
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
教えて!goo、知恵袋、発言小町、などQ&Aサイトは
たいして詳しくもないくせにひまつぶしや冷やかしで回答する場所。
あるいは質問者を小馬鹿にして喜ぶおかしい輩の巣窟。
ぶっちゃけ、Q&Aサイトに限らず5ちゃんねる等の掲示板も
それと似たような輩の集まりだから
”誰でも参加出来て発言に責任を伴わない”場所での質問は無意味。
いい加減な発言や無礼な発言をすると居場所がなくなったり
社会的地位が揺らぐ、発言に責任のある場所で相談すべき。
法的な内容であれば弁護士に相談するのがいいし
趣味だったら同じ趣味の仲間=趣味のサイトやリアルでのオフ会。
いずれにしてもQ&Aサイトは真剣に質問するだけ馬鹿馬鹿しい場所。
No.13
- 回答日時:
AIを利用してみたらどうですか?
ChatGPTとか。
ネット上のデータをかき集めて回答するので、必ずしも正しい回答というワケではないですが、参考になる部分もあると思います。
どの分野で質問したいのか分かりませんが、感情や精神的問題ではなく、機械的にデータを集約すれば回答が見えてくるような質問には向いているのではないかと思います。
No.11
- 回答日時:
誰もが答えられそうな人間関係のこととかに回答が多くつくのも、マニアックな質問に答えがつきにくいのも極々しぜんな事だと思うのです。
マニアックな事というのは偶々それに携わった人やその質問が理解ができる人しか答え用もないのだから。
あと、プロフィールを見にいき、この人は質問数に比べてお礼の少ない人だなぁ。
と判断して回答を控えるユーザーさんも少なからず居ると思いますよ。(私もその一人ですが)
他のサイトを探すか、法律的な事なら役所の無料弁護士相談を利用するとかの方法も。
No.9
- 回答日時:
まず、適切なカテゴリーを選択しているかどうか?
次に、理路整然と書かれてなく、ダラダラとやたら長い文章になっていないか?
タイトルが興味を引く文言になっているか?・・・
などを検証して、それでも回答がつかなかったら、ここは「マニアックな層」がほとんど存在していないと言えます。
No.7
- 回答日時:
ChatGPT等のAI利用を推奨します。
僕も,ここでの質問投稿5件のうち,2件は回答を得られなかった(そのために削除された)経験があります。
まあ,別にそれで困るわけでもないので,疑問は疑問のままにしているんですけど。
どうしても答えが欲しい質問,答えを得られないと困るほどの質問は,ここには投稿しないほうがいいかもしれません。ここへの質問に対して他のユーザには,回答をしなければならない義務のようなものはありません。スルーする自由があるのです。
まあ,そういう質問をした結果として,「回答が得られなかった」という答えが得られるとも言えるんですけど。
なのでそのスルーする自由はないはずの,ChatGPT等のAIを利用するとよいのではないかと思います。これなら確実に,なにがしかの答えがもらえますからね。
ただAIは,ネット等に混在する情報から,それっぽいものを集めてきて答えを生成するようです。情報の中に事実とは異なる情報,真実ではない情報が混在していると,それが加味されて答えを生成しますから,AIから得られた答えが正確だとは限りません。
本当に正しい答えが欲しいときは,AIの回答をさらに自分で検証してその真実性を高めたほうがいいでしょう。
No.6
- 回答日時:
まず、ご自身のプロフィール設定で「Q:質問.>>公開」にセットよ。
これで、貴方のお知り合いに、来て頂けるチャンスが増えます。
普段から、しっかりと【ブロック:セット〽️】して居れば・・
・・「Q:質問>>公開」でも⁉.問題はナシね。
>〖ちょっとでもマニアックな質問?〗
カテゴリ一覧を、良く見て相性の良いカテゴリーを選んでね。
【アドバイス】↑.文章の改行をやってナイよ。↑.読み辛いんじゃ❔
専門分野カテゴリーでは、質問文はより丁寧な言葉を選びましょうね。
例】「教えて下さい」>>⦅どうぞご教示を、お願い申し上げます⦆
❈.質問内容に対する挿し絵や、イメージ写真&イラストも添付なさる❔
No.5
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
回答してる人について
教えて!goo
-
教えて!goo
教えて!goo
-
私は知恵袋を永久追放され、今gooさんにお世話になっています。私は質問なのですが、最近こちらでも削除
教えて!goo
-
-
4
他人の質問をパクって投稿する人は何がしたいんですか?
