重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

生活費や高熱費などアコムで2回にわけて借入し金利は18.00%です。
負債合計額12.420円で13日に2000返し負債総額12、250円です、45回払いです。
ここれだと一括で返したほうがいいでしょうか?
それとも5万づつの返済がいいですか?

質問者からの補足コメント

  • ごめんなさい、12万でした

      補足日時:2025/02/16 00:30

A 回答 (6件)

う~ん。



貸金業者の高金利(年利18%)の借入ですか。
そりゃあ、返せるんなら一括で返しちゃった方がいいに決まっているでしょう。
ちなみに、銀行から借りられるのなら、無担保のカードローンでもせいぜい年利14%程度まででしょうからね。

まあ、その程度の金額でしたら、
親や兄弟から一時的に借りてでも、一括返済できないんでしょうか。
可能であれば、それがベストな対応となりますけど。
    • good
    • 3

今日一括で返せるならそれが一番イイに決まってます。

でも、返せないんでしょ?
今日一括で返せないのであれば、一括にコダワル意味は無いです。5万づつの返済も意味ないです。

基本的には、1日でも早く1円でも多く返すのがよいです。利息は1日単位でかかるからです。返せるときに返せる金額を払うのです。まとめて返すために返済日を遅らせる方が損です。

ただし、1日の利息より返済のATM手数料の方が高くかかっては、本末転倒です。年利18%で借り入れ残高122500円の場合、1日の利息は約60円です。ATM手数料が220円かかったら1日早く返済しても意味ないのです。

アコムの返済方法はリンク先に載ってます。手数料がかからないアコムのATMがお近くにあるのであれば、1日でも早く1円でも多く返済するようにしてください。
アコムのATMがお近くにない場合は、ネットバンキングでの返済が手数料無料です。お使いの銀行でネットバンキングが使えるようにしておくのがよいです。
https://www.acom.co.jp/return/howto/
    • good
    • 2

高い金利の場合、出来るならまとめて返した方が良いです。


 2000円ずつ返す?愚の骨頂です。
 仮に借金が12万円として金利18%を掛けたら、利息だけで21600円。
 毎月2000円返すと年間24000円。
 24000-21600=2400円。←元金が1年間に減る金額。
 24000円返して2400円しか減らない。アホらしくない?
    • good
    • 2

一括の方が良いです。


サラ金なんてのは繰り上げ返済前提で借りるもんですよ。
普通に分割で返す人は算数もできないただの馬鹿です。
    • good
    • 2

金利18%なんて暴利!


速く返済して、消費者金融から借りるのは辞めましょう!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

一括支払いが妥当ですよね

お礼日時:2025/02/16 00:37

1万借金で、地獄ですか?


8%でも地獄でした。
返せるなら一括しにて、
今後借りないいことですね。
金利は18.00%って政府もやってますが、
あり得ないペナルティで、
儲けしか考えていない。
といち〔10日で1割)と似たレベルで、
鬼です。
縁を早めに切りましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A