
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
こう言う場合は
「頭上にある網棚は
置き忘れの原因になるので
私は置きません」
これで解決します
ドライヤーで火傷したので
ドライヤーは発売禁止だと言う
意見と同じです
No.7
- 回答日時:
そう考えていません。
逆に私からあなたに質問ですが、「電車の客室にある座席は、寝過ごしの原因ですよね。あれは廃止にすべきだと思うのですが、あなたもそう考えてますか?あそこに座ったらだいたいは眠って降りる駅を通り過ぎて、本当に酷い目にあいます。」
No.3
- 回答日時:
網棚が無かったらどうします?抱えて持つ?
だったら日頃から「抱えて持つ」を実行していればいいだけですよね。
荷物置きとして使いたい人が使い、廃止にする必要はないと考えます。
No.2
- 回答日時:
同じような話ですが、
トイレに持ち物を引っかけたり
置いたりできる場所が一切無いってのも
困った話です。
唯一置けそうなのが、
手を洗う所。
ここって最近、全て自動なんで、
荷物を置いたら水浸しになるんです。
いったいどうやったらお尻を拭いたりできるのですか?
ひたすら、股のうえに置けとでも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 電車で網棚にあるカバンを忘れました。 終着駅で網棚にあったカバンを取得した人が、駅員に渡してくれたみ 4 2023/05/28 13:52
- その他(悩み相談・人生相談) 電車での振る舞いについてです。 ロングシートの電車で、自分1人で電車に乗る時、他の人と目が合うと気ま 4 2024/11/26 21:21
- 新幹線 新幹線、指定席を取り座れる場合、こういう荷物とか、ビジネスバッグのみ持っている人は網棚を使わず足元と 3 2023/11/08 04:06
- 家具・インテリア キッチンの三段のワゴンについて。 上段(固定棚)に電子レンジを置き、 中段(スライド棚)に炊飯ジャー 6 2024/01/14 05:50
- 防犯・セキュリティ 傘を電車内などに置き忘れてしまいます。効果的な防止方法があれば教えてください! 15 2023/10/05 10:20
- 新幹線 新幹線の荷物棚 2 2024/12/07 16:11
- その他(悩み相談・人生相談) 大学1年生男です。 私は、起きている間ずっと寝起きのような頭のモヤモヤが続いている状態で過ごしていま 2 2024/12/10 22:38
- 大人・中高年 何度教えても 何度言っても 『出来ない!やらない!忘れる!』後輩について 良きアドバイスをお願い致し 4 2023/11/26 16:17
- 車検・修理・メンテナンス 車のシートベルトを締めているのに、ずっとし締めていないというアラームが鳴り続けていました。 ディーラ 9 2023/09/21 09:52
- 会社・職場 ADHD対策を一緒に考えてください。 作業するために物を持っていくのはいいのですが、物を置いて戻って 1 2024/06/06 20:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
いちばん失敗した人決定戦
あなたの「告白」での大失敗を教えてください。
-
許せない心理テスト
皆さんがこれまで受けた中で許せない心理テストがあれば教えていただきたいです。
-
歩いた自慢大会
「めちゃくちゃ歩いたエピソード」を教えてください。
-
単二電池
あなたの家に何本ありますか?
-
かっこよく答えてください!!
あなたは今にも別れそうなカップルの彼女の恋愛相談に乗っています。
-
駅で切符を紛失 出ていけ 運賃二重支払い
電車・路線・地下鉄
-
高輪ゲートウェイ駅って無駄ですよね 今日見に行きましたけど 周りにビル3つ作っただけでそれから先はボ
電車・路線・地下鉄
-
なぜ日本の鉄道の運賃が高いのですか?他の国なら半額以下で乗れるのに、特に新幹線の運賃が高いと思います
電車・路線・地下鉄
-
-
4
盛岡から東京に帰るのに間違って各停のやまびこに乗ってしまいました。 途中仙台から速いのに乗り換え出来
電車・路線・地下鉄
-
5
通学定期の経路について
電車・路線・地下鉄
-
6
電車の運賃350円のはずが1000円取られました。どこに連絡したらいいでしょうか?
