
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
米価が上がることは、米を税として集め米を給与として受け取る武士にとっては良いことなので規制は無いです。
飢饉の時は米価が上がるので、大名たちは年貢米を江戸や大阪に持っていって売り捌いて儲けました。悪徳大名なんかは、飢饉対策として平時から藩が農民たちから徴収備蓄管理していた米までも売りに出して、領民たちが餓死するのを放置しました。
No.6
- 回答日時:
江戸時代はお米が安かったみたい、それで副食が(魚等々)高いからご飯をたくさん食べてお腹を満たしてたんです、ですから(江戸患い)脚気が多かったそうです。
今の時代の方が悪代官が多いですね。その内に暴動が起こるかも(打ちこわし)No.5
- 回答日時:
各藩が年貢として領内の米を集めてますから、米問屋が買い占める余地は少ないです。
藩の担当者がやらかしたケースはかなりあったみたいです。
悪代官のイメージですね。
No.3
- 回答日時:
今朝のテレビで中国人が大量に買い込んでいると米屋が言ってました。
転売ヤーでしょう。マスクやトイレットペーパーの時のように直ぐにメルカリやヤフオクでの転売を禁止すべきです。遅い。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 ガーシー議員は、29万票を取って当選されましたが、これは江戸時代の大大名の石高に匹敵しますね? 44 2023/03/10 10:04
- 歴史学 江戸時代は、農民は白米を口にする事ができなかったたんですか? 学校で、江戸時代は、武士を除いて農民は 8 2023/12/11 11:52
- 歴史学 財閥創業者 1 2023/07/07 19:35
- スーパー・コンビニ 令和のコメ騒動! 店頭からひと月半も消え、再登場したら価格が二倍! 29 2024/11/12 15:30
- 武道・柔道・剣道 江戸時代の玄米と現代の玄米は違うのでしょうか? 生玄米は超健康体になる? 5 2023/08/18 17:36
- 武道・柔道・剣道 江戸時代の玄米と現代の玄米は違うのでしょうか? 生玄米は超健康体になる? 2 2024/06/23 08:14
- 歴史学 「白米は貴重」「白米は食えなかった。」 「肉が高くて食えなかったので ホルモンだった」 3 2023/03/08 15:10
- 経済 中国政府関係機関でiPhone禁止発表でアップル株価大幅ダウンですが中古品が日本に来たりしますかね? 4 2023/09/08 23:07
- メディア・マスコミ 米騒動について なぜ、去年も一昨年も豊作だった米の価格がどんどん上がってるんですか? 農家、JA、卸 13 2025/02/10 21:13
- 歴史学 【日本史】徳川家の江戸幕府の江戸時代がずっと続いた長続きした最大の理由を教えてください。 6 2023/05/08 00:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格悪い人が優勝
できるだけ性格悪い人になって回答をお願いします。
-
泣きながら食べたご飯の思い出
泣きながら食べたご飯の思い出を教えてください。
-
最速怪談選手権
できるだけ短い文章で怖がらせてください。
-
ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
[状況]これはディベートの論題だと仮定したうえでの回答お願いします。
-
準・究極の選択
「年収1000万円で一生カレーライス」か「年収180万円で毎日何でも食べ放題」
-
Amazonとかがない時代人はどうやって生活していたのですか? 我が家ではペットの床材やペットフード
歴史学
-
どうして日本は明治になるまで街道が舗装されなかったのですか? ヨーロッパではローマ時代から既に主要街
歴史学
-
日本は真珠湾攻撃を止めて、ソ連を攻撃した方がよかったんじゃないですか?
歴史学
-
-
4
【京都の歴史】京都のロームシアターやみやこメッセの周りにお掘りみたいな外堀がありますが
歴史学
-
5
昭和天皇は、戦後になぜ退位しなかったのですか?田島道治宮内庁長官の昭和天皇拝謁記によると昭和天皇本人
歴史学
-
6
コロンブスは、今の西インド諸島に到達しましたが、 インドと誤認したそうですね。経度を測定すれば、イ
歴史学
-
7
【歴史・日本史】712年に古事記、720年に日本書紀が同じ時代の内容がたった8年間で
歴史学
-
8
昔、中学のとき歴史で習いましたけど、外国の領土って買えないと第二次世界大戦の後に決まったんじゃなかっ
歴史学
-
9
欧米の帝国主義、植民地主義からアジアを守るために、大東亜共栄圏の建設が必要だった…?
歴史学
-
10
古代人の寿命
歴史学
-
11
江戸時代の剣術で道場破りはあったのでしょうか
歴史学
-
12
フランス革命前の貴族はよっぽど贅沢三昧の不埒な生活をしていたから革命で倒されたようなイメージが?
歴史学
-
13
世界の十大思想書というと、何でしょうか?
歴史学
-
14
英会話やキリスト教はなぜ明治時代に広まらなかったのですか?
歴史学
-
15
室町時代までで、後の世の中に影響を与えた出来事、文化
歴史学
-
16
平安時代ガラス製品というのものはごく特殊なものだったのでしょうか?
歴史学
-
17
中3歴史。冷戦についての質問です。 冷戦における、東側陣営と西側陣営というのは、東がソ連、西がアメリ
歴史学
-
18
当時の日本軍上層部はなぜ、こんなにも無能だったのでしょうか?
歴史学
-
19
ポツダム宣言を受諾したのは何月何日?
歴史学
-
20
お経。この内容を含むお経の題名は?
歴史学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
神武天皇は本当に実在したんで...
-
「邪馬台国」畿内説は学説に非ず
-
クルド人の歴史民族性
-
チンギス・カンの子孫。
-
戦国時代に家康のもとにまとま...
-
天皇が世界で一番偉いと言うデ...
-
ウクライナの炎上した昭和天皇...
-
孔子って216cmの長身だったそう...
-
フランスのロシア遠征。
-
12月8日より前に、ローズベルト...
-
なぜ東條英機を擁護する人がい...
-
ビザンツ帝国はローマ帝国その...
-
薩摩藩が琉球王国に侵攻する以...
-
日蘭貿易中、オランダ人は大阪...
-
東條英機の東京裁判での答弁は...
-
【外国人労働者の雇い入れで日...
-
石碑の文字の意味を教えて下さい
-
秀忠の将軍就任の時に。
-
武田信玄や武田家の富国強兵的...
-
西ローマ帝国関係について教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
B29が東京大空襲の時、グァム、...
-
戦前の軍艦島で、強制動員され...
-
天皇の家系は、、、
-
日韓併合について質問します 最...
-
直江兼続って名将と言われます...
-
独裁のソ連型ではなく、労働者...
-
小学館に関して
-
太平洋戦争を回避しようと思っ...
-
太平洋戦争をしなくても日本は...
-
侘び寂びの文化が流行った時代...
-
江戸時代に本当は「鎖国」して...
-
日本の歴史が最も大きく動いた...
-
仏僧が経済的に1番活躍した時代...
-
江戸時代を舞台にした時代劇な...
-
インカ帝国の進路について もし...
-
国宝のお城は創建当時の外観に...
-
戦前の日本ってそんなに悪かっ...
-
古文書の文字を教えてください
-
欧米の帝国主義、植民地主義か...
-
今の日本の人口減少トレンドと...
おすすめ情報