
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
そういえば岐阜の知人によれば岐阜には「ら」で終わる方言がある。
と言っていました。使い方は覚えていませんが、、長野県では「ずら」が語尾につき、おっしゃる通り、「でしょう」のような意味になります。これは中部地方の話で北部や南部ではどうなのかわかりません。
「ずら」は場合によりけりで「かなあ」とかにもなり、細かく検討すれば他にもありそうです。
思うに同じ長野県中部内という事なのでこの「ずら」が「ら」に変化したのでは?と思います。
No.4
- 回答日時:
信州諏訪市に3年ほど住居しました。
行った初期は ~ら に辟易(というと大げさですが)した覚えがあります。
みなさんやたらに ~ら と言うからです。
でもすぐに慣れました。
上州や下野、上総の そうだんべ・そ-だっぺや と同じで、聞く方の慣れが肝要。
長野・新潟国境を超えると ~ろ になります。国境の坂路を転がり降りるから ~ろ なんですね。ろは路ですね。
いっぽう信州から甲州にいくと ~し です。
食えし・飲めし となります。
飲めし は 野飯(バーベキュー)かと思ったらそでねぐ、飲まんかい! という意味なんですね。
No.1
- 回答日時:
よくわかりませんが?
抑揚だけで、疑問や指示を決め込む方言より
よほどいいのでは?
熊本弁らしいですが、麻原という極悪人が
「あれはあれだからあれだ」
とか言うこと言葉に東大卒のような高学歴の人が
従ったそうです。
らって素敵な表現ですね。
富士山麓におーむなくよりは。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 東海 岐阜県という山国は超地味で飛騨高山のイメージしかないですが、岐阜県に住んで良いところはあるのでしょう 2 2023/09/03 11:50
- 関東 都内在住 都内勤務です。 仕事で、都内は勿論ですが 割と都内外の 群馬県、栃木県、茨城県、埼玉県…静 5 2024/02/11 04:08
- 宅地建物取引主任者(宅建) 宅建士の試験問題の質問です。 田園住居地域内の農地の区域内において、土地の形質の変更を行おうとする者 3 2023/09/29 15:15
- 事件・事故 長野の猟銃事件の捜査が進むにつれて、この地域の住民の異常さが明るみに出てきますよね。 マスメディアに 8 2023/05/29 01:07
- その他(行政) 新潟の地域の配り物とゴミ問題、市役所が役立たず!! 0 2023/10/18 15:03
- その他(行政) 地方創生、県庁職員、または詳しい方 2 2023/04/18 07:14
- その他(災害) 雪かきについて教えてください 5 2024/02/05 13:56
- 中国・四国 日本に鳥取県という地域がありますが、鳥取県に住むメリットはなにかあるのでしょうか? 若者は鳥取県を早 8 2023/09/02 19:02
- その他(国内) 小学生ガイドが京都などで案内することができなければ、47都道府県の観光客と意思疏通ができる台北の小学 1 2024/03/18 22:42
- 政治 島田市の染谷市長は、リニアの工事に賛同する気なのか? 3 2024/02/29 06:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」というメッセージを教えて下さい
-
字面がカッコいい英単語
あなたが思う「字面がカッコいい英単語」を教えてください。
-
歩いた自慢大会
「めちゃくちゃ歩いたエピソード」を教えてください。
-
ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
[状況]これはディベートの論題だと仮定したうえでの回答お願いします。
-
準・究極の選択
「年収1000万円で一生カレーライス」か「年収180万円で毎日何でも食べ放題」
-
「平塚らいてう」のフリガナ
日本語
-
「適当」と言う言葉は本来、「ぴったり当てはまる物」と言うような意味があると思うのですが、日常で用いる
日本語
-
「よろしかったでしょうか」という間違った日本語の理由について
日本語
-
-
4
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
-
5
「飛べることができる」っていう日本語はおかしいですか? Spotifyでたまたま聴いた曲の歌詞なので
日本語
-
6
ズラ
日本語
-
7
普段からのコミュニケーションで常日頃から疑問に想う事があります。 綺麗ですね イケメンですね お若い
日本語
-
8
漢文の訓読をするため、格助詞の「が」や「を」を創った(生まれた)のですか?
日本語
-
9
漢字検定の熟語の構成で「冷遇」はどの部類に入りますか? ア 同じような意味の漢字を重ねたもの イ 反
日本語
-
10
漢字を使いたがる人
日本語
-
11
文法を知らずに外国語をしゃべれますか?
日本語
-
12
富士山の「さん」は、古くは 「山」だったのですか? 「敬語‣丁寧の意」だったのですか?
日本語
-
13
3 週間置き
日本語
-
14
「全然OK」が有りなら、「テストどうだった?」→「全然」は「点数がとても良かった」という意味なのか?
日本語
-
15
自分はレベルの低い人しか集まってきません。類は友を呼ぶとは本当ですか?自分も同じレベルの人間何でしょ
日本語
-
16
「川が流れてる」の川は、いわゆる主語ですね。 「川が見える」の川も、いわゆる主語ですか?
日本語
-
17
私は「電話に起こされた。」に不自然さを感じます。
日本語
-
18
1,「津波の心配はない」とは「津波の心配は必要がない」という意味でしょうか。心配はないって意味教えて
日本語
-
19
昔話の老人が「~じゃ」「~のう」、時代劇の話し方が「~でござる」「~なり」「~をば」「拙者」「御身は
日本語
-
20
外国語の男言葉と女言葉
日本語
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
じとぢ、じゃとぢゃ
-
「残業する」は自動詞ですか他...
-
「〜氏」と相手の名前に氏をつ...
-
世界線? その2
-
女性の名前で一番好きな名前を...
-
発音のしやすさ 「十分あるから...
-
〜の口について 例えば、 「も...
-
「うまいことしゃべるもんじゃ...
-
問題:以下の読解文の59番の下線...
-
<形容動詞>説の誤り(2):活...
-
「見られてください」という敬...
-
世界線?
-
語尾が「でしゅ」「でち」は引...
-
バナナのバーコード下の数字の...
-
「二枚目」という日本語の由来
-
前同日 の読みと意味を教えて下...
-
「つれてってほしい」の文脈の意味
-
白富士の読み方
-
<形容動詞>説の誤り(1):...
-
「一般人」という表現: 抵抗な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「よろしかったでしょうか」と...
-
平家物語の読み方いろいろ
-
日本語の助詞「は」と「が」の...
-
誤用している人が多い言葉って...
-
漢字検定の熟語の構成で「冷遇...
-
格助詞「に」用法
-
1「昨日は月曜日です」と「昨日...
-
「猫である。」は日本語で大い...
-
差別用語について
-
「適当」と言う言葉は本来、「...
-
バナナのバーコード下の数字の...
-
「佐藤さんは王さんから傘を借...
-
YouTube動画内でのひとごと、た...
-
「新鮮じゃない牛乳」は「古い...
-
A:何で学校へいますか B:バスで...
-
「両者」は物と物にも使えます...
-
『危ない橋を渡らない』『石橋...
-
カスハラのカス
-
読み方お願いします
-
「このテレビはつまらないです...
おすすめ情報