
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
大陸から撤退して、それまでの戦争等で得た領土や権利を全部手放す。
ただ当時のアメリカはヨーロッパの戦争に参加するためのきっかけとして日本に嫌がらせをしていたわけだから、ここまでやっても戦争を避けられたとは限りません。これに加えてアメリカの属国になるくらいの態度を示したら日米戦は避けられたかもしれませんね。その時点で国家としては崩壊したかもしれませんが。
No.9
- 回答日時:
ドイツと同盟さえしていなければ、ヨーロッパ戦前を対岸の火事モードでスルーできたでしょう。
第一次世界大戦の敗戦国だったドイツが、次は勝つという判断が誤りでした。
No.8
- 回答日時:
無理だとは思うけど、
今の地力では勝ち目がないから、
石原莞爾中将の提唱した最終戦争論を実行して、
いまあるライフラインの権益を守り抜いて
地力をためてソ連とアメリカの勝者と
1970年代ごろに最終決戦を挑むとかかね?
https://www.aozora.gr.jp/cards/000230/files/1154 …
( ゚Д゚)y─┛~~
No.7
- 回答日時:
私自身の歴史観は別としてIFの歴史を考えてみます。
満州国設立の段階で辞めるべきだったのですよ。
満州国でリットン調査団が「日本の謀略」ということを報告しました。
当時は国際世論では「満州国」の成立までは容認されていたのです。
ところが陸軍はそれだけではあきたらず日中戦争を起こします。
政府は戦争不拡大の方針だったのですが軍部を止められませんでした。
本来なら昭和天皇の「御聖断」があれば軍部といえども止められたのですけれどね。
軍部は蒋介石率いる国民党軍はすぐ音を上げると予想したのでしょう。
しかし国民党軍は局地戦では敗北をしながらもゲリラ戦にうつり泥沼になります。
----------------------------
なお共産主義者の活動で戦争になったというご指摘がありますが、そんなことはありません。当時の日本共産党は弾圧により壊滅状態でした。スパイ事件で有名なゾルゲや尾崎秀実だって日本共産党と接触した事実もないです。
当時のスターリンは日本が南進するのか北進するのかが一番の関心だったのいですよ。北進するのならそれに備えて赤軍を極東地域に配置しなければなりませんし、南進するのなら赤軍をヨーロッパに重点的に配置できますからね。
No.6
- 回答日時:
共産主義者が大日本帝国の政府、軍部に深く潜り込んでいたので、
回避の手立ては無かったと思います。
治安維持法で日本共産党は非合法組織になり、表立っての活動は
出来なくなったので、ソ連コミュンテルの援助を受けて、政府や軍部
の要人として、スパイ活動をしていました。
彼らの目的は大日本帝国を破壊して共産主義国家を建立する事でした。
この事が冷戦後にソ連が崩壊した事により機密文が漏れ出し、解って
来ました、ルーズベルトやチャーチルよりスターリンが遥かに上手だった
のです。
軍事の天才石原莞爾は、明治維新以来、大日本帝国の脅威は支那と
ロシアである、支那は内戦で乱れているので脅威とならず、ソ連に
矛先を構えるべきと主張してました、戦争下手の東条英機が石原莞爾を
解任しました、これで、大日本帝国の行く末は決まってしまいました。
ソ連コミュンテルの思惑の通りに成ったのは歴史が物語っています。
日本国に成った後も色濃く残り、昭和の学生運動は、国立大学の学生を
援助して行われた事柄です。
共産主義に染まった学生は、その後、官僚や産業界の中枢に成って
現在に至って居るのです、あ~あ!恐ろしや。
------------------------------------------------------------------------------
「労働者により革命を起こし、貧富の差が無い平等な世界を造る」の
美名に頭脳優秀な人酔ってしまうのです。
マルクスは資本論に記しています、信仰、宗教などの悪しき習慣は
迷信だから、そんな社会は破壊しなければならない、王族・貴族などの
富裕層は排除しなければ、共産主義国家は完遂しない。
かくして、破壊と粛清の嵐になり、大殺戮で多くの人が殺されるのです、
そうして行く先は独裁国家の誕生です。
自由を求めて、東欧の国々は、民主化しました、ロシアと北朝鮮の国民は、
民主主義を経験した事が無いので、独裁国家の体制が平気なのです。
No.5
- 回答日時:
ハルノートを受け入れれば、という
話がありますが
ワタシは、それでも無理だったと
思います。
当時の米国は、1930年に続く大不況の真っ只中でした。
GDPは1/2に、株価は1/10に落ち、国民の1/4が
失業し、あちこちで暴動が発生していました。
ルーズベルトは、ニューデールなどの政策を打ちましたが効果は
はっきりしません。
これに加えて、当時は社会主義運動が盛んに
なりつつありました。
うかうかしていると、体制すら崩壊しかねません。
また、米国は英国フランスなどにも大量の資金を
貸し付けており、彼等が敗戦になれば、貸し金が焦げ付く
可能性がありました。
それでどうしても戦争をやる必要があったのです。
それでハルノートなどをつきつけたり
ABCD包囲網を敷いたりして、日本を追い込み
戦争に持ち込んだのです。
戦争は最大の公共事業ですから。その証拠に戦後、米国
経済は見事な復活を遂げています。
これは私の偏見ではありません。
米国歴史学の権威チャールズ・A・ビーアド元コロンビア大教授は
公文書を調べて、ルーズベルトが巧妙に日本を戦争に引きずり込んだ
過程を明らかにした本を出版しましたが、これは事実上の発禁処分
