
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
アクアってハイブリッドのみ
NAのガソリン車モデルはない・・・(海外向けは不明)
ハイブリッドって、定期的に走行とかでエンジンがかかりますからね。
また、走行中でもエンジンがOFFになるが、アイドリングストップの目的ではないからね・・・ ハイブリッドのシステムでなるから
ハイブリッド車以外なら、アイドリングストップ車があるが、
メリットは、Co2の排気量が減る。また、若干だけ燃費がよくなる
デメリットは、燃費もさほど変わらないのに、アイドリングストップ用のデカいバッテリーを搭載するとかで費用が高額になるのに、それほどの恩恵のメリットはほぼないからね。
アイドリングストップ車だとアイドリングをOFFにするなら、運転するときに、毎々おさないといけないってデメリットがある。常時するような機器があるが、それに金がかかる。
アイドリングストップ車をわざわざ常時OFFにするってメリットはほぼない。デメリットは、面倒とか、アイドリングストップを無効にする金がかかる程度。逆に、無効にすると、維持費も安くなるのかっていったら、そんなこともない。バッテリーも同じバッテリーを買わないといけないとかね・・・
回答ありがとうございます。すいません無知な質問で申し訳ないのですが
ということは、そもそも、アクアにアイドリングストップをONoffにするボタンはついていないのでしょうか?
すいません、まだ納車前なので確認ができない状態でして...
No.10
- 回答日時:
整備士はアイドリングストップはオフにしてた方が良いって。
無駄だと思うのはアイドリングストップとオートエアコンだそうです。デメリットはエンジンが回転してた方がエンジンの負担が軽いんだそうです。No.9
- 回答日時:
~金額とか色々書いてある説明書にアイドリングストップついている~
その周辺の文脈や註釈(※)をよく読みなさい。
アイドリングストップ車は税制面で優遇されますよとの提示です。
アクアはアイドリングストップ登載車と同類と見做されるので優遇税制の対象になります。
またハイブリッド車は構造的、機構的に「常時無し」を選択できないので解除はできません。
ここの回答をみていても「お利口ぶってる輩」が無意味だのの無駄だのとほざいてます。
基本的に解除できない、解除するには課金要、解除すればメーカー保証外になるなどのデメリットまで考慮した意見とは想えません。
質問の趣旨は車の耐久性に問題は出るのか?だと思われます。
メーカーは最低10万キロは支障なく走行できると確認の上で発売しているのでユーザーが気にする必要はありません。
回答ありがとうございます。理解しました
自分が読んだものには、ついてる機能一覧が乗ってて、そこにアイドリングストップだけ書いてあったので混乱していました。
ハイブリッド車はアイドリングストップと同等だから記載があったのですね。
てっきりオンオフボタンで出来るのかと思っていました。
納車時にもう一度、諸々確認しておきます。
No.7
- 回答日時:
大喜利?
まともに回答した方がいい?
まともに回答すると
アクアってハイブリット専用車じゃなかったっけ?
純ガソリン車に魔改造したのでも買ったの?
ハイブリッドでアイドリングストップ気にするの?
モーターで走り出したり走行中にエンジン止まるのに?
ハイブリットシステムに介入する装置ってのがあるとしても、付けた時点で保証切れると思うよ
取説読み込んで下さい
取説が読めないならトヨタのディーラーなりHPのお問い合わせなりに質問した方がいいと思うよ
ほんとですか...金額とか色々書いてある説明書にアイドリングストップついてると書いてあったので...
整備士の方も確かあると言っていた気はするのですが...担当の方に聞いておきます
No.6
- 回答日時:
デメリットは、CO²が、1分間に9g出て、地球温暖化する位です。
10台で90g、100台で900g、1000台で9kg、1万台で90kgだから、誤差の範囲ですが。No.5
- 回答日時:
最近の新車はそんなものないらしいです。
ということは
>常時オフにした場合のデメリットがあったら
ありません。
個人的には、停止に際してコップの水がこぼれないかの様な停止を心がけています。
完全停止より先にアイドリングストップします。
その状態で電動パーキングブレーキ使用した瞬間エンジン始動、ブレーキは強く踏んでいないので、飛びだそうとして非常に危険でスラあります。
それはかなり怖いですね。アクアには電動パーキングはありませんでしたが、先々電動パーキング搭載車に乗る可能性もあるので、オフにする癖つけておきます
No.4
- 回答日時:
デメリットは「無い」です。
アイドリングストップ機能を設けたのは
自動車メーカーの
環境に良い車を売りたい。
→環境に配慮した会社である。という良いイメージを持ってほいい。
→そのためには顧客に金銭的(車体金額の増加など)負担をかけても構わない。
という時代の流れからです。
自動車メーカーも、アイドリングストップは
ストップしても「大きな大佐は無い」ということを知っていました。
ただ単に、買う側の国民の多く(顧客)が馬鹿だっただけです。
車に精通する人。機械関係に詳しい人は最初から「無駄な機能」と
知っていました。
理由は、エンジン始動時には、毎度、セルモーターを回す。
エンジン始動時は、通常よりもガソリンを使う。から。
アイドリング時間が相当、長くないとストップする意味が無い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 【自動車・エンジンピストン】エンジンのピストンを冷却するピストンに吹き掛けるオイルジ 4 2024/05/04 21:16
- エアコン・クーラー・冷暖房機 スポットクーラーのコンプレッサーがオン・オフを繰り返す 常時オンと比べ電気代は? 1 2024/08/10 01:46
- 車検・修理・メンテナンス 教えてください。 ハスラーに乗ってます。 アイドリングストップの事で知りたいです。 車の構造とかよく 5 2023/04/10 18:19
- その他(車) マニュアルエアコンをオフにしてして送風していなくても、 温度ダイアルを暖かい方に回しておいて、外気導 3 2024/03/10 18:39
- 国産バイク ミニのアイドリングストップについて 4 2023/11/26 14:10
- 車検・修理・メンテナンス もうすぐ車検なのですが、車内は何をすると車検通りませんか? 社外ナビがついていますが、アルバムとかあ 6 2024/03/10 21:10
- 子育て 子供の寝かしつけた後の夜の仕事モードへの心の切り替え 2 2024/02/23 22:22
- 車検・修理・メンテナンス H29 古河電池株 M-42/B20L アドリンクストップ 5 2024/12/08 07:13
- 新幹線 JRの株主優待券。使い方を教えて。 3 2023/02/20 21:44
- iPhone(アイフォーン) iPhone 16 Pro 機内モードにして全部遮断してロックしてるのに12時間程で10%もバッテリ 1 2024/12/11 19:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昔のあなたへのアドバイス
過去のあなたへ一度だけアドバイスを送れる電話があったとします。
-
【お題】甲子園での思い出の残し方
【お題】「球場の砂を持って帰る」はもう古いと思った高校球児が、甲子園で負けた際に、思い出に残そうと思って行ったこと
-
歩いた自慢大会
「めちゃくちゃ歩いたエピソード」を教えてください。
-
これ何て呼びますか Part2
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
あなたが好きな本屋さんを教えてください
どのくらいの規模間で、どのような本が並んでいるか、どのような雰囲気なのかなどなど...
