重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

フジテレビは再放送やれば良くない?

A 回答 (11件中1~10件)

過去のフジのバライティーや月9のドラマ今更見たくないですね。


今多分放送出来ない方ばかり出てますよフジは・・・・・。
    • good
    • 0

再放送・・っても、古いコンテンツなんか出して隅々まで観られたら、コンプラ的に油に火を注ぐようなもの。


ドラマ系だと、出演者や原作者が嫌がったりするかもだし。
    • good
    • 0

再放送でもお金は掛かります。

    • good
    • 0

あなたはいいけど


スポンサーがつかない
    • good
    • 0

ニュース中心で、


NHKが国会中継してない日、
中継したらいいと思います。
天下り先になってるそうですので、
今後、国会中継するにあたって
テレビ局や、てれび局職員が不利益を被らない様
国会に今から圧をかけたらいいと思います。

CMの代わりに、新番組の紹介で
宣伝料を取るとかしたらいいと思います。
地域のスポットや、紹介番組をつくり、
依頼先から料金を取るように
すればいいと思います。(宣伝費)

基本、芸能人使わない。

テレビ局自体の縮小をするのが
いいと思います。
    • good
    • 0

権利関係が複雑ですからね。

    • good
    • 0

今はT-verでやってますから、地上波で流す意味合いは薄れてますよ。


再放送と言っても、難しいんですよ。
権利の問題もあるし、BPOに引っかからないとも限らない・・・
ただ流せばいいってものではないです。
    • good
    • 1

昔の問題無かった番組も今では御法度の番組が多いので簡単には出来ないでしょう。


とんねるずの石橋が昔、保毛尾田保毛男(ほもおだほもお)でホモを強調した振る舞いでやっていましたが当時は何も言われませんでしたが、その後に同じことをして人権云々で随分と叩かれました。
永井豪先生の実写版ハレンチ学園なんて今は絶対に放送できません。
    • good
    • 1

韓流ドラマ専門局として生き残ろう

    • good
    • 1

今は、どのTV局でも見逃した番組を提供するシステムになっていますから、それで見れれば全番組の再放送は無用でしょう

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A