
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
昔からです
昔は興行で各地を回ってイケメン役者が時代劇をするというのがありました。
最後はみんなお札を祝儀でだして体にたくさん巻き付けます
https://photohito.com/photo/4807508/
今でも大衆演劇あるみたいですね
かなり昔からあるようですよ
ドラマも時代劇も大衆演劇から始まっとるんです
No.6
- 回答日時:
江戸時代、大奥重鎮の歌舞伎役者の追っかけがバレた江島生島事件。
大河でもさすがにカットしてたけど、若い男をとっかえひっかえの淀君。もちろん噂になったのは皆美形。
伝説だけど、大阪城を脱出した千姫、その手助けをした坂崎を嫌ったのは、ブ男だったから説。
昔からですね。
No.5
- 回答日時:
#1さん回答に一票です。
昭和3年(1928)生まれの母は、映画スターの上原 謙が大好きでした。
徳川幕府の老中 田沼意次は大奥の女房達に人気がありました。
歌舞伎の五代目市川團十郎の浮世絵は飛ぶ様に売れたそうです。
銀幕のスターと呼ばれた、女優や俳優は、スクリーンに映し出された
姿に、オーラが感じられました、アイドルには、それが無いのです、
バラエティ番組で私生活を暴き過ぎている為と思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 女はおばさんになってもイケメンが好き、と言う事実に驚いています。 何故おばさんになってもイケメンが好 8 2023/10/16 20:01
- 高齢者・シニア 伯父母または叔父母 や 伯祖父母または叔祖父母 まで 死ぬ前の介護や 死んだ後の線香をしている人はい 2 2023/12/01 13:09
- その他(社会・学校・職場) 若い子とおばさんはイケメン好き、適齢期の女性は金持ち好き。 人生の殆どを通して女性はイケメン大好きっ 4 2024/04/15 18:13
- 結婚・離婚 20数年生きてて思ったのですが、女ってお金持ちが好きなんじゃなくてお金が好きなだけじゃないですかね? 14 2024/11/28 15:07
- その他(家族・家庭) 早く 死 んでしまいたいと言う祖母 7 2024/11/30 18:11
- その他(悩み相談・人生相談) 私の友人の話です。 友人は長男で両親・兄弟がいません。 両親は病気で5年前に亡くなりました。 家族は 3 2023/10/10 21:26
- 会社・職場 若いイケメンには態度を変えるおばさん 1 2023/07/12 19:40
- その他(悩み相談・人生相談) 彼氏が祖母を亡くして傷心中なのに心無いことを思ってしまいます。私20歳学生、彼氏22歳社会人です。彼 8 2024/04/12 02:36
- その他(悩み相談・人生相談) 20歳前後の若い女性に質問です。ぶっちゃけ、マザコンは恋愛対象になりますか? 例えばある男性に好意を 3 2023/12/07 20:16
- 親戚 従祖父従祖母のお通夜と告別式に行く方もいるのでしょうか? うちのお父さん側の祖父(1918年5月生ま 1 2023/03/28 20:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
いちばん失敗した人決定戦
あなたの「告白」での大失敗を教えてください。
-
【お題】甲子園での思い出の残し方
【お題】「球場の砂を持って帰る」はもう古いと思った高校球児が、甲子園で負けた際に、思い出に残そうと思って行ったこと
-
これ何て呼びますか
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
[状況]これはディベートの論題だと仮定したうえでの回答お願いします。
-
人生で一番お金がなかったとき
人生で一番お金がなかったときって、どんなときでしたか?
-
【歴史・日本史】712年に古事記、720年に日本書紀が同じ時代の内容がたった8年間で
歴史学
-
イスラエルの地は約束の地だったんだけど、神を裏切ることばかりしていたので取り上げられた?
歴史学
-
不可解な天皇の寿命
歴史学
-
-
4
江戸時代の夜の街の灯りはロウソクのみでしたか? 食事処や旅籠、庶民の家などの灯りはロウソクのみだと随
歴史学
-
5
平安のころの「出家」というとみな仏門に下ることになっていますが、神道はないのでしょうか?
歴史学
-
6
当時の人は、和釘が1000年も錆びないことを知っていたのでしょうか?
歴史学
-
7
小学館に関して
歴史学
-
8
なぜ1900年代初期に大量の日本人がブラジルや南米に移住したのですか。
歴史学
-
9
藤原氏は天皇の外戚としての政治にこだわったのは、天皇のことを敬っていたからですか?
歴史学
-
10
紫式部と清少納言
歴史学
-
11
【浮世絵】彬子女王はイギリスのオックスフォード大学の聴講生時代にイギリス人から「日本の
歴史学
-
12
歴史の年号は全て太陽暦で遡ったときのものですか?それとも当時の暦法での年号なのですか? 例えば本能寺
歴史学
-
13
国立国会図書館デジタルコレクションで検索したら、安政6年生まれの曾祖父が明治36年 明治39年の帝国
歴史学
-
14
女王の夫は、側室を持つことを許されてましたか? 王配殿下
歴史学
-
15
フランツ•カフカ ってユダヤ人だと思うんですけど、迫害されていたんでしょうか? もしされていたとした
歴史学
-
16
中国史の中でも年中行事の中の呪い(まじない)について調べています。 中国史についても詳しく書かれた「
歴史学
-
17
歴史的な学問や文献や史料、それぞれの論文などについて質問したいのですが、そういった専門的な質問に詳し
歴史学
-
18
沖縄は日本の物か中国の物か。 台湾人の友達と沖縄の事を話していたら、沖縄は歴史的、文化的に、当然中国
歴史学
-
19
戦前の「男がよく待ち合いを利用した。」の「待ち合い」とは何ですか?
歴史学
-
20
藤原明子は「あきらけいこ」・藤原高子は「たかいこ」という読み方をする理由
歴史学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
神武天皇は本当に実在したんで...
-
「邪馬台国」畿内説は学説に非ず
-
クルド人の歴史民族性
-
チンギス・カンの子孫。
-
戦国時代に家康のもとにまとま...
-
天皇が世界で一番偉いと言うデ...
-
ウクライナの炎上した昭和天皇...
-
孔子って216cmの長身だったそう...
-
フランスのロシア遠征。
-
12月8日より前に、ローズベルト...
-
なぜ東條英機を擁護する人がい...
-
ビザンツ帝国はローマ帝国その...
-
薩摩藩が琉球王国に侵攻する以...
-
日蘭貿易中、オランダ人は大阪...
-
東條英機の東京裁判での答弁は...
-
【外国人労働者の雇い入れで日...
-
石碑の文字の意味を教えて下さい
-
秀忠の将軍就任の時に。
-
武田信玄や武田家の富国強兵的...
-
西ローマ帝国関係について教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
B29が東京大空襲の時、グァム、...
-
戦前の軍艦島で、強制動員され...
-
天皇の家系は、、、
-
日韓併合について質問します 最...
-
直江兼続って名将と言われます...
-
独裁のソ連型ではなく、労働者...
-
小学館に関して
-
太平洋戦争を回避しようと思っ...
-
太平洋戦争をしなくても日本は...
-
侘び寂びの文化が流行った時代...
-
江戸時代に本当は「鎖国」して...
-
日本の歴史が最も大きく動いた...
-
仏僧が経済的に1番活躍した時代...
-
江戸時代を舞台にした時代劇な...
-
インカ帝国の進路について もし...
-
国宝のお城は創建当時の外観に...
-
戦前の日本ってそんなに悪かっ...
-
古文書の文字を教えてください
-
欧米の帝国主義、植民地主義か...
-
今の日本の人口減少トレンドと...
おすすめ情報