
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
この「テレビ放送番組の内容はつまらない」と解釈するのが一般的です。
この「テレビ受像機を食べても喉に詰まらない」と解釈する人はたぶんいない。
「テレビを見る」も「テレビ放送番組を視聴する」と解釈します。
何も映っていない画面を見つめてもつまらない。
No.8
- 回答日時:
文字を拾い読み、して詞(ことば)の意味だけで理解すれば。
つまらないのはテレビ=家電製品等のテレビ
詞の意味で論理的に・・・の人はどうか知りませんが。
言葉による表現の感性が豊かであれば・
「このテレビの番組(内容)はつまらない」と一般的には理解されます。
NO3さんも言っていますね
機器本体そのものの評価としてもあり得ます、興味なし
No.7
- 回答日時:
その意味もあります。
しかし、時代遅れのブラウン管テレビの場合もあるので、腕が落ちたと同様、両方の意味がありえますから、文脈次第です。因みに最近のTV番組や広告は本当に詰まらないですね。
No.3
- 回答日時:
発話の意味は文脈によります。
もちろん、日本語だけに限ったことじゃありません。テレビ番組を眺めているときに出た発話なら、多分、そのTV programが詰まらないと言っているんでしょうし、電器店でどのテレビ(TV set)を買おうかと比べている状況での発話なら、多分(例えば画面が小さいとか、機能が少ないとか、何らかの理由で)折角買うのにこんな機種を選んだのでは詰まらない、ということを言っているんでしょう。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ テレビを見ないことって偉いことなのでしょうか? 私は20代後半♀です。 私の周りの友人はほとんどテレ 13 2024/06/02 18:58
- 友達・仲間 テレビを見たいからって理由で遊ぶのを断る人をどう思いますか? 14 2024/07/11 23:05
- 英語 決意表明の"be going to"と意志の"will"の違いについて 6 2023/04/11 23:04
- 経済 日本の凋落について 15 2023/10/24 14:37
- 特撮 『ボルテスV レガシー』、操縦桿はどうした 3 2024/12/14 17:06
- 食生活・栄養管理 健康情報に振り回されています。 10 2024/05/28 14:03
- その他(言語学・言語) 海外に旅行した時、その国での言葉がわからない場合には、なんとなく人々の話し方が音的に怖い雰囲気に聞こ 1 2024/02/23 13:47
- 英語 whyと理由を尋ねるhowの使い分けや意味、ニュアンスの違いについて 2 2023/12/10 15:54
- その他(悩み相談・人生相談) 私は中学2か3年生の時に、あるテレビ番組で毎日たくさん食べて吐いている人(過食嘔吐)が取り上げられて 5 2024/05/05 13:25
- その他(芸能人・有名人) 韓国人アーティストの日本語事情について質問です。 韓国アイドルグループKep1erのメンバーが、 さ 2 2024/07/17 00:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昔のあなたへのアドバイス
過去のあなたへ一度だけアドバイスを送れる電話があったとします。
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
性格いい人が優勝
できるだけ性格いい人になって回答をお願いします。
-
チョコミントアイス
得意ですか?不得意ですか?できれば理由も教えてください。
-
準・究極の選択
「年収1000万円で一生カレーライス」か「年収180万円で毎日何でも食べ放題」
-
「よろしかったでしょうか」という間違った日本語の理由について
日本語
-
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
-
「適当」と言う言葉は本来、「ぴったり当てはまる物」と言うような意味があると思うのですが、日常で用いる
日本語
-
-
4
下記の言葉は、おかしいですか?
日本語
-
5
カスハラのカス
日本語
-
6
きょうがいが開けるとは
日本語
-
7
「全然OK」が有りなら、「テストどうだった?」→「全然」は「点数がとても良かった」という意味なのか?
日本語
-
8
私は「電話に起こされた。」に不自然さを感じます。
日本語
-
9
誤用している人が多い言葉ってどんなのがありますか? 「他力本願」や「琴線に触れる」、「気の置けない友
日本語
-
10
「川が流れてる」の川は、いわゆる主語ですね。 「川が見える」の川も、いわゆる主語ですか?
日本語
-
11
1,「津波の心配はない」とは「津波の心配は必要がない」という意味でしょうか。心配はないって意味教えて
日本語
-
12
昔話の老人が「~じゃ」「~のう」、時代劇の話し方が「~でござる」「~なり」「~をば」「拙者」「御身は
日本語
-
13
「新鮮じゃない牛乳」は「古い牛乳」と言い方できますか
日本語
-
14
「すてきなスポーツがある」にある「すてきな」という単語使えますか
日本語
-
15
「足を踏まれた人の痛みは、踏まれた人にしかわからない」といった趣旨のことわざ、四字熟語等
日本語
-
16
低下の対義語が上昇らしいです。 下降の対義語も上昇ですか?
日本語
-
17
「どこがお花見をするのにいいですか」は、 不自然な文のように思いますが、なぜなのでしょうか?
日本語
-
18
レジ袋
日本語
-
19
読み方お願いします
日本語
-
20
漢字を使いたがる人
日本語
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私の文章は変?
-
仕事で上司よりメールで依頼が...
-
<形容動詞>説の誤り(1):...
-
「私は私」という日本語は成立...
-
「荒廃した土地に緑を復活させ...
-
「人気な商品」という言い方は...
-
この問題のaの解答が「しかし」...
-
標準語を使う若者が大阪で増え...
-
バナナのバーコード下の数字の...
-
格助詞「に」が場所を表すとい...
-
発音
-
創造主の読み方は? そうぞうし...
-
共に京都で執筆された枕草紙に...
-
日本語の、食うていくとか、食...
-
「恋」と書いて「こい」と「れ...
-
カメラデビューって?
-
「~しか~ない」と「〜だけ(...
-
友達に「なんで過去に聞いた話...
-
国語、日本語の問題。この文章...
-
発声する直前にどうしても口内...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「よろしかったでしょうか」と...
-
平家物語の読み方いろいろ
-
日本語の助詞「は」と「が」の...
-
誤用している人が多い言葉って...
-
漢字検定の熟語の構成で「冷遇...
-
格助詞「に」用法
-
1「昨日は月曜日です」と「昨日...
-
「猫である。」は日本語で大い...
-
差別用語について
-
「適当」と言う言葉は本来、「...
-
バナナのバーコード下の数字の...
-
「佐藤さんは王さんから傘を借...
-
YouTube動画内でのひとごと、た...
-
「新鮮じゃない牛乳」は「古い...
-
A:何で学校へいますか B:バスで...
-
「両者」は物と物にも使えます...
-
『危ない橋を渡らない』『石橋...
-
カスハラのカス
-
読み方お願いします
-
「このテレビはつまらないです...
おすすめ情報