
私が子供のころは、学校も校則が厳しく、制服や髪型も決められたり、親の言う事先生の言う事は絶対だ!みたいな社会でした。会社に入っても合同の運動会や社員旅行、女性は、制服などありました。
いろいろな意味で日本という国は、厳しく、規則正しく、堅苦しい、すべて規則で縛られ周りの目や体裁も気にする国民性、ルールは逸脱しない・・その当時は欧米などと比べて、そんな感覚を持っていました。 しかし今の日本は犯罪者にも優しいし、外国人が日本に来て何をやっても許される・・ような風潮。 今の日本は欧米人から見ても、何やってもOKのような、欧米を飛び越えて自由すぎる国になったような気がします。 どこからこんな急展開に世界一のユルユル自由国家になったのでしょうか?
No.9
- 回答日時:
いつの間にか、外には、食べこぼしそのままの服装で、顔も洗わず出てきたような人が多くなったように感じます。
2005年くらいから始まったたようにおもうのですが(汗)。そういう人の比率が段々増えています。
No.8
- 回答日時:
悪いやつは、うようよいて、
雑草のようにわいて出てきます。
法律も、グレーゾーンの部分があり、
犯罪被害者が損する状況です。
ある政治家は、国民の負担を減らし国民の益となる、国民のための政治をします!と、選挙前に言い有権者は期待して応援しますが、政治家は選挙後、手のひらを返します。そして、国民は裏切られて
しまう···。政治家は国民のためと思ってなく、
国民を票取りの道具にしか使われてないと
思い知らされます。その繰り返しだと思います。
国民に政治を意識させ、国の事考えさせ、
挙げ句には、国民の皆様の意見を頂戴したい、と
政治家は言いますが、結局は増税となる意見しか
受け入れない。
どんだけ政治家に期待しても、
増税に賛成の意見を取り入れる結末だから
ほぼほぼの国民は、政治家はもう無駄だと諦めてるからだと思います。今の現状と、時代に政治が
そぐわない、その政治をするからだと思います。
国民の生活を守る法整備をちゃんとすべきだと思うのですが····。
政治家は、悪魔にこころを売った?
線引ができない異常者と仲いい?
郵政民営化とか、ゆとり教育とか、政治が
国民生活に手を入れる事したのにですよ。国民生活壊すことして、国はずっと放置してたと思います。
増税だけで、肝心要な事言っても「無理だ」と、国民にNOを言い逃げてた···
国民の事を無視し、やりたい事をやる政治家は
政策できない政治家だから
言っても無駄だ···、真面目に真剣に
考えるだけ無駄と思ってるから、
国民の意識はゆるゆるになったんだと思います。
No.7
- 回答日時:
しかし、学歴なんかは上がっているので、厳しい部分はあると思います。
その分、緩めないとパンクしますよ。それ以外でも、例えば、パワハラやセクハラなんかは厳しくなりました。
No.5
- 回答日時:
あなたが大人になったので
子供の頃の世界よりも視野が広がり
あなた自身が判断できるようになり
ゆるゆる世界に見えるようになったのでしょう
もちろん以前の日本よりも
なんでもありの自由度は広がりましたが
やはり
あなた自身が大人の判断ができるようになったことが
大きいのでしょうね
No.3
- 回答日時:
戦後は軍国主義が残っていましたが・・
どんどんリベラル化し 今では左に寄り過ぎてますよね
アメリカもそれに気付き今ではナショナリズムであり反リベラルとなり
中道を目指し始めてます・・
日本はアメリカより3年程おくれておりますので
日本もいつまでもおバカみたいに笑っていないと思いますよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治学 校則と各国の社会について。 . お父さんと俺の会話を読んで質問に答えてくれると助かります。 . ドイ 6 2024/05/26 23:01
- 世界情勢 我々が住んでいる日本という国の良いところと悪いところを教えてください。よろしくお願いいたします。 8 2023/08/19 08:36
- 倫理・人権 よく「日本は犯罪者・前科者に甘い国」と言われますが、これって嘘ですよね?皆さんはどう思いますか? 4 2023/09/30 17:22
- 世界情勢 我々が住んでいる日本という国の良いところと悪いところを教えてください。 6 2023/05/28 11:37
- 世界情勢 我々が住んでいる日本という国の良いところと悪いところを教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。 0 2023/10/15 12:28
- 世界情勢 アジアで銃規制が緩い国(タイやフィリピン)がある理由や、日本の厳しい銃規制の理由 6 2023/08/21 13:15
- 世界情勢 我々が住んでいる日本という国の良いところと悪いところを教えてください。よろしくお願いいたします。 3 2023/06/11 08:58
- 北アメリカ アメリカ合衆国って実は結構酷い国だと思いませんか?米国に憧れている日本人は目を覚ますべきだと思います 5 2023/09/30 15:38
- 倫理・人権 よく「日本は犯罪者・前科者に甘い国」と言われますが、これって嘘ですよね?皆さんはどう思いますか? 6 2023/05/02 12:45
- 政治 日本の選挙制度がダメなのは、選挙妨害の自由を認めながら、戸別訪問の自由を認めていない事だ 10 2024/05/04 19:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
医者が儲からない社会の方がいいのでは?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
ガザをアメリカが直接所有って、別にいいんじゃないですか?なんでメディアがこれを猛批判してる?
