電子書籍の厳選無料作品が豊富!

化学基礎の問題です。
これは分母を水として左辺が100で右辺が80である分母の計算をするのはダメですか?溶質/溶媒で=にしてます

「化学基礎の問題です。 これは分母を水とし」の質問画像

A 回答 (2件)

その「溶質/溶媒」の「溶媒」が、「五水和物」の中の「水」を的確に扱ったものならよいです。


そのときには、右辺の分母は「80 g」にはなりませんね。
水の量ですから「80 + (90/250)x」にしないといけませんよ。
    • good
    • 0

No.1 です。

「急いでます」という割には、何の反応もありませんね。

「溶質/溶媒で =」にするのであれば、「溶質/溶媒」の等式で、右辺は
 溶質:(160/250)x [g]
 溶媒:80 + (90/250)x [g]
ですよね。

これで計算すれば、
 40 / 100 = (160/250)x / [80 + (90/250)x [g]] 
これを解いて
 x = 8000/124 = 64.516・・・ ≒ 65 [g]
で同じ答になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A