電子書籍の厳選無料作品が豊富!

トヨタの純正7インチナビってもう出ないのでしょうか?
ダイハツ製を除くと2018年のNSZT-W68T以来出てないように思います。
トヨタの純正ファンなので、、、
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

NMZK-W73DとかNSCN-W68より上級グレードは今後も出ませんね。


需要が無ければ開発しませんから。
今はスマホ連携の大画面ナビしか売れないでしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほど。
やはりそうですよね。参考になります。
コメントありがとうございました。

お礼日時:2025/02/16 12:10

トヨタは、ナビをやめてディスプレイオーディオになりつつある


スマホと連想して、スマホのナビを表示したりするようになっていますね。

nmzk-w73d
https://toyota.jp/dop/navi/lineup/nmzk-w73d/
nscn-w68
https://toyota.jp/dop/navi/lineup/nscn-w68/

ディスプレイオーディオになっているから、今後は、それが進む可能性のが高い。

ただ、7インチナビが発売するかは、トヨタの開発設計の担当者とかが知るだけのこと。
そもそも、その一部の人は、分かっていても、お漏らしって基本的にしませんよ。その程度の常識はありますからね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

もうナビの時代でもないのですね。。。
コメントありがとうございたました!

お礼日時:2025/02/16 12:10

トヨタの純正ナビといっても、イクリプス製じゃなかったかな。



純正って???
メーカーオプション?
ディーラーオプション?
メーカーオプションは、エアコンのスイッチがタッチパネルで、それを利用してナビにしてますよね。
ディーラーオプションは、あるだろうけど、インダッシュはないかもね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

イクリプス製ですかね、、?
コメントありがとうございました。
参考にします。

お礼日時:2025/02/16 12:09

車メーカー純正は何一つ良くない。


社外品の方が、価格が安く、性能良く、超多機能で、更新料金も安い。
考え直した方が良いよ、無理強いはしないけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
参考にさせてもらいます。

お礼日時:2025/02/15 12:50

ディーラー後付けナビを言われています?


ラインナップは増えないでしょうけど、バージョンアップはするのでは?
時代は画面の大型化
そしてディスプレイオーディオへ移りつつあるのでラインナップを増やしても売れるものでも無くなっていますね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですよね。
純正7インチに愛着はあるし、悩ましいところです。。。

お礼日時:2025/02/15 12:50

>トヨタの純正7インチナビってもう出ないのでしょうか?



 こういう質問って
トヨタの企画開発に携わるごく一部の
限られた人にしか回答できないのでは?

 そんな人が、このサイトのこの質問を見る
可能性ってかなり低いし、そもそも、社外秘的な
内容を回答すると思いますか?

 ダメ元でトヨタのお客様相談室的な
部署に直接問い合わせたてみたら?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

それぐらい厳重なものなのですね。。。
コメントありがとうございました。

お礼日時:2025/02/15 12:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A