にされてしまいました。
ルーズベルトの責任 〔日米戦争はなぜ始まったか〕
31代米国大統領のフーバーが、ルーズベルトを、日本を無理矢理戦争に
引きづり込んだ狂気の男、と評した書見を残しています。
彼は、ルーズベルトは真珠湾を知っていた、とも書き残しています。
マッカーサーは戦後、あの戦争は日本の自衛戦争であったと
米国議会で証言しています。
ハルノートのハルは、真珠湾攻撃を耳にして躍り上がって
喜んだ、という側近の証言が残っています。
「これで戦争ができる」
また、パル判事は、あのような要求を突きつけられたら
モナコのような小国でも銃を持って立ち上がっただろう
と述べています。
●では、日本が米国に屈してハルノートを受け入れれば、
戦争を避けられた
でしょうか。
私はそうは思いません。
ルーズベルトは「日本の真珠湾攻撃」に先立つこと5ヶ月の
昭和16(1941)年7月23日に,
対日戦を決定する「日本爆撃計画」に許可の署名を
していました。
米国は何か罠を仕掛けて、戦争に持って行ったと思います。
米国は、大衆民主主義の国ですから、民衆の
闘争心に火をつけてから戦争をやる、というのが
一つの伝統になっています。
旧くは、テキサス独立戦争があります。
あそこではアラモの砦が全滅して、それで国民に
火がつきました。
スペインとの戦争では、米国の艦船メイン号が
謎の沈没を遂げ、これがスペインの仕業だという
ことになり、戦争のきっかけになりました。
米国は後になってあれは事故だった、と公表して
いますが、疑惑が持たれています。
第一次大戦では米国船ルシタニア号がドイツの
潜水艦に沈没させられたのが、参戦の理由の一つに
なっています。
第二次大戦では、真珠湾攻撃です。
No.3
- 回答日時:
日清戦争に勝った、日露戦争に勝った。
成功体験があるのですよ。
神州不滅、イケイケどんどんですよ。
太平洋戦争は回避できません。
戦争で決着させたい軍人を思いとどまらせることなどできません。
太平洋戦争は、明治維新後、欧米に追いつけ追い越せと富国強兵を推し進めてきた必然です。
No.2
- 回答日時:
( ・`ω・´) ないです。
時間稼ぎをしたのはアメリカだった。
アメリカは最初から日本と話し合いで解決するつもりがないまま
交渉を続けていたことは、すでに明らかになっている。
日本は話し合いが延びれば延びるほど、
手持ちの石油が減っていくのだから、時間稼ぎなどするはずがない。
しかし、アメリカはいくらか交渉が長引いても痛くも痒くもなかった。
そして、アメリカはハル・ノートを突き付けた。ハル・ノートは、
いかなる国でも受け入れ難きものであって、
パール判事はあるアメリカ人の歴史家の言葉を
引用して次のように言っている。
こんなものを突きつけられたらモナコやルクセンブルクでも
銃を持って立ち上がるだろう
と。アメリカは当然、日本がハル・ノートを宣戦布告だと
受け取るだろうことを知って、突きつけたのだ。実に悪質である。
これには
被告となった東條も
「絶体絶命の状態に追いつめて、
日本から手を出させるのを待つというようなことを
文明国がやるとは思わなかった」と、
宣誓供述書でそういう趣旨のことを言っている。
No.1
- 回答日時:
アメリカの属国になり、尻尾を振り、植民地の全て返還し言いなりになれば回避は出来たかもしれませんが、日本ではテロや暴動が起きるかと。
当時の日本は戦争に勝ち勢いがあったのでいきなりアメリカに従うとかなればクーデターが起きるかと。
正直アメリカの属国になっていれば高度成長した日本は無くなり軍国主義が続いていた可能性があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 日本は太平洋戦争を回避できたのでしょうか?回避出来ていれば、330万人も死なずに済んだと思いますが、 22 2024/05/03 08:12
- 戦争・テロ・デモ もしも昭和天皇が戦争はするなと命令していたら太平洋戦争は回避できましたか? 40 2024/07/17 13:02
- 政治 次の選挙で自民党が負けたら、それは太平洋戦争で日本が負けた時と似ていますか? 5 2024/03/25 13:36
- 歴史学 太平洋戦争について 12 2023/03/31 16:30
- 政治 太平洋戦争の前、日本が、現在の北朝鮮のように、ロシアの味方をして、1万人の兵を送り 3 2024/12/02 21:58
- 戦争・テロ・デモ 日本人は12月8日が太平洋戦争開戦日であることを忘れたのか? 8 2024/12/11 12:12
- 戦争・テロ・デモ 太平洋戦争敗戦責任を問う軍法会議を開いたら 2 2023/10/26 11:28
- 戦争・テロ・デモ なんで今更、昔の戦争の事について議論してるのですか? もう昔のことじゃん 最近の起きた悲しいこと無い 9 2023/08/15 19:40
- 哲学 きっかけとは? 13 2023/04/15 20:37
- 政治 ウクライナ戦争は2024年2月24日で、3年目が始まります。この3年目が、戦争の勝敗を決定しますね? 5 2024/02/17 16:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
B29が東京大空襲の時、グァム、テニアン、サイパンから1分間隔で330機が離陸したと知りました。離陸
歴史学
-
ネトウヨの天皇崇拝
歴史学
-
明治や昭和の時代の暮らしのイメージ(女性は家で働くなど)を破壊してきたのは、左翼の革新的な思想が広ま
歴史学
-
-
4
中国社会はなんで、国教と言えるほどの宗教を欲しいと思ったことが、無いんでしょうか?
