
40代の女性です。
先週、5年半も勤めた会社を退職しました。
オフィスで隣の席の後輩(20代・女性)と私は相性が悪かったです。
挨拶しかしない間柄でしたので、勤務中に雑談は全くありませんでした。
綺麗サッパリとして辞めたかったので、退職日に私は彼女に対して
「今までありがとうね。体に気を付けてお仕事がんばってね」と告げました。
彼女の回答は
「お礼を言われることなんて、私は何もしてないですよ~(苦笑)」でした。
確かに会話(雑談)はありませんでしたが、
何もしてないだなんて、変な答え方と思いませんか?
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
隣の席 同じ職場にいる人同士、助け合ったり、わからないことを聞いたり聞かれたり なんてこと 一回もなかったのですか。
そういう職場にもかかわらず、今までありがとうね ってのは、嫌味に聞こえたのでしょうね。
おそらく、隣にいて態度が悪いのは彼女の方だったのでしょう。
最低限の愛想さえ持ち合わせず、隣の席の人を不快にさせていたことの自覚はあったのでは?
そこへ、一般的には普通の退職の挨拶が、彼女にとっては、非常に居心地の悪いものを感じ、最後まで悪い態度をとってしまったのでしょう。
人間関係が希薄な職場おいては、個別へではなく、誰ということもなく、お世話になりました。みなさまお元気でー で、去るのがよかったのかと思います。
No.7
- 回答日時:
ま、確かによく考えれば変と感じはしますが、
しかし、この返事はよくある事だと思いますよ。
今までありがとうね。という事に対して、
お礼を言われることなんて、私は何もしてないですよ~。
と言ったわけですから。
つまり、これは意味をあまり考えずに、たんに会話の返事として言っただけという事じゃないですかね。
相性が良くないだけに言いそうな言葉だとも思いますよ。
No.5
- 回答日時:
そうですね、そのようにも受け止めてしまいますよね。
でも彼女の謙遜として受け止めれば、良い子だったんだな~と思えるかもしれません。
それともストレートに「あなたとは相性が悪くて仕事に来るのに気が重かったから辛抱したけど、あなたも今までよく辛抱してくれたよね。ケンカをしなくて済んだのは、あなたのお陰かもね。」と言えたら良いんですが、そうは言えないのが人間社会ですものね。
仕事に行けば、誤解、勘違い、歯車が合わない、反りが合わない、感性が真逆、話しが噛み合わない等。
色々ありますからね・・・
まずはお疲れ様でした!
No.3
- 回答日時:
普段、お世話になってると感じていて、そう言ってくれる人ならば謙虚だなぁとは思いますが、
普段から最低限度の関係な相手ならば、言葉通りに受け止めます。
質問者様も挨拶しかしない間柄と仰ってるとおりに、それ以外に何も感じることが無かったのではないでしょうか。
もしかしたら業務中になにかしらの関係があったかもしれませんが、
それは業務なので否が応でも対応せざる得なかっただけだったのではないでしょうか?
一般的な答え方だと思います。
相手は元々サッパリしてたんだと思います。
でも、サッパリ辞められておめでとうございます♪
質問掲示板を見ると辞めたあとも心残りある人ばかりなので、質問者様は良かったですね!
これからのご活躍を応援してます
No.2
- 回答日時:
特に変だとは思いませんが
具体的にどのように変だとお感じになられたのですか?
ありがとうと言われるようなことは何もしていないですよ
という意味合いでは?(そのまんま)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 都心勤務、正社員、中途入社、事務職で給与は最低賃金で働いています。 仕事内容は人事労務ですが、正社員 4 2024/04/17 01:44
- 会社・職場 会社に居づらい 女性 30代 契約社員 某企業で全員女性の会社で働いています。 3チームあり 私のチ 3 2023/05/21 14:33
- 会社・職場 挨拶って大事だと思うのですが、皆さんの認識的には案外そうでもないものですか? 私は親からも通っていた 6 2023/04/01 00:30
- その他(悩み相談・人生相談) 美容クリニックで働いています。 今回マウントだらけの職場の雰囲気に馴染めなくなり、退職します。 その 1 2023/12/24 09:33
- 会社・職場 美容クリニックで働いています。 今回マウントだらけの職場の雰囲気に馴染めなくなり、退職します。 その 1 2023/12/24 10:08
- 会社・職場 美容クリニックで働いています。 今回マウントだらけの職場の雰囲気に馴染めなくなり、退職します。 その 3 2023/12/25 06:27
- 会社・職場 美容クリニックで働いています。 今回マウントだらけの職場の雰囲気に馴染めなくなり、退職します。 その 1 2023/12/27 20:56
- 就職・退職 退職からの出戻りについて 3 2023/03/07 23:53
- 会社・職場 役員は、この女性を気に入っているのですか? 3 2024/03/29 07:27
- 就職・退職 退職したことへの後悔 10 2023/03/05 10:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昔のあなたへのアドバイス
過去のあなたへ一度だけアドバイスを送れる電話があったとします。
-
ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
ゴリラ向け動画配信サイト「ウホウホ動画」にありがちなことを教えて下さい。
-
限定しりとり
文字数6文字以上の単語でしりとりしましょう
-
はじめての旅行はどこに行きましたか?
