
スーパー系のMASTERカードを使ってますが 認証コードは携帯に SMSで送られてきて 自宅でも 出先でも 便利に使ってますが
VISAは 認証コードが Eメールで送られてくるようで、Eメールも PCとスマホなどの 2か所に設定が出来なく 出先での 認証は不便なようです。
また、 迷惑メール に埋もれて送られてくる Eメールでの 認証コードの受け取りには 少々 不安を感じています。
その為 3枚持っている VISAは 近々 退会しようと思っています。
MASTER カードのように SMSで認証コードを受け取れる カード カード会社が 有りましたら 教えて下さい。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
30年も同じアドレス使ってたらそうなるでしょうね。
法人カードとともにアメックスにするのも有りかと思います。
アメックスなら法人カードのポイントを個人カードに合算することが出来ます。
SMSとメールの両方の設定も出来ます。
No.6
- 回答日時:
補足の回答
LINEで認証コードが受け取れるカード会社は、私の知る限りありません。
もしあっても、認証コードを受け取るのに使うのは止めた方がよいと思います。LINEのセキュリティに疑義があるためです。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2405 …
迷惑メールで埋まってしまうことが問題であれば、3Dセキュア専用のE-mailアドレスを作ればよいと思います。
それから、元の質問の「Eメールも PCとスマホなどの 2か所に設定が出来なく 出先での 認証は不便なようです。」については、PCとスマホで一つのメールアドレスを共用することは可能です。
具体的な方法を知りたければ、どこからもらったE-mailアドレスかを明記して別途質問してください。
No.5
- 回答日時:
No4に追記
カードのウラに書いてあるのが、カードの発行会社です。
余談ですが、カードの発行会社のことをイシュアといいます。
VisaとかMasterCardのことを国際ブランドといいます。
No.4
- 回答日時:
3Dセキュアの認証コードを送ってくるのは、VisaとかMasterCardではありません。
カードの発行会社です。認証コード以外にも、年会費とか支払い日とか各種手数料とかポイントの付き方など、カードの仕様のほとんどを決めてるのはカードの発行会社です。誤解している人が多いですが、VisaやMasterCardはクレジットカードを発行していません。Visaのマークがついてるカードを発行してるのは、Visaからライセンスを受けたカード会社です。
「三井住友VISAカード」というブランドが浸透しているため、このカードを発行してるのがVisaと思ってる人がいますが誤りです。このブランドでカードを発行してるのは、三井住友カードというカード会社です。Visaではありません。なお、三井住友カードはMasterCardも発行しています。
MasterCardもVisaと同様に、カードを発行してるのはMasterCardからライセンスを受けたカード会社です。
JCBは上記2社と異なり、自社で発行してるカードと、JCBからライセンスを受けたカード会社が発行しているカードがあります。
質問の回答です。調べて見るといくつかあります。
楽天カードはSMSで認証します。Visa/MasterCard/JCB/amexが選べます。
https://www.rakuten-card.co.jp/security/3d-secure/
MUFGカードはSMSとE-mailが選べます。Visa/MasterCard/amexが選べます。
https://www.cr.mufg.jp/mufgcard/support/webs/3ds …
オリコカードはSMSとE-mailが選べます。Visa/MasterCard/JCBが選べます。
https://www.orico.co.jp/creditcard/for/member/ab …
セゾンカードはSMSとE-mailが選べます。Visa/MasterCard/JCB/amexが選べます。
https://www.saisoncard.co.jp/service/3d-secure/
こうしてみるとSMSとE-mailが選べる会社が多いように思います。
退会しようと思ってるカード会社のサイトで「3Dセキュア」で検索してみてください。SMSも使えるかもしれませんよ。
No.3
- 回答日時:
質問の回答にはなってませんが、Gmailのメールアドレスを作って、そこに送ってもらうようにしてみては?
