電子書籍の厳選無料作品が豊富!

まわりには数千万円の資産を持っている人がゴロゴロいて焦っています

A 回答 (10件)

すげえ~。



いや、かなり持っている方ではないかと。
そんな感じなら、40歳程度でFIREできるんじゃない。

たぶん、その頃なら、高配当株や株主優待を基準とした株式投資だけでも、ふつうに十分に暮らしていけることになるでしょうから。

おそらく、あなた様のような方は、
いまや、【貯蓄よりも投資を】などと言ってNISAとかを積極的に推進している政府(金融庁)としても、成功例として世の若者たちに紹介したい事例になるんでしょうね。
    • good
    • 3

33歳で4300万なら立派なモノです。


ファイヤー目指しましょう。



金融広報中央委員会の「家計の金融行動に関する世論調査」
(令和3年)によると、年代別の貯蓄額
(中央値・平均値)は以下の通りです。


     単身世帯    二人以上世帯
    平均 中央値 平均   中央値
20代 179万円 20万円 212万円 63万円
30代 606万円 56万円 752万円 238万円
40代 818万円 92万円 916万円 300万円
50代 1,067万円 130万円 1,386万円 400万円
60代 1,860万円 460万円 2,427万円 810万円
70代 1,786万円 800万円 2,209万円 1,000万円
    • good
    • 1

追伸


忘れてました
我が家は貧困家庭の
その日暮らしです
ボロは着てても心は錦〜♪
    • good
    • 1

いや、多い方だと思います。

    • good
    • 1

そうね〜


なんて答えたらいいのかね
聞いてどないなさるのか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうしましょうかね

お礼日時:2025/02/15 18:29

>国内の貧乏人共なんかどうでもいいので


そういうことなら、そもそも多い少ないは個人の主観であって他人に聞いても意味はないので、なたの肌感覚で少ないと感じるならもっと頑張りましょう。
    • good
    • 1

多いですね。


老後資金2000万円を工面するのに頭を悩ませる人が多いよ。
    • good
    • 2

あなたの日常属しているコミュニティは特殊だと思われます。

一般社会では自分の資産額をめったに他人に口外しません。

金融広報中央委員会の「家計の金融行動に関する世論調査令和5年調査結果」では30代で金融資産は平均値が599万円、中央値が130万円で3000万円以上は4%ですので、4300万円はかなり上位と言えます。
https://www.shiruporuto.jp/public/document/conta …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私は自分の資産額を他人には話していないのですが、相手がいろいろ話してくるんです。
お金を持っている人は自慢したがるようです。

平均値とか中央値とかはどうでもいいです。
国内の貧乏人共なんかどうでもいいので

お礼日時:2025/02/15 15:38

お金に困っている自分にも一部分けて欲しいくらいです。

それだけあれば、65歳でファイヤー出来ます。
    • good
    • 0

質問者様の周りの方が普通ではないと思います。

33歳ならまだ「若造」と呼ばれる年齢なわけですし。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A