
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
これはとても良い質問ですね。
「He sleeps」と「He is sleeping」の違いを理解することで、英語の時制や動詞の使い方がより深く理解できるようになります。### 1. **「He sleeps」について**
「He sleeps」は文法的には正しい表現ですが、この形は**習慣的・一般的な行動や事実を表す**場合に使われます。たとえば、次のような文で使うことができます:
- He sleeps for eight hours every night.
(彼は毎晩8時間寝る。)
- Lions sleep during the day.
(ライオンは昼間に寝る。)
これらの例では、「sleep」という動作が繰り返し起こることや一般的な事実として述べられています。つまり、「He sleeps」は、ある瞬間の状態ではなく、普段の行動や習慣を示すために使われるのです。
---
### 2. **「He is sleeping」について**
一方、「He is sleeping」は現在進行形であり、**その瞬間に行われている具体的な動作や状態を強調する**表現です。たとえば、次のように使います:
- He is sleeping right now.
(彼は今まさに寝ている。)
- Don't make noise! He is sleeping.
(音を立てないで!彼は寝ているところだ。)
この場合、「彼が現在、実際に寝ている」という一時的な状況を表しています。
---
### 3. **なぜ「He sleeps」ではいけないのか?**
日本語の「彼は寝ています」という表現は、英語の現在進行形(He is sleeping)に近いニュアンスを持っています。それは、その瞬間の状態を指しているからです。もし「He sleeps」と言うと、それは「彼は普段寝る習慣がある」という意味になり、その瞬間の寝ている状態を正確には伝えられません。
たとえば、以下のように考えてみてください:
- 日本語: 「彼は寝ています。」 → 英語: 「He is sleeping.」
(現在の具体的な状態を表す。)
- 日本語: 「彼はよく寝ます。」 → 英語: 「He sleeps well.」
(習慣や一般的な行動を表す。)
したがって、現在進行中の動作や状態を表したい場合は、「He sleeps」ではなく「He is sleeping」を使う必要があります。
---
### 4. **まとめ**
- 「He sleeps」:習慣的・一般的な行動や事実を表す。
- 「He is sleeping」:その瞬間に行われている具体的な動作や状態を表す。
日本語の「寝ています」が現在進行形に近いニュアンスを持つため、「He is sleeping」の方が適切だと考えられます。この違いを意識することで、英語の表現がさらに自然になりますよ!
No.9
- 回答日時:
その辞書は間違いとまでいいませんが、間違いに近いです。
現在進行形との違いは他の回答者さんのを参考にしていただくとして、
そもそも、sleep の意味は「寝る」としてるのが誤解の原因です。
英語の sleep は「睡眠をとる」の意味であり、寝るという動作でありません。寝るという動作は go to bed のほうが近いです。
つまり「睡眠をとる」という行動が状態ともいえなくもないので、
その意味では状態といえなくもないですが、それは日本語の感覚です。
sleepに言語の感覚として「している状態」を示す意味はありません。
No.8
- 回答日時:
英英辞書を調べると"sleep"は自動詞として
To be in the state of sleep or to fall asleep.
「寝ている状態」を表しているので、お手元の辞書は間違いではないようです。
AIによれば「sleep」という動詞は、通常、無意識の状態を表すときに状態動詞と見なされます。しかし、文脈によっては、動作を強調する場合に動作動詞として機能するようです。
なので”He sleeps.”は少しばかり尻切れトンボですが状態動詞として下記の例文のように使っても間違いとは言えません。
状態動詞としての使い方:
He sleeps for eight hours every night. → 彼の普段の状態を表しています。
I need to sleep. → 状態に関連する必要性を表しています。
The baby sleeps peacefully. → 赤ちゃんの状態を表しています。
動作動詞としての使い方:
She is sleeping right now. → 進行中の動作に焦点を当てています。
I was sleeping when the phone rang. → 過去の時点で進行中の動作を示しています。
They slept under the stars last night. → 特定の状況での睡眠行為を強調しています。
No.7
- 回答日時:
「英和辞典に自動詞sleepは 寝ている状態 を表すと書いてありました」と書かれていますが、ここが根本的に間違いです。
その英和辞典は信頼できません。sleep は例えば cry と同じように動作を表す動詞であり、状態を表す動詞ではありません。なので今寝ている泣いている He is sleeping. He is crying.としなければなりません。状態を表す動詞の代表的なのは know や love です。ご承知の通り know や love は進行形にはしません。
No.6
- 回答日時:
「自動詞sleepは寝ている状態を表す」というのは、間違いとまでは言わないとしても、ちょっと正確ではないと思います。
正確に言うと、「自動詞sleepは寝ている状態を表すことがある」ではないでしょうか。
The sword sleeps in the scabbard. (剣が鞘に納まっている)
とかは状態を表していると見ることができますが、
I sleep for eight hours every day.