世界情勢
-
日本の食料自給率が上がらないのはどうしてですか?
その他(ニュース・時事問題)
-
-
4
夫婦別姓が認められていないから、別姓のままの婚姻届けを受理しないのは当然ではないか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
5
国民が誰も選挙で選んでいないのに、日本の国民生活や経済活動に多大な影響を及ぼした大臣って誰のことなん
政治
-
6
政府備蓄米が放出されたら買いますか。コメ価格は下がりますか。
経済
-
7
米騒動について なぜ、去年も一昨年も豊作だった米の価格がどんどん上がってるんですか? 農家、JA、卸
メディア・マスコミ
-
8
マンションに一人住まいの高齢者・・身寄りがいないとしたら、その高齢者が亡くなったらそのマンションには
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
9
円安になったら、日本の製造業が儲かって 税収が増えて 日本国民が豊かになるんじゃないんですか? なん
経済
-
10
「日本は30年にわたり不況が続いている」 しかし 「日本の大企業の内部留保は過去最高」?
経済
-
11
NHKが赤字だそうですが、まだNHKは必要ですか?
メディア・マスコミ
-
12
本当ですか? 日本に住んでいる外国人が亡くなった後、母国に死体を飛行機で運ぶのが一般的ですが、とゆー
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
13
アメリカの一般の国民全般って、日本国民一般の人と比べて、知識量や頭の良さなどどの程度劣っているのです
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
14
県庁は要らないですか?
政治
-
15
さとうのこはん3つで500円超えは高くなりすぎでは?トップバリュの大盛りも見なくなったのはナンデ。
経済
-
16
日本という国、インバウンドには向いていません。 なぜなら土地など外国人でも簡単に購入できるからです。
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
17
アメリカ人たちは、本当に関税は相手の国が払うものだと思っているのでしょうか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
18
韓国では親日罪という法があると聞きました この様な法は韓国以外の国でもあるのでしょうか 例えばシンガ
憲法・法令通則
-
19
日本では18歳から大学に入学して卒業する事に意味がありますか? それは日本が基本的に終身雇用で雇用す
教育・文化
-
20
中東で紛争が起きた時に、いつも日本のテレビではコメンテーターの称する人が
その他(ニュース・社会制度・災害)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トランプ 支持者の脳内ってどう...
-
アチャー! 器じゃない総理に ...
-
石破総理って、申し訳ないけど...
-
日本がトップでトランプさんと...
-
ホンダの社長は何をしたんですか?
-
トランプが見放した欧州・・欧...
-
●”お米不足•価格の高騰の改善策...
-
広末、かわいそう。 株価暴落し...
-
中国人や韓国人生活保護受給者...
-
今の日本では国民の大半が貧困...
-
冗談ではない真面目な質問です...
-
抱かれたくない男ナンバー1は、...
-
ETCトラブル トラブル対応が無...
-
86歳の老人の寿命をほんの少し...
-
韓国の国内の人達が分断されて...
-
トランプ関税で日本に激震・・...
-
石破総理って一言で言うとどん...
-
日本もなんだか普通のワクワク...
-
タイで倒壊したビルについて
-
回答宜しくお願い致します。 現...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風の強さについてお伺いしたい...
-
明らかに誤った回答にBAを付け...
-
令和にもなって「男の方が立場...
-
旭川での23年の懲役が決まった2...
-
最近値上げのニュースが多いで...
-
日本はこんなに貧乏になってる...
-
アレフには入らない方が良いん...
-
万博はなんのために開催し、何...
-
なぜ喫煙所を減らすのか理解出...
-
今回のゼレンスキーとトランプ...
-
SNSを見てると大阪万博の2ヶ月...
-
イスラエルってそんなに大きな...
-
兵庫の斎藤はどうなりますかね...
-
日本中雪ですごかったですが、...
-
山本太郎さんはネットで言われ...
-
トランプさんの関税攻撃に日本...
-
ヤミ金とか、回収業者とか実際...
-
マスコミが10万円の商品券で大...
-
50年も前の古い、未発達、そし...
-
●後継者が居なく、空き家が増え...
おすすめ情報