
私のバイト先では毎日ほぼ必ず休む人が居ます。理由は「子供が熱出した」や「学校の用事」や「体調が悪い」等です。
私は今までほとんど休まずに働いていましたが、こうも休みが多いと自分も休もうかなという気持ちに最近なってきました。
というのも、「〇〇さん休んだから少し残れる?」というのがあまりにも多くてもうやる気が無くなりつつあります。
なので、次の土曜日の忙しい時に休もうと思うのですが別にいいですよね?
飲食店です。働いてる理由は単に家から近いからと時給がいいからです。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
バイトなんですよね?
働いた時間しか時給はでない。
みんな 休みたい時に休んでいいわけね。
一方、入る時間が増えて、手取りが増えていいともいえるわけで、働いて稼ぎたいなら悪くないのでは?
混んでいる土日は、他の人に働いてもらって比較的空いている平日長く働くというてもありますね。
他の人の動向を気にしてモヤモヤするより、ふりきって働くのがよいのでは?
No.5
- 回答日時:
お礼を見る限り不満があるようなので辞めて良いと思います
毎回誰か1人居ないのは雇用側としては「残念だけど想定しておくべきこと」として毎回1名多くシフトに入れているという発想もできます
要するに考え方次第です
>「〇〇さん休んだから少し残れる?」
私が偉い人ならこのお願いの仕方は好ましいとは思いませんが、べつに休んだ人に給料が行っているわけではないし、あなたも残れないなら残れないと言えばよいだけの話かと思います。
No.4
- 回答日時:
別にいいと思いますよ。
バイトですもん。休んだところで、その分の時給がもらえないってだけのことでしょうし。バイト先にとっても、休まれて困るというほどの人材でもない自覚もおありでしょう。
肩の力抜いていきましょうよ。
No.2
- 回答日時:
毎日ほぼ休む人って、出勤数ゼロなんじゃないの?
タイムカード置き場にカードはあっても、すでに退職同然のお人でしょう?
真似してたらクビになりますよ。
そうではなくて、毎日誰かが休みます。
というお話ですか?
しっかり説明してください。
説明がへんなのはお疲れから?
休日にしっかり休みましょうよ。
No.1
- 回答日時:
いいですよ^^
それと、1つご報告。
ご質問内容の。理由は「子供が熱出した」や「学校の用事」や「体調が悪い」等は所詮、腰掛バイトなので「相手が困ることを想定していない」
これでしょう。
理由は致し方ないので、諸悪の源は、ギリギリの人員配置でしょう。
これなら、他者に仕事が流れてしまいしょうがないレベルです。
ま、時には休んでもOKだと思いますよ^^
その後のバイトスタッフ間のギクシャクに関して、当方は一切責任を負いかねますが・・・m(_ _)m
ご利用は自己責任の元でm(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 体調不良で二週間アルバイトをお休みしていた大学生です。 二週間のうち、三日間バイトのシフトがあり 二 2 2024/12/22 14:53
- 転職 主婦の転職、、、皆さんに働き方について質問します。 貴方が主婦の場合どのような働き方をしますか? 夫 3 2023/03/07 18:53
- 会社・職場 サービス業への転職 4 2023/05/24 14:52
- 会社・職場 子どもがいる社員たちのワガママ 販売員をしています。 シフト制で、人数が少ないため日々ワンオペ〜2人 17 2023/12/15 14:35
- その他(就職・転職・働き方) 自分の働いておる会社の休みの質問なのですが、前提として自分の会社の休みは土曜、日曜、祝日です。 です 5 2024/04/11 06:19
- アルバイト・パート 希望休が取れないと生活が回らないのですが、その場合でも希望休が取れなかったりするところが当たり前なん 3 2023/02/27 12:32
- 子供の病気 子供が風を引き、月~今日まで保育園と仕事を休んでいます。 子供の体調は、昨日で熱の心配は無くなったの 1 2023/07/27 17:58
- 会社・職場 販売員をしています。 私の店のメンバーは子持ちが多いです。 「長男が熱出したので今日休みます」…… 8 2023/07/14 10:36
- アルバイト・パート 最近バイトを新しく始め、オープニングスタッフとして働いています。(オープン前のためみんなで研修中) 4 2023/12/05 00:44
- 就職 社会人3年目の21歳です。 今日仕事をずる休みしました。 なんとなく行きたくなかったから体調不良を理 9 2023/05/15 14:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格悪い人が優勝
できるだけ性格悪い人になって回答をお願いします。
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
人生で一番思い出に残ってる靴
皆さんの人生で一番思い入れのある靴の話を伺ってみたいです。
-
チョコミントアイス
得意ですか?不得意ですか?できれば理由も教えてください。
-
カラオケの鉄板ソング
歌えばその場が絶対盛り上がる「鉄板ソング」を教えてください!