転送設定を使ってPCのメールアドレスに転送するようにしておく。
加えて携帯の方にもGmailアプリでも入れておいてメールを確認できるようにしておく。
そうすれば携帯でもPCでも両方確認できます。
今はSMSでも途中から認証方法が変わることもありますからね。
ワシが持ってるカードも最初はSMSだったのに、途中からメールアドレスに送るようになりやがったので、上記の方法にしました。
No.2
- 回答日時:
>法人カードや 個人カード ETCカード 買い物 引き落とし 毎に カードを使い分けています。
法人カードなら、代表者がどのカード会社にするかの選択権があるからね。
法人カードは、あきらめるしかない。
プライベートのカードの方を使い分けて変更すればよいでしょう。
ただ、同じカード会社で複数枚もっても大半のところが、個々にカードの上限金額が違っても、一番高いカードが上限金額だからね・・・
>出来れば ネット買い物を 与信が一番大きい VISAで まとめたくて 困っている次第です。
VISAって、ワンタイムパスワードって電子メールでの送信になったからね。
セゾンカードは、ワンタイムパスワードは、SMSか電子メールみたいですが・・・ 従来のパスワードだけの場合もあり
dカードだと、提携先がVISAは、アプリ。UCカードは、SMSみたいですね。
dカードってVISAの受付が終了して、今後すべて、UCカードに切り替わっていくが・・・
JCBは、ワンタイムパスワードは、SMSか電子メールらしい
イオンカードは、アプリ
カードの与信枠ってプロパーカードの方が大きい。提携カードは、与信枠が少ないことがある。
電子メールは、送信経路が暗号化されていないし、メールも暗号化から不安ってなら、SMSもメッセージは暗号化されていない・・・
ほぼ大差ない。まぁ、使い捨てだからね・・・
迷惑メールにうもれるのは、それは、そのメーラー側で振り分けされているだけだから。
VISAで電子メールで送られようが、SMSだろうが、個人的には、大差ないからね・・・
スマホをもっているなら、電子メールなら外出先ではみれないって、何言っているのか分からないって状態ですからね・・・ そのまま見ればよいって思う。
まぁ、会社の電子メールなら、話は違ってくるけどもね。
No.1
- 回答日時:
SMSで認証コードが送られてくるのがよいってなら、そのスーパー系のカードでいいのでは?カード会社によっては、複数のブランドのカードを発行していますからね。
VISAってMasterブランドとJCBブランドも発行しているが、VISAだと、VISAもMasterも同じ電子メールで、セキュア認証のコードが送られてくる
JCBブランドはもっていない。元々は別会社だったから、システムは、一部違う可能性あり
VISAってAmazon Mastercardを発行しているがMasterブランドのみ発行ですが・・・
Amexは、Amexブランドだけだし、JCBは、JCBブランドだけですが・・・
ご回答ありがとうございました。
使いみち毎に、引き落とし口座別にとかで カードを分けて使っています。
法人カードや 個人カード ETCカード 買い物 引き落とし 毎に カードを使い分けています。
出来れば ネット買い物を 与信が一番大きい VISAで まとめたくて 困っている次第です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
クレジットカードについての質問です。 2つの会社に2枚ずつクレカを作ったのですが、2枚目のカードはあ
クレジットカード
-
クレジットカードについて 政府や地方自治体と言った行政発行のクレジットカードを作る需要はあると思いま
クレジットカード
-
在籍確認で審査落ちしたかもしれません。 最近結婚したため、生活費の決済のために新しいクレジットカード
クレジットカード
-
-
4
30歳時点で銀行系クレジットカードは、ゴールドであることは、普通でしょうか??
クレジットカード
-
5
クレジットカードについてです。 親に内緒で卒業式に花束を渡そうとサイトで買おうとしてるんですが、クレ
クレジットカード
-
6
旦那名義のクレジットカード明細をみたところ10万超の決済がありました。JS/BULL BULLとしか
クレジットカード
-
7
デビットカードの不正利用についてです、有識者様至急回答お願いします。数日前からFacebkに300~
クレジットカード
-
8
初めてクレカを作ろうと思っています。 基本は現金派なのですが、ネット通販を利用する事が多く、クレカの
クレジットカード
-
9
もしアメリカで作ったクレジットカードでブラックリストに載ったらどうなる?
