投稿回数変更のお知らせ

などの入学者より遥かに馬鹿ですよね?

A 回答 (5件)

あまり関係ないかな。



そもそもあなたの優秀な基準は何?

文理で競えるのは、同じ配点の英語得点かなとおもうけど、英語だと文系の方が普通は得点が高いからね。


理系が数学で勝負しようぜ、というのは文系が現代文で勝負しようぜと言うくらい不条理だし。

早慶は文理関係なくめちゃくちゃむずいと思うよ。
例えば北大や九大の合格者で、早慶合格者は20%切るからね(毎年、W合格のデータは出てるよ)

「シブンに絞ったら、受かるはず」というのは言い訳になるだろうし。
それは「100mに絞れば、ウサインボルトより速く走れるし」と言ってるのと変わらん。
まあ、それは無理だよね。
    • good
    • 0

早慶に限らず、日本の学生には


(文系低偏差値) < (理系低偏差値) < (文系並) < (理系並) < (理系高偏差値) < (文系最優秀)
という絶対的なヒエラルヒーがあります。
右端の部分が、決して
(理系並) < (文系高偏差値) < (理系高偏差値)
ではないところが、文系と理系の質的相違なのですが。
(文系最優秀) の人なんて、現在の教育制度の下では
全国で何年かにひとりふたりの数でしかありません。
    • good
    • 0

早稲田の政経学部の入試は数学必須。

 そのおかげで受験生の数は減ったが、優秀な受験生が増えて、慶応の文系を引き離している。

https://www.moneypost.jp/1231596
    • good
    • 0

>遥かに馬鹿ですよね?



理系界からの視点ではそうです。
    • good
    • 1

貴方の物差しだと数学が多少できるとお利口さんで


試験がないだけだとバカなのですね
(まあ早慶文系も数学受験はありますけどね)

余談ですが、こういう質問って実際どういう学力(ないし学歴)の方がされるのでしょうねぇ
非常に興味深いです
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A