
ネットでアパート検索 画像では普通のアパート 見取り図も完全に人が住む用
問い合わせると
「この物件には居住できません。物置として使ってください」
なお、
賃料は格安でもない
当該物件に関して質問しても担当者からの返信ない(機械的な反応はある)
アウトな物件&不動産会社な印象
どうしてこうなっているの?
その機械的な処理で内見予約はしたから、とりあえずは現地にいくつもりだが 騙されないように予備知識希望
また、それを承知で契約して本当に住まないとしてもアマゾンの宅配先とか郵便物を受け取るとか可能なのだろうか。
特に後者とか行政で居住用とされていなければ配達拒否とかありそうだが
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
おとり物件、つり物件というものは確かに存在します。
極めて条件の良い物件でお客さんを集めるための広告用に出す物件です。
お客さんがその広告につられてお店に行っても、「さきほど他のお客さんから申し込みがありました。」と言われ、他の物件が紹介されます。
でもおとり物件なら、「この物件には居住できません。物置として使ってください」というような説明はありません。(そんなこと言ったらお客さん来ないでしょ。)
----------------------------------------------------
「この物件には居住できません。物置として使ってください」と言われた理由(想定です。)
・過去にその部屋で人が死んでいる。
・騒音とか、暴力団が隣人にいるとか、住むには問題のある物件。
・大家が階下に住んでいて、階上のその部屋に人が住んでほしくないと考えている。
などなど・・・
ざっくばらんに内見の際に、「なぜ居住用として使えないのか」聞いてみればいいでしょう。
なお、物置としてしか使えないなら、家賃の減額は当然要求していいでしょう。
----------------------------------------------------
>それを承知で契約して本当に住まないとしてもアマゾンの宅配先とか郵便物を受け取るとか可能なのだろうか。
可能でしょう。不動産屋に確認すればOKです。
>特に後者とか行政で居住用とされていなければ配達拒否とかありそうだが
別に居住用でなくても、(事務所とか会社宛てに)普通に届くと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
闇商売に利用するつもりなんですか
回答なのに質問か。そしてその意図は何ですか?
私とその「闇商売」に何か関係があるのですか?
私への中傷なら通報の上に情報開示を運営に請求しますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
賃貸の水道はどういった仕組みになってますか。 おおまかには分かりますが、正直自分の知識が合っているか
賃貸マンション・賃貸アパート
-
修繕依頼
リフォーム・リノベーション
-
マンション等のエレベーターですが、管理人の人に言って鍵を開けてもらうと室内が広がるようになってます。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
ため池の売却に関しまして
相続・譲渡・売却
-
5
賃貸物件にはエアコンや給湯器はたいてい設置されていますが、冷蔵庫やレンジや洗濯機は借主が用意しなけれ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
土地売却について
相続・譲渡・売却
-
7
母の相続完了。さかのぼる父の相続
相続・譲渡・売却
-
8
早めの回答お願いいたします。 築40年の木造建築のメゾネットタイプの貸家で2階建てです。総床面積56
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
一人暮らしの引っ越し ミニバンだと何往復?
引越し・部屋探し
-
10
マンションの管理費について
分譲マンション
-
11
転職活動で内定が決まりました。そこで引っ越しして一人暮らししたいのですがどうすれば良いですか? お金
引越し・部屋探し
-
12
中古マンションを購入しました。 一人暮らし用です。 駅から少し遠いですが、最上階で見晴らしもよく、目
分譲マンション
-
13
勝手に鍵を開けられた
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
誓約書
一戸建て
-
15
分譲マンションで駐車場を借りています。 移動する際、車が居ない駐車場枠を通り抜けるなと匿名での投書が
駐車場・駐輪場
-
16
売主のキャンセル
相続・譲渡・売却
-
17
50年前に建てた2軒を解体致しました。(同敷地内) 滅失登記しようとしましたが、1軒が登記されていな
相続・譲渡・売却
-
18
アパートのクレームについて。 夜中の【除湿機の音】【テレビつけっぱなしの音】これらは、シーンと静まり
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
20代一人暮らしの女です。 気にしすぎ、勘違いだと思うのですが お風呂場の天井、半年前の入居時から何
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
古い賃貸物件、施設の水道水からサビが出るのをオーナーが適切な修繕されなかった場合は、オーナーに公的機
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸の騒音トラブルについて。 ...
-
今住んでいる賃貸で、何度も家...
-
「賃貸マンション・アパート」...
-
保証人不要と記載の物件につい...
-
オリコフォレントインシュアの...
-
賃貸アパートの退去費用につい...
-
大阪のオススメの住む所について
-
マンション売買の一般媒介契約...
-
大阪市郊外の築37年、家賃2万7...
-
同棲を始めたいのですが、1Kは...
-
クローゼットの蝶番
-
家賃値上げの通知が来ました。...
-
アパートのメリットマンション...
-
今度同棲を検討しており、アド...
-
階下の住人が神経質過ぎる
-
みなさんならどちらに住みます...
-
※至急お願いします 生活保護 賃...
-
賃貸契約の更新について
-
電力会社について
-
60歳手前、戸建てから 賃貸へ転...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗濯機のコンセントにアースが...
-
賃貸の水道はどういった仕組み...
-
不動産会社と大家管理物件につ...
-
マンションに住んでいます。ヘ...
-
※至急お願いします 生活保護 賃...
-
賃貸物件の浴槽の色について
-
皆さんは、家の水道水に何か変...
-
不審音
-
マンションの花壇に車をぶつけ...
-
マンションの集合ポストのダイ...
-
これって何キロまで耐えられる...
-
先日マンションの花壇に車をぶ...
-
大人の喧嘩をしました。 理不尽...
-
賃貸アパート物件について
-
アパートのクレームについて。 ...
-
手取り16万円で1人暮らし出来る...
-
水洗便所が詰まりました。
-
みなさんならどちらに住みます...
-
時間が少し掛かっても水がボコ...
-
敷金も取っておいてクリーニン...
おすすめ情報