電子書籍の厳選無料作品が豊富!

転売されてるものを買ってまで米食いたいですか?

A 回答 (8件)

転売には手を出しません。


悪徳業者を潤せるだけですからね。
米が無くなったならパンや蕎麦を食べますし、米が食べたければパック御飯を探します。
餅でも良いですし。(笑)
    • good
    • 0

転売モノを手に入れようとは思わない。

スーパーに並んでいるコメはそこまで高額ではないし。
    • good
    • 0

私はほぼいつも地元の米農家の旧友より、お米を頂き、こ5〜6年ほど買ったことがないです。


もちろん持ちつ持たれつの関係性ですが、あまりご飯(米)は通常のご家庭よりは食べないので、常に15キロ〜20キロくらいの備蓄米が。
なので他の友人に分けたりしています。
    • good
    • 0

愚かな大衆のパニックに


惑わされてはいけません

ちゃんとした社会人のような顔をした
男でも女でも
特に主婦
気がつくと身近なところにいます
    • good
    • 0

そんなの買わないんだよ。


売った方も買った方も悪いんだよ。
趣向品以外は政府が無条件で押収できる様にしたら良いんだよ。

瞬間的なコトだったら皆んな買えるんじゃないのかな?
国民の生活が継続的に脅かされるレベルになるのなら、食糧管理法みたいなコト検討する未来もあるんだよ。
    • good
    • 0

いろんな人がいます。


どうしても米が必要な人だっています。

ちなみに、私は外食以外ではもう半年以上米食べていません。
この先10年食べなくても支障ないです。
食べなくてもいい人もいれば、食べなければならない人もいると言うことです。
自分がいらないからって軽々なことを言うのは控えましょう。
    • good
    • 2

私は米がなければ別のものを食うので、転売には手を出したいとも思いません。

    • good
    • 0

現時点では転売品は買っていません。

が、手に入れることができなくなったら転売だとしても買います。アレルギーや病気による食事制限で食べれる食品がかなり少ないため、米が食べられなければ命の危険があるからです。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A