重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

鉄道にくわしい人にききたいのですが新幹線の指定席特急券をなくしてしまった場合って身分証明書を見せて車掌さんに東京から乗って新大阪まで行きますといえば席ここだよって教えてくれますか?

A 回答 (6件)

ま、そう言う場合は自由席に乗れば解決だな。



指定席特急券失くしたのは失くした本人のせいだし
    • good
    • 1

指定席特急券をなくしてしまった場合は、救済処置はありません。

買い直しです。

誰がその指定席を取っているか車掌には分からない(調べようがない)ので、身分証明書を見せたって、あなただと認めることは出来ません。
    • good
    • 1

そもそも新幹線に限らずどこの鉄道会社でも、(ネットで買う場合を除き) 購入者の身元、住所氏名など聞いて (買いて) いません。



無札で乗車すること自体できませんが、百歩譲って改札通過後になくしたとしても、車掌さんに住所氏名など名乗ったところで車掌さんに通じるわけありません。

改札通過前ならみどりの窓口で買い直し、通過後になくしたのなら車掌さんに同額の運賃・料金を払い直した上で、1年以内に元のきっぷが見つかれば所定の手数料を引いた額が返ってきます。
https://www.jreast.co.jp/kippu/23.html
    • good
    • 1

おはようございます。



【回答】
教えてもらえません

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【解説】
新幹線の指定席特急券を紛失した場合は、下記の通りの対応となります。
https://www.jreast.co.jp/kippu/23.html
例としてJR東日本の規程を添付しましたが、どこのJRでも共通です。

紛失した。
 ⇩
再度購入する。
その際に再収受証明を受ける。
 ⇩
紛失した指定席特急券が出てきた時、払い戻しを受ける。

こういう流れとなります。

そもそも指定席特急券と身分証明とは因果関係がないので、身分証明になる物を出しても対応できません。
また、乗車券だけでは降車時(新大阪駅の新幹線乗り換え口)に出られなくなってしまうので、いずれにせよ車掌や駅係員に申告しなければなりません。
    • good
    • 4

教えてくれませんね。


誰がどこの切符を待っているかという情報もありませんし。
買いなおしですね。
    • good
    • 0

席は教えてもらえません。


それ以前に、きっぷがなければ新幹線の改札を通れませんよ。

きっぷをなくした時は、同じきっぷを買い直してください。
1年以内になくしたきっぷが見つかった場合は、新しく買ったきっぷの払い戻しが出来ます。詳しくはリンク先をみてください。
https://railway.jr-central.co.jp/ticket-rule/rul …
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A