-
車について
国産車
-
どうしてこの車は斜めから見ると垂直ではないのですか?
国産車
-
自動車のトランスミッションについて...
国産車
-
-
4
車庫証明について。 先日夫が車を購入しました、 今朝私が仕事に行こうと玄関に行く時に、インターフォン
その他(車)
-
5
例えばの話ですが、乗用車に一日中窓も開けないで寝ていた場合、酸素不足になって呼吸が苦しくなるってこと
その他(車)
-
6
[緊急] 先日車のバッテリー上がりをここで質問させていただいた者です 今月の10日にバッテリーを交換
車検・修理・メンテナンス
-
7
車の後ろが凹んでいるのですが、 無傷だし、塗装もはげてません。 凹んだ部分を引っぱり上げると自分でも
車検・修理・メンテナンス
-
8
【自動車】自動車のACをオフにして、外気温3℃の車の車内温度を25℃に設定して、室温は
国産車
-
9
ウェイクの後部座席を倒したいです。 車中泊ができるように、後部座席の留め具を削ってシートを本来よりも
車検・修理・メンテナンス
-
10
車検について
車検・修理・メンテナンス
-
11
軽自動車のルームミラー バックミラーを角度が変えられるレバーのついたミラーに変更したいのですが、 何
カスタマイズ(車)
-
12
旧ハスラーの速度メーターの上の色が青になったり、白になったりするのですがなぜですか?
その他(車)
-
13
【タイヤメーカー】なぜタイヤメーカーは自社に最適なホイールを作って売らないのですか?
国産車
-
14
車のハンドルが写真のように塗装が剥げてしまっています。 染めQで塗装するか、ハンドルカバーをするか、
国産車
-
15
車に詳しい方に教えて欲しいです。 先週から高速を車で走らせていると 急にガタガタと足回りの方から振動
車検・修理・メンテナンス
-
16
車のフロントガラスにヒビが入ってしまいました。 フロントガラスを交換すればいいだけの話なのですが、今
車検・修理・メンテナンス
-
17
車のバンパーについて。
国産車
-
18
とある車を、新車でディーラーに買いますと電話で申し込みをしました。抽選でありましたので、期日までの申
国産車
-
19
ジムニーXC AT 新車の見積もり行ってきました。 カーナビ、ドラレコ前後、ETC前後つけてもらって
国産車
-
20
サイドブレーキを掛けっぱなしで走ってしまった。 ndロードスターです。サイドブレーキを掛けたことを忘
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ、アルファード・ヴェルファ...
-
何故、スイスポ乗りはイキリ運転...
-
車に詳しい方に質問です。 今軽...
-
そんなに金無いからってカーリ...
-
オープンカーは好きですか?
-
カーオーディオにお詳しい方、...
-
車
-
アポロステーションカードの値...
-
ドライバーが自転車乗りに
-
カムリWS70系について質問です...
-
以前、洗車場で私のFDとアルフ...
-
自動車検査証返納届 は即日有効?
-
中高年の女性はどうして車の運...
-
若い世代の車好きが昔に比べて...
-
みなさんが目にする日産ディー...
-
自動車の盗難防止装置の止め方
-
ガソリンが手に入らなくなる未来
-
G63 AMG乗りは年収2,000万あり...
-
タイヤ 購入時期
-
トヨタ純正カーナビの楽曲管理...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車庫証明について。 先日夫が車...
-
愛車に名前をつけたいのですが
-
タイヤを「タイア」と書く人は...
-
車という嫌いな物を買うなんて...
-
人より良い車に乗りたいと思う...
-
自動車を運転していて、ヒヤリ...
-
自動車学校で卒業しなくて免許...
-
右折事故してしまいました 割合...
-
ガソリンがカラになる前に入れ...
-
子供が乗ってるからって何だっ...
-
寒くて雪が降っている地方に、...
-
車に詳しい方にお願いです。 家...
-
タイヤを二重にすることの意味...
-
雪が積もった傾斜のある駐車場...
-
雪の予報が関東地方に出ていま...
-
ゆずり車線で速度を上げる車
-
EVは推しですか
-
トヨタ、新型アクアについての...
-
仕事で車使う方、仕事じゃなく...
-
残クレして無理してまでアルフ...
おすすめ情報