とかは動作を表しています。
ご教示ありがとうございます 単語を調べるとき いつも4つの英和をみるのですが僕が前から使っている英和だけ 状態を表す とでています はかの3つの英和にはそのようになつていません どうなのかなと思っていましたが
動作と状態 両方を考えたらいいとおまいました
No.4
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語の相の種類 Wikipediaでは He began to talk.(起動相) He cont 1 2023/06/26 11:54
- 英語 It is worried that...の構造について 2 2024/04/03 03:15
- 英語 高一英語 関係詞 〔 英語ワーク Lesson22 〕 彼は日本に行ったことがあると言っているが、誰 2 2023/10/03 20:17
- 英語 英語について 2 2024/07/23 19:02
- 英語 英文型について 1 2023/09/26 15:05
- 英語 英語 Teaching something to a child is much less diff 3 2023/09/17 14:40
- 英語 目的語のthat節 1 2023/03/27 22:52
- 英語 英語の質問です (彼は使いきれないほどのお金を持っている) という文を He has as much 1 2023/12/03 11:46
- 英語 高一英語 関係詞 〔 英語ワーク Lesson 23 〕 彼は今まで彼女のためにできることは何でもや 3 2023/10/03 20:15
- 英語 前置可能な語句を含む複数の修飾語句を後置に統一する理由について(no man living who) 2 2024/05/05 10:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昔のあなたへのアドバイス
過去のあなたへ一度だけアドバイスを送れる電話があったとします。
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
性格いい人が優勝
できるだけ性格いい人になって回答をお願いします。
-
単二電池
あなたの家に何本ありますか?
-
かっこよく答えてください!!
あなたは今にも別れそうなカップルの彼女の恋愛相談に乗っています。
-
英語の意味
英語
-
英語のテストで、「必ず毎月私に手紙を書け」を英語にしろという問題がありました。「Write to m
英語
-
例えば、下記の様なwhichの使い方があるようなのですが、①先行詞はないので関係代名詞としての使い方
英語
-
-
4
なんて? なんて書いてありますか? 英語ができません。自動翻訳も中国語みたいで信用できません。 1日
英語
-
5
この英語は合ってますか?
英語
-
6
must have 過去分詞について
英語
-
7
It came back from sea full of cargo. 本の中にあった文です。 こ
英語
-
8
この英語は通じますか?
英語
-
9
なぜこれはthanの後のI hadが省略されていないのでしょうか。またthanのあとの動詞はdoやd
英語
-
10
「真実相当性」の英訳
英語
-
11
アメリカ副大統領とゼレンスキー大統領の会話がよく理解できない
英語
-
12
経済記事の一部が分かりません
英語
-
13
英語の問題です。6は何故こんなふうな並べ方なのですか?would like toではないのですか?
英語
-
14
なぜ写真中のclassesにはtheがつくのでしょうか。 また例文にchildren of all
英語
-
15
文法的に分かりません
英語
-
16
英語increase
英語
-
17
It is かWhat is か 高校受験過去問
英語
-
18
the circle round the sun とはなんでしょうか?
英語
-
19
the decision of the japanese government to honor h
英語
-
20
こちらの英文は自然でしょうか?
英語
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
of courseの発音について。
-
比較級に関して2つ質問がありま...
-
英語が得意な方に質問ですが、...
-
なぜこれはthanの後のI hadが省...
-
助動詞の need
-
英語を本気で学んでいき、将来...
-
look at と see の使い分け
-
罪状につての英語
-
英作文、教えてください。
-
英語の学習法について質問です...
-
2人のネイティブの方に私の文を...
-
英語の質問です。関係代名詞は...
-
diatalkという英会話アプリを使...
-
ハンサムという英語について
-
英語の意味を教えて下さい
-
英訳、foreverを末尾にして
-
【英語・新語】英語のDE&I(ダ...
-
中学校英語のことについて質問...
-
英語のなぞなぞです。
-
どなたか、英訳お願いします。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英作文、教えてください。
-
英語って言葉が少ないというか...
-
sleepに関して
-
英語increase
-
ナショナルはパナソニックより...
-
これの訳は「必要なものを詰め...
-
英語の意味
-
1人でできるのは自動詞
-
飲食店で、外国からのお客様に...
-
この英語は合ってますか?
-
英語で 〜を中心に・・・されて...
-
英語の長文が読めない 問題を解...
-
土曜日は英語で2通りの単語がな...
-
注5の「を尊敬すること」は不適切...
-
訳が正しいかを教えてください
-
これってどういう意味ですか?
-
industry needs(業界のニーズ)...
-
英語のテストで、「必ず毎月私...
-
意味を教えてください
-
アメリカの人とメッセージでや...
おすすめ情報
回答者の皆様方から短い時間で教えていただきありがとうございました