-
会社が組織崩壊しました。 営業がボイコットし、離職者が続出し、エース社員も消えマネジメント機能もなく
転職
-
飲み会を断る理由について
飲み会・パーティー
-
人づてで私の勤務態度が悪いと職場の飲み会で話題になっていると言われました。 私は黙々と仕事をするタイ
会社・職場
-
-
4
アルバイト初日辞めたい。行きたくない場合
会社・職場
-
5
今日職場でやってもない事をやったと言われすごく不愉快でした。 昨日休みの時に私がやったみたいに言われ
会社・職場
-
6
会社を辞めたいのですが、周りから辞めないでと言われてしまいます。言う勇気が持てない、背中を押してくだ
会社・職場
-
7
泣きそうです。 土日旅行の次の日に有給を取ったら、先輩から「いい身分だね」と言われてしまいました。
会社・職場
-
8
休みの日に有給休暇の取得
会社・職場
-
9
家族がいて土日は仕事が出来ないというのは、土日に休む理由にはなってないんですか? 休むにはどういった
会社・職場
-
10
こんにちは。 退職をするにあたっての話です。現在22歳の女です。 今の職場を3年半ほどパートで働いて
会社・職場
-
11
前の職場のグループライン退会についてです。 3年前に辞めた会社のグループラインを退会したいのですが、
会社・職場
-
12
退職するので(現在有給消化中)、勤めている派遣会社の担当の方から書類などを受け取る為、一度会うことに
会社・職場
-
13
打ち合わせ1時間前に現場に到着した場合、近くのコンビニとかで寝たりしますか?
会社・職場
-
14
はいったばかりの職場 確かに普通体型の割には胸は大きい ゆったりした洋服きても。 1人職場でチラチラ
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
短期で退職した理由
転職
-
16
定期について 来週から事務のアルバイトとして働きます。 会社に、通勤経路と1ヶ月の定期代、片道の通勤
会社・職場
-
17
退職者への送別の品について、所属長がおかしな提案をしてきました。 あるスタッフが退職することになり、
会社・職場
-
18
仕事を休みたいんですが、親が倒れて病院運ばれたので休みますと嘘ついて休むと会社にバレますか?
会社・職場
-
19
21女です。 母親から早く家を出て言って欲しいとの事で、今住んでいる家は3月中には契約終了とのことで
引越し・部屋探し
-
20
土日の朝9時からの掃除機って迷惑でしょうか? アパート・マンション等の集合住宅での話です。
その他(住宅・住まい)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
20代半ば女です。社不と発達障...
-
職場の上司の不倫の誘いを断っ...
-
地元就職か東京に行くか
-
1年以上いても会社に馴染めない
-
仕事ができない人の方が得なの...
-
これって私の認識がおかしいの...
-
無口な人って、会社で嫌われま...
-
コンビニバイトについて質問で...
-
新人の放置について 中途採用に...
-
兵庫県の斎藤知事がしたのと同...
-
数ヶ月前に退職したものが、そ...
-
自分の仕事以外は雑でテキトー...
-
バイトの中で1番お世話になって...
-
職場の飲み会が嫌な方はいます...
-
会社のせい? 夫の同僚Aさん(...
-
勤務時間中での煙草って当たり...
-
前職との関係についてです。 特...
-
質問ではなく、愚痴っぽくなり...
-
今日、会社から異動の打診があ...
-
仕事の指摘が個人攻撃のように...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
40代、職場に持っていく小物類...
-
男性 42歳です。 同級生は1つ...
-
人間、年齢を重ねるごとに性格...
-
人づてで私の勤務態度が悪いと...
-
交通費支給について
-
来月結婚します。20代後半です...
-
パナソニックが解散になります...
-
上司に女装癖がある事が判明し...
-
職場で無難にやる為に気をつけ...
-
宅建事務で転職して3日経ちまし...
-
私の父親は今倒産の危機にある...
-
同僚にお金貸し借り
-
年度末の職場会議で、この一年...
-
会社の机の位置が本人の同意な...
-
人事異動について。 私に部署異...
-
職場の人間から「車を買わない...
-
職場でどうしても嫌いな人への対応
-
同僚がウザすぎる
-
退職時の挨拶した時の後輩の反...
-
最近の20代の若者は、バレンタ...
おすすめ情報
休む人というのは毎回違う人です。すみません。言葉が足りてませんでした。