁は160万円の壁まで...
-
日本の借金「1200兆円」ですが...
-
ハイパーインフレと財政破たん...
-
これからの時代の子供たちは、...
-
米の価格が高騰している本当の...
-
FRB議長が、利上げするかしない...
-
この4月から、国が始めるZ世代...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
政府備蓄米が放出されたら買い...
-
今後日産自動車株式会社はどう...
-
放出される備蓄米の価格について
-
失われた30年
-
れいわ新選組が駅前で「消費税...
-
富裕税は純資産額500万円超の資...
-
日本はこのまま衰退していくの...
-
日産とホンダの経営統合見送り
-
消費税を5%まで下げて、その税...
-
消費税をゼロにして、法人税で...
-
若者が自動車を買わなくなった...
-
少子化問題・既婚率が低いのは...
-
石破総理は日本への7兆円の投...
-
消費税をゼロにしても、1990年...
-
酒性やたばこ税に関しては、な...
-
トランプが自動車に関税。日本...
-
氷河期世代が子供産まないから...
-
田舎にカフェを開く移住者はい...
-
消費税は元々、高額所得者が税...
-
ハンズは大手ショップだが、中...
おすすめ情報