投稿回数変更のお知らせ

いきなりですが、最近のニュースで日産倒産っぽいこと言ってますが、ホンダに助けを求めたけど、日産は捨てられたってかんじでしょうか?

A 回答 (8件)

ですね!


意思決定も遅いし、自尊心だけの昔の企業です!

もうBYDくらいしか相手にしてもらえないでしょう!
    • good
    • 0

> ホンダに助けを求めた


裏では政府が日産援助に動いたようです。
しかし、日産が断った。
ホンダの傘下に入るのは、プライドが許さなかったのでしょう。
 
その昔、通産省主導で自動車メーカの再編しようという動きがあった。
弱小メーカーは大きなメーカーに併合するという。
この構想では、ホンダはどこかのメーカーに吸収される予定だったが、本田宗一郎が通産省に怒鳴り込んで計画は破綻した・・・
 
今回の事は、本田宗一郎氏が生きていたらなんというだろうか?
 
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/1025060 …
    • good
    • 0

身の程知らずに己が置かれた立場をわきまえずに、わざわざ敢えて火中の栗を拾い救いの手を差し伸べてくれたホンダのお慈悲を拒否したのは日産です。


もう、日本の企業で日産に救いの手を差し伸べるところ有りません。何しろ「口は出さずに金だけ出せ」という尊大で傲慢な態度ですからね。
残るは倒産か中華系企業に買い叩かれてボルボと同じになるかしかないです。
    • good
    • 1

日産は大赤字です!結果はどこかの子会社になるしか道はないでしょうね!

    • good
    • 0

どちらにせよ。


どこかに助けてもらわないと
日産に明るい材料はないでしょう。
今の役員が全員辞めて責任を取るしか無いでしょう。
役員報酬を全員が全額返却くらいの勢いが無いと駄目な事役員がわかって無い。
    • good
    • 0

ニュース読んでます?



約束の日産のリストラ計画が1月中に出せず、ホンダが
「じゃ、子会社ね」といったら、日産から、破談です。

ゴーンさんがドライなリストラで、やっと再建、ついでに
役員報酬を世界的なレベルにと2倍とか上げて、ゴーン氏
去ってもそのままだったとか。

リストラできない経営陣が、ホンダの1.6倍の報酬とって
れば、それが原因で潰れるでしょう。

https://biz-journal.jp/company/post_386377.html
    • good
    • 0

ホンダより、自分達の会社の方が格上だって変なプライドが邪魔して、破談。


倒産まではいかないでしょうけど、かなり厳しいでしょう。
    • good
    • 0

捨てられたのではなく断ったんだと思いますよ。


本田は日産の株式を購入し、完全子会社化を求めたのですが、
それを日産は拒否したという事です。
つまり、日産は本田の提案を断ったという事ですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A