電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お店に入って何が美味しい?と聞く客に、
全部美味しいと言うお店って、大概大したことがない気がします。

理由として、何が美味しい?の前につくのは、
お前の大した事無い店のどうせ大した物も出せない中で、一番出来がいいもの何なのよ?と言う隠語に気づいてないからです。

売りがあるなら、その料理の特徴いいません?

食いたい物くらい自分で決めろ。
全部美味しい。と言うショボい料理屋さん、考え聞かせてください。

A 回答 (3件)

「お勧めは何ですか?」という聞き方の方がいいと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。実際はそう言います。
何が美味しい?とは、流石に言えませんので。

お礼日時:2025/02/17 16:51

何が美味しい?と聞く客には


こちらは
何が食べたいの?と答えます

ショボイ客というのがいます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

安い人間w

お礼日時:2025/02/17 16:50

そんな、隠語を含ませるのは 君だけでしょう。



美味しいかどうかは、個人の味覚の問題ですか
料理人にしたら、不味い物は提供していないから
全部美味しいでも間違いではない。

>大した事無い店のどうせ大した物も出せない
わざわざお金を出してまで、そんな店に行く君も君です
物好きととしか言えません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解決しました

これは料理人なら間違いなくショボい店確定だな。

お礼日時:2025/02/16 15:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A