投稿回数変更のお知らせ

お金に執着する病気かもしれないです。

例えば、300円のガチャガチャがやりたくて
回したとします。

そうすると 回したくて回したはずなのに
「無駄遣いしてしまった…..」という後悔の念に襲われ
丸1日そのことしか考えられなくなります。

ずっと その300円のことを考え続けてしまいます。

やっぱり要らなかったかな。
あの時 回さなければ良かったな。
300円勿体なかったな。

と….。

自分がそういう性格なのは元々わかっているので
普段から無駄遣いはしないよう 心がけていて
それでも欲しかったものだからガチャガチャを回したはずなのに、それでもずっとこの思考に囚われてしまいます。

ガチャガチャだけでなく
食べ物や、洋服、雑貨などでも同じです。

周りの友達が クレーンゲーム等で
景品をGETできなくても楽しそうにしていたり、
「無駄遣いをすることを楽しむ遊び方」をしているのを見ると 自分の異常なケチさをひしひしと感じます。

この後悔を、少しでも楽にする考え方や方法。

こういう思考をすると良いよ、等
アドバイスがあればお願いします。

質問者からの補足コメント

  • キャバクラという、収入が不安定な職業に就いているからなのでしょうか?

      補足日時:2025/02/16 18:56

A 回答 (6件)

とにかく、ガチャはやらない


とか決めるしかないですね
    • good
    • 0

ギャンブル依存症にはならないですね、使ったつもりで貯めましょう


貯まってくると楽しくなるし5000万も貯めて家を建てても良いし
目標を立てましょう。
貯まってくると減るのがいやで余計無駄使い出来なくなります、
自分もそうですが減ると戻そうとして計画をたてますそれも良いかと。
    • good
    • 0

後悔が多い人は、前頭葉が発達


していない人が多いです。

前頭葉が発達していないので
事前に、結果を予想して、
熟慮することが出来ないのです。

つまり、感情に負け、感情のままに
行動する結果、後悔するに到るのです。

だから、前頭葉を発達させれば
後悔も少なくなります。
    • good
    • 0

毎月、先に食べ物代、洋服代、ガチャガチャ他遊び…など、使い道を最初に分けておかれれば、その中で使う分には気持ちが楽なんじゃないかな

)?
    • good
    • 0

心に余裕が無いからなんだよ。


執着してOK、だけど執着を分散したら良いと思うんだ。
人間関係、職場中心だとしたら別の人間関係が必要だよ。
収入プチ投資で無駄遣い分の稼ぎを作るんだよ。
その執着に支障があってもダメージ半減になる様に備えるだけでアラ不思議!気持ちが楽になるんだよ。

だけどね。無理して捨て銭する事はないんだよ。人によって価値感ちがうから。
ガチャとかクレーンとか勿体無いって思うんなら無理しなくても良いんだよ。
私だって、車とかブランドとか綺麗な石ころとか、そんな無駄なもんにお金使ったら勿体無い!って思うんだよ。その感性は自由なんだよ。
    • good
    • 0

わしなんかガチャガチャが登場して以来、一度も回したことねーです。


 クレーンゲームは出始めの頃2~3回しただけ。

 産まれた時に既に貧困家庭。筋金入りの貧乏性です。

 キャバクラに勤めているなら、それなりに収入があるはず。ここぞと言う時のために貯金に励みませう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A