電子書籍の厳選無料作品が豊富!

信じていた上司に裏切られました
今迄沢山のやつらに仕事ができないかバカにされてきました
転職は20回以上してます
他人が怖いのを克服する方法教えてください

もう怖くてたえられない
限界です

質問者からの補足コメント

  • 悪口いいたいだけでしょ?
    同じことなんて一度もない

    あんた最底辺の人間の部類

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/02/17 02:12

A 回答 (6件)

>転職は20回以上してます



>同じことなんて一度もない

20回以上転職しているのでは?


>もう怖くてたえられない
>限界です
辞めればいいだけでは?

自分のことも自分で決められない最底辺の人間とはご自身では?
    • good
    • 0

勝手に信じて勝手に裏切られた言ってるだけでは



裏切られたと感じる事が多い人は「信用出来る/出来ない」 や「自分は正しい/間違っている」の二元論思考が強く、自分や相手のレベル調整が苦手な人が多いです

20回も転職しているなら、相手は何故こういう態度を取ったのかや、どうアプローチしたら相手は納得してくれるかなど、相手の立場に立って考えてみる訓練をした方がいいでしょう
    • good
    • 2

20回の内 ふざけろ 今にみてろ 仕事で抜かしてやるはありませんでしたか


ほとんど 逃げてきましたね
何処の会社でも やな奴いますし 性格かもしれませんが
怖くなりましたか 人をせめても解決しない 自分を変えないと 上司に裏切られたが良く分からないけど
言い返すがしない人が多いです これからは返しましょう その返した事が自分を変える自信になるかも
的が外れてたらすいません
自分がそうでした
    • good
    • 0

仕事できないなら、なんらかの発達障害を、うたがう 精神病院で検査できるところを、ネットでさがしする



発達障害でなくても、精神病なら
社会福祉協議会で相談して、就労移行支援など、仕事の訓練などできる

克服はYouTubeなどで、精神科医のやナノカさんなど参考にするといいです
    • good
    • 0

信用というのは与えられるものではなく勝ち取るものであり、裏切られたのもあなた自身が信用に値しなかったからに他なりません。

信用して欲しければ信用に足る行動をするだけで相手が求めるものや自身がどういう行動で信用を示すのかって話でもあります。

ただ信用って言っても相手がしょうもない奴から勝ち取ってもあまり意味はないですよね。対人関係の構築が肝ですので相手と上手く関わって実地で信用の得方を身に付ける他ないですよ。実際はこれを学生生活で身に付けるはず…なんですがね…。
    • good
    • 3

ご自身次第では?


と思いますが20回以上も同じことを繰り返していたの?
この回答への補足あり
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A