電車・路線・地下鉄
-
7
京急横浜駅の1番線ホームが乗降人数の割に 狭すぎると思いませんか 現段階では拡幅などはどうにもならな
電車・路線・地下鉄
-
8
岳鉄にも、大型車を入れる時代が来るようだが…
電車・路線・地下鉄
-
9
JR東日本はケチ?! JR西日本では普通列車に転換クロスシートを入れてる JR東日本は、普通列車にセ
電車・路線・地下鉄
-
10
新幹線の自由席 3列シートを2人組で独占する行為について
新幹線
-
11
電車の定期券の有効期間ってなぜ30日、90日、 180日とかで販売しないのでしょう 1ヶ月、3ヶ月、
電車・路線・地下鉄
-
12
近鉄八尾から名古屋に行きのでしらべたらこれも候補にあったんですがこれってキセルにならないですか?
電車・路線・地下鉄
-
13
切符についてです。 古河→東京→名古屋に行きたいのですが、古河駅から東京まではパスモでもいいと思い、
電車・路線・地下鉄
-
14
撮り鉄 撮り鉄は最近あれだけマナーが悪いんですか?
電車・路線・地下鉄
-
15
JRの指定席券売機で500円以下?の乗車券が買えなくなったのはなぜですか?
電車・路線・地下鉄
-
16
盛岡駅と仙台駅の新幹線改札内
電車・路線・地下鉄
-
17
JRの運賃計算について教えてください(同じ運賃額の区間なのに運賃計算サイトでは値段が異なります)
電車・路線・地下鉄
-
18
物見遊山で中央線のグリーン車に…
電車・路線・地下鉄
-
19
最近、鉄道の停電による運転見合わせって 多い気がしますが何が原因なのでしょう 発生するのも新幹線、在
電車・路線・地下鉄
-
20
京阪電車は令和5年豪雪のような事案が発生しても、計画運休するのはおかしいと思いませんか。
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電車の座席にて端が開くと移動...
-
なぜ駅、地下鉄に必ずトイレあ...
-
みなさんは、このJRの東京近郊...
-
快速特急って快速➕特急なのか?...
-
A駅からB駅までの定期券を持っ...
-
JR四国について
-
東急や都営三田線に乗った後に...
-
同じ鉄道会社なのに雰囲気が他...
-
至急お願いいたします。 明日、...
-
旅行をした事がなく初めてJR特...
-
家にトイレがあるのにわざわざ...
-
電車混雑はイヤだ
-
京王6000系こそが、史上初で電...
-
今日、電車のホームの狭い通路...
-
JR以外の駅でスイカで入ってす...
-
手帳割引切符購入についてです...
-
なぜJRの車掌は乗務交代の時に...
-
朝の通勤の混雑状況を知りたい...
-
明日はダイヤ改正前日だがどこ...
-
4月から社会人になります。 新...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ日本の鉄道の運賃が高いの...
-
なぜ沖縄に電車がないのですか?
-
駅で切符を紛失 出ていけ 運賃...
-
極端な例で分かりやすく説明し...
-
名鉄のパノラマスーパー、なぜ...
-
鉄道会社の交通系ICカードを拾...
-
渋谷~新宿~横浜はルール違反...
-
満員電車で起こったことついて...
-
青春18きっぷの改悪後の代替は?
-
盛岡駅と仙台駅の新幹線改札内
-
電車の頭上にある網棚は、置き...
-
特急ひたちを利用するのですが...
-
ワンマン化される場合、運転士...
-
電車の定期券の有効期間ってな...
-
名古屋駅から鶴間駅までの行き方
-
気動車の「縦型エンジン」とい...
-
京阪電車は令和5年豪雪のような...
-
品川駅から東京駅まで
-
E233系で、房総地区へと転出し...
-
JR 阪神往復フリーきっぷについ...
おすすめ情報
新幹線とかは必要ですが、普段使いの電車では百害あって一利なしという意味です。
大体、都内の電車で網棚に物を乗せてるのを見かけることはほとんどありません。だから結論としては不要ということでご賛同ください。