投稿回数変更のお知らせ

また、あなたも少しは、
「ここ数年、多様性多様性言われてきたけど、確かに色んなものあっても逆にめんどくさいよなあ。」
と思いますか?

A 回答 (4件)

NO1です。


お礼ありがとうございます。

「この世には、男と女しか居ない。」という
トランプの言葉が、トランプの全てを、物語っています。

この考え方に、私も、賛成です。

世の中には、男と女しか存在せず、それが人類の、生命の
繫栄を支えてきました。

これが大前提で、だからと言って、その分類から「外れる存在」
を否定するわけではありません。

彼らを、否定も差別もしませんが、大見えを切って、
「多様性を認めろ!」と恫喝される性質のもの
ではありません。

西欧キリスト教社会では、魔女狩りをはじめとする
女性差別が、最近まで行われ、西欧人はのぼ「贖罪意識」
によって、必要以上に連中を、「はれもの」として
扱っているように見える。

また、日本の、所謂「フェミニスト」なる連中は、
本気で、日本人を恫喝している。

私は、この連中が理解できない。
    • good
    • 1

トランプ大統領の影響で向こう4年は多様性を尊重しない


社会になりますか?
 ↑
苦々しく思っていた人は多いと思います。
マスコミがそれを取り上げなかっただけ。
トランプさんの登場で、表面化した。
そんな感じだと。



また、あなたも少しは、
「ここ数年、多様性多様性言われてきたけど、確かに色んなものあっても逆にめんどくさいよなあ。」
と思いますか?
 ↑
めんどくさいレベルで済めば文句など
いいません。

同性愛者の性病って、もの凄く
多いんですよ。
通常人の70倍、なんて資料もあります。

自然の摂理に反することを、
大っぴらにやると、自然の報復を受ける
のです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

めんどくさいレベルで済めば文句など
いいません。
 ↑
隣におじさんカップルが引っ越して来たらめんどくさいでしょう。

使用した言葉の選択なんかどうでもいいんですよ。

ありがとうございました。

お礼日時:2025/02/16 06:09

とりあえず中間選挙までの2年間はトランプがなんらかの理由でいなくならない限り、アメリカでは多様性を尊重しない社会が継続するでしょう。


中間選挙で議会共和党がどのぐらい負けるかによって、トランプ政権がレイムダックになるかどうか決まるのでそこまでは、多様性が大事だと考える私のような人にとっては我慢我慢です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
不公平感を訴えムーブメントを起こすのは、何のためか、
新しいビジネスや産業を生み出すかもしれません。
裏にうま味があり、それが狙いの人もいるかも。
あなたの中にも、不要な訴えと思える多様性もあることでしょう。
こんなのもアリじゃね?を何でも尊重する訳にもいきませんし。

お礼日時:2025/02/15 13:41

そうなってほしい。



無意味。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ちなみに、私自身、トランプ政権がどのような多様性を重視する必要無いとし、尊重する多様性とはどんなものか分かってません。
でも、それよく分からない、それ尊重しなくて良くね?と思うものがありそうな気がします。

お礼日時:2025/02/15 13:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A