記憶の中で1番昔の旅行先とエピソードを教えてください。
-
カラオケの鉄板ソング
歌えばその場が絶対盛り上がる「鉄板ソング」を教えてください!
-
連日の注意で頭にきて退職することにしました。
会社・職場
-
人事異動について。 私に部署異動の辞令が下りました。私は、アラフォーの一般職の事務員です。 最近3年
会社・職場
-
人づてで私の勤務態度が悪いと職場の飲み会で話題になっていると言われました。 私は黙々と仕事をするタイ
会社・職場
-
-
4
去年の冬に転職をした30代前半の女です。 10分間の休憩が苦痛についてご相談です(> <。) 今新し
会社・職場
-
5
昨日、会社のキャッシュカードで小口現金のお金を下ろしてきてと言われたので、暗証番号を聞きました。 念
会社・職場
-
6
旦那が勤務する某大手企業にディズニーからチケットが提供?されました。(旦那の言い方だとメーカーから会
会社・職場
-
7
今日が最後の出勤ですが怖くて怖くてたまりません。「ガン検診に引っかかりこれから精密検査が続くので今月
会社・職場
-
8
家に帰りたい。 どこにいても家に帰りたいが先行します 職場でももちろんですが、必ず定時であがるし、
会社・職場
-
9
今の職場、粘る方が賢明でしょうか?
会社・職場
-
10
ショッピングモールでスマホ販売のバイトをしています。 昨日も仕事で声掛けをしていましたが、 配ったテ
会社・職場
-
11
パートさんに失礼な発言をしたことを謝罪したいのですが、どう謝ればいいでしょうか。 私は就活生で、大手
会社・職場
-
12
職場での叱責について
会社・職場
-
13
会社の飲み会についてです。 部の飲み会で、異動者と退職者での集まりがあります。 私は異動者で、私の課
会社・職場
-
14
新人の泊まり研修期間の外泊について この度転職が決まり、新人研修を受けることに なった20代女性です
会社・職場
-
15
嫌な先輩社員との付き合い方
会社・職場
-
16
言い方が私にだけキツイ人がいます。
会社・職場
-
17
上司から医者に行けと言われました、
会社・職場
-
18
職場にてかなり怒鳴られ、泣きました。常識を教えてください。一般OL20代女です。 最近私用の新しいパ
会社・職場
-
19
入社して2日目に、(混乱してそうだけど大丈夫?)と言葉をかけられたから、「2日目でみんなは、覚えれた
会社・職場
-
20
7年間ルームシェアしている友達のお父さんのお葬式。会社休む理由としては薄いですか?
会社・職場
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
20代半ば女です。社不と発達障...
-
職場の上司の不倫の誘いを断っ...
-
地元就職か東京に行くか
-
1年以上いても会社に馴染めない
-
仕事ができない人の方が得なの...
-
これって私の認識がおかしいの...
-
無口な人って、会社で嫌われま...
-
コンビニバイトについて質問で...
-
新人の放置について 中途採用に...
-
兵庫県の斎藤知事がしたのと同...
-
数ヶ月前に退職したものが、そ...
-
自分の仕事以外は雑でテキトー...
-
バイトの中で1番お世話になって...
-
職場の飲み会が嫌な方はいます...
-
会社のせい? 夫の同僚Aさん(...
-
勤務時間中での煙草って当たり...
-
前職との関係についてです。 特...
-
質問ではなく、愚痴っぽくなり...
-
今日、会社から異動の打診があ...
-
仕事の指摘が個人攻撃のように...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
40代、職場に持っていく小物類...
-
男性 42歳です。 同級生は1つ...
-
人間、年齢を重ねるごとに性格...
-
人づてで私の勤務態度が悪いと...
-
交通費支給について
-
来月結婚します。20代後半です...
-
パナソニックが解散になります...
-
上司に女装癖がある事が判明し...
-
職場で無難にやる為に気をつけ...
-
宅建事務で転職して3日経ちまし...
-
私の父親は今倒産の危機にある...
-
同僚にお金貸し借り
-
年度末の職場会議で、この一年...
-
会社の机の位置が本人の同意な...
-
人事異動について。 私に部署異...
-
職場の人間から「車を買わない...
-
職場でどうしても嫌いな人への対応
-
同僚がウザすぎる
-
退職時の挨拶した時の後輩の反...
-
最近の20代の若者は、バレンタ...
おすすめ情報