教えて!goo
-
5
gooの質問者ってかなりヤバい人が多くありませんか?
教えて!goo
-
6
あるユーザーさんの質問を見ていたら、随分詳しい回答が載っていました。 その回答者の方の回答は、ベスト
教えて!goo
-
7
よく質問者が補足すると「後出しだ」と文句を言う人がいますが何が不満なんですかね?
教えて!goo
-
8
知恵袋や教えて!gooなどの質問サイトってなぜ、質問側に対して回答になっていない投稿や、不適切な回答
教えて!goo
-
9
この教えて!gooは某ヤフーのQ&Aサイトより民度が高いものだとずっと思ってましたが、使って見るとあ
教えて!goo
-
10
びんちょを忘れないで… むかしむかし教えてgooに、びんちょうタンというアカウントがありました。一人
教えて!goo
-
11
ここって質問の趣旨から微妙にずれた回答するひと多い気がするんですが気のせいですか?
教えて!goo
-
12
OKWAVEの人が、あげられたんですか。 何故ですか。
その他(SNS・コミュニケーションサービス)
-
13
なぜここの回答者は暴言が多いのでしょうか? 真面目に質問してるのに暴言吐いてくる人多くないでしょうか
教えて!goo
-
14
投稿禁止用語一覧を作ってくれ❗️
教えて!goo
-
15
ブロックでいいのでは?
教えて!goo
-
16
垢BANされたらどうしよう 教えてgoo垢BANされたら生きていけません。 どうしたらいいですか?
教えて!goo
-
17
本当に通報する人とかいるんですね?
教えて!goo
-
18
質問をしたら、全く正反対の回答が付いたとして、 質問しているくらいだから、よくわからない為に質問して
教えて!goo
-
19
なんで回答たくさんつかないの?
教えて!goo
-
20
ここって、とても親切で良い人もたくさんいますが、相談者を痛烈に批判しながら、偉そうにお説教する人がチ
教えて!goo
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分の質問がずっとランキング1...
-
教えて! gooの終了
-
教えて!gooが終了する理由は何...
-
教えて! gooで、毎日、毎日、10...
-
教えてgoo終了で、本気で悲しん...
-
すでに的確な回答がついてるの...
-
例えばですが。
-
“教えて!goo” のQ&Aはアーカイ...
-
ブロックを解除した時、本人に...
-
回答が1件の状態で締め切って、...
-
教えて!gooが終了するので...他...
-
教えて!gooが9月17日で終了しま...
-
教えてgoo退会の方法
-
「教えて! goo」は2025年9月17...
-
なんで教えてgooは終わってしま...
-
サイトの質を下げた原因とは?
-
「教えて! goo」の類似サイトは...
-
教えて!gooはもっと回答のレベ...
-
教えて!Gooのサービスが終わる...
-
9月以降自分の質問、回答が消え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
gooの質問者ってかなりヤバい人...
-
(*ºωº)σツンツン‐。gooさんに参加し...
-
回答者の方に質問ですが 回答が...
-
教えて!Gooが投稿数の制限を始...
-
なぜ教えてgooの回答の質はこん...
-
教えて!goo民の精神疾患保有率...
-
Sグレードについて
-
びんちょは柔軟な頭を持ってい...
-
運営による質問の削除について。
-
教えて!gooでの質問の削除基準...
-
解決率について
-
ここの回答者ってなんで高圧的...
-
又解せない回答削除
-
(╬▔皿▔)╯^ナニをすると?goo-A...
-
(ฅฅ*).もしも?教えてgooさんの...
-
ブロックして逃げる質問者への...
-
3/17からご新規さん投稿3回...
-
新規登録者の投稿制限 教えて!g...
-
なぜ最近私の質問には回答が付...
-
ここのサイトで顔を載せて評価...
おすすめ情報