クレジットカード
-
10
Olieveに切り替えたらクレジットカードが使えなくなりました。最悪元に戻したいのですが。。これから
クレジットカード
-
11
サポートにアカウントの問い合わせをしたところ生年月日の次にクレジットカード 上4桁 下4桁 を聞かれ
クレジットカード
-
12
あるカードで使ってもいないのに強制解約されました。 4枚カードがあり、そのうち1枚は2年以上使ってま
クレジットカード
-
13
カードの支払い方法について
クレジットカード
-
14
クレジットカードのよう承認が得られない 先月分の引き落としがまだされてない時の利用額はその分を引いた
クレジットカード
-
15
25年4月からクレジットカードの本人確認が暗証番号が必須になるということなんですが、
クレジットカード
-
16
、解約通知書クレジットカード
クレジットカード
-
17
引き落としに間に合わないので、カード会社に問い合わせたい
クレジットカード
-
18
クレジットカードが不正利用されて停止状態なのですが、 不正利用される前に買い物した物や 分割払いの物
クレジットカード
-
19
クレジットカードの更新 旧カードと新カードの扱い
クレジットカード
-
20
pay payクレジットカードに詳しい方、教えてください
クレジットカード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クレジットカードについての質...
-
LINE Pay がいよいよ 4月23日以...
-
借金返したらクレジットカード...
-
アマゾンのクレジットカード、 ...
-
楽天クレジットカードのことで...
-
クレジットカードで注文した商...
-
dポイントの使い道
-
三井住友カードゴールド(nl)...
-
クレジットカードの支払い日は...
-
エディオンカードについて
-
ディズニーのDPAは三菱のデビッ...
-
大阪・関西万博の会場内で使う...
-
povoで楽天カード登録しようと...
-
ぼったくりバーってよく聞きま...
-
Googleペイ(Google ウォレット)...
-
わかる方教えてください。 クレ...
-
楽天の新しいクレカですが、昨...
-
楽天カード(クレジットカード)...
-
このvisaの割引は現物のカード...
-
お得なクレジットカードを探し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イオンクレジットカード不正利...
-
Uber Eatsからスクラッチカード...
-
クレジットカードの券面にシン...
-
免許証、Dカードクレジットdoco...
-
VISAカードが4月から暗証番号覚...
-
イオンカードで99億円の不正。...
-
クレジット払いというのは必ず...
-
銀行口座にお金があるのに引き...
-
25年4月からクレジットカードの...
-
クレジットカードの在籍確認の...
-
クレジットカードなどがブラッ...
-
クレジットカードについて質問...
-
クレジットカードで現金還元の...
-
銀のDカードクレジットカードで...
-
楽天カードでたまったポイント...
-
ガソリン 高止まりしてますよね...
-
ファミレスにてクレカで支払い...
-
クレジットカードとデビットカード
-
三井住友カードを使っている方...
-
アメックスカード vs 三井住友V...
おすすめ情報
皆さん ご回答 ありがとうございます。
携帯のメールは 限られたクローズドな範囲での使い方なので 迷惑メールが増えたりするとアドレスを変更することが有ります。
PCへのメールが 不安なのは 使い始めて 30年近くなるメールアドレスに 迷惑メールが一日100件以上送り付けられているので 不安が残ります。
どうやら SMSは 送り手側にも 課金されるようで 最近めっきり迷惑SMSが減った事です。
ID PASSWORD でログインしなくても済む SMSには 好感を持っています。
そこで 思い付きなんですが LINEラインで 認証コードを 受け取れたらなあと思っています。
カード会社毎に お友達登録するのも やぶさかでは有りません。
LINEラインの やり取りは迷惑メールが ほぼほぼ 有りません。