電子書籍の厳選無料作品が豊富!

街中で歩いていて見てくるやつに見てんじゃねえよ!と言ったら警察呼びますと言われました。

何の罪なのか僕にはさっぱりわかりません

見てんじゃねえよ!が犯罪なんですか

A 回答 (5件)

軽犯罪法や、地域によっては迷惑防止条例


違反の可能性があります。


例えば軽犯罪法1条13

公共の場所において多数の人に対して著しく粗野若しくは乱暴な
言動で迷惑をかけ、
又は威勢を示して汽車、電車、乗合自動車、船舶その他の
公共の乗物、演劇その他の催し若しくは割当物資の配給を待ち、
若しくはこれらの乗物若しくは催しの切符を買い、
若しくは割当物資の配給に関する証票を得るため
待つている公衆の列に割り込み、若しくはその列を乱した者
    • good
    • 0

場合によっては強要罪。

    • good
    • 0

大きな犯罪を起こす人の


前兆ですから
とりあえず
その前に職質しておきます

犯罪ではありません
    • good
    • 0

>見てんじゃねえよ!が犯罪なんですか



 トラブルになりそうだから
呼ぶんじゃない?

 俺もスーパーの駐車場で
停めるスペースを探している際に
入り口の自販機の飲み物が気になり
見ていました。

 車を停めて自販機へ向かっていたら
自販機方面から男性(輩風)が、近づいてきて
「何見てるんだ!」と言ってきたので
「自販機を見ていた」と言ったのですが
しつこく「ジロジロ見てたいただろ」と
しつこかったので、「なら、警察を呼ぶ」と
伝えたら 逃げていきました。

 見ていただけで勝手に
自分が見られていると思うのは、
<自意識過剰>なのか、<やましい人>ので、
「警察」という警告でそそくさ逃げています。笑
    • good
    • 0

そこから、傷害沙汰に発展する事を危惧したのでしょう。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A