歴史学
-
5
第二次世界大戦(日ソ戦争)の時に、なぜソ連は、日本がポツダム宣言を受諾した後も日本を攻め続けたのです
歴史学
-
6
ソ連って結局何がしたかったのですか? 社会主義を謳いながらも普通に貧富だってあったのに、資本主義陣営
歴史学
-
7
欧米の帝国主義、植民地主義からアジアを守るために、大東亜共栄圏の建設が必要だった…?
歴史学
-
8
太平洋戦争をしなくても日本は悲惨な事になっていましたか?
歴史学
-
9
独裁のソ連型ではなく、労働者が仲良く暮らすような、共産主義者の本来の理想通りであろうと思われる?
歴史学
-
10
冷戦期にアメリカのCIAの工作に加担した日本の新聞社って、具体的にどの新聞社かな?
歴史学
-
11
野球が上手いだけのベーブ・ルースがなぜ世界の偉人になるの?
歴史学
-
12
武家政権での天皇、皇族、公家たちは何をしていたのですか? 政治は武家が行うし、ただのニートですか?
歴史学
-
13
日本は真珠湾攻撃を止めて、ソ連を攻撃した方がよかったんじゃないですか?
歴史学
-
14
昭和天皇は、戦後になぜ退位しなかったのですか?田島道治宮内庁長官の昭和天皇拝謁記によると昭和天皇本人
歴史学
-
15
当時の人は、和釘が1000年も錆びないことを知っていたのでしょうか?
歴史学
-
16
アメリカのオバマ大統領が天皇に最敬礼したのはなぜですか?
歴史学
-
17
連合艦隊司令長官が、海軍三長官の一つとされる理由はなんですか? 陸軍は、陸軍省、参謀本部、教育統監部
歴史学
-
18
日本が中国(隋・唐・宋・元・明)の属国にならなかった理由
歴史学
-
19
太平洋戦争に至る経緯というのは、日本は安全保障のため、戦争に訴えざるをえなかったんでしょうか?
歴史学
-
20
満州事変の首謀者、石原莞爾は何故戦犯にならなかったのですか?また何故、他の陸軍軍人は満州国をしっかり
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ湯の花トンネル事件で運転...
-
貸借対照表と損益計算書がある...
-
もしかすると栗田長官にはレイ...
-
「湯の花トンネル列車襲撃事件...
-
戦前の朝鮮は何て呼んでたんで...
-
日本陸海軍は昭和から既に終わ...
-
厩戸皇子 伝説って キリストと...
-
東郷ターンと栗田ターンとどち...
-
豊臣側の家臣の血筋がいて 復讐...
-
蒼天航路見てるけど曹操は宦官...
-
イスラーム王朝について質問で...
-
言いつくされた質問ですが、レ...
-
太正時代は活気あふれる浪漫に...
-
中国4000年、韓国5000年
-
太平洋戦争末期に艦載機による...
-
皇室と夭折
-
一億玉砕って?
-
家柄の比較。本流分流の見極め。
-
ヒトラーがニュルンベルク裁判...
-
実際の所、原爆は終戦に関係な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
天皇が世界で一番偉いと言うデ...
-
薩摩藩が琉球王国に侵攻する以...
-
どうして日本は明治になるまで...
-
なぜ東條英機を擁護する人がい...
-
東條英機の東京裁判での答弁は...
-
東條英機以外の人物が当時の首...
-
日本で捨てた慣習とかあります...
-
古代人の寿命
-
神武天皇は本当に実在したんで...
-
こちらを読んでご感想 どうぞ。...
-
江戸時代の1両は今のどれくらい...
-
何故ウクライナはロシアからの...
-
天皇は入れ替わりがあたという...
-
東条英機は・・
-
「邪馬台国」畿内説は学説に非ず
-
大阪城の石垣島に使われている...
-
長門国。
-
大統領と総統の違い
-
なぜ日本の東西で声の大きさや...
-
タイムマシンがあったら会って...
おすすめ情報