投稿回数変更のお知らせ

普通に社会人として生活してて「家父長制」について考えることってありますか?

A 回答 (4件)

考えますね。


自分が生きてる社会の仕組みについて考えるのは当然でしょう。
    • good
    • 0

ありますよ。



ジェンダーとか、を耳にすると
考えたりしますから。

とかく怠け者になりがちな男に
責任を持たせる制度、
そういう意義があるのでは?

と、あまのじゃくに考えることが
あります。


田舎の知人が、相続で、長男が全部
相続、なんて時も考えました。
    • good
    • 0

雑談で、「相続で長男が全部オレが相続すると言うので揉めてる」という話を聞けば、家父長制の意識があるのだと思いますけど。

    • good
    • 0

ないですよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A