投稿回数変更のお知らせ

リアバンパーを脱着したところ、写真のようにフェンダーとバンパーの間に隙間ができてしまいました。
バンパーリテーナーを交換しましたが改善されませんでした。
バンパー交換は費用がかかる上に色が合わない可能性が高いので考えていません。
何か他に方法はありますでしょうか?
車種はシビックタイプR(FK8)です。
ちなみに脱着は整備士の方にお願いしました。
1度でも脱着すると多少の隙間ができてしまうのは仕方ないことと割り切るしかないでしょうか?
詳しい方、よろしくお願いします。

「車のバンパーについて。」の質問画像

A 回答 (8件)

とっておきの”技”を伝授します。



ヒートガンで炙ってください。
脱着の際に無理に引っ張ったから歪んだと推測しますが一回歪んだものは押しても引いてももとには戻りません。
ですが熱を入れることによりPPが柔らかくなって修正できるようになります。
熱を入れすぎると却って歪むリスクも高いのでセンスを問われる作業になります…

私も借りてる車のバンパーをぶつけて割ったことあります。
いくら押し込んでも形が歪んでましたがそれをヒートガンで整形して修復したことがあります。
ヒートガンを当てると驚くほどバンパーが柔らかくなります。

まぁリスクが高いので少しの隙間は諦めたほうが懸命だとは思います。
    • good
    • 0

接着剤で付けてますよw。

    • good
    • 0

私の車も場所は違いますが、同じような隙間が出来ています。



車屋さんの説明だと、やはり一度でも脱着すると多少の隙間ができてしまい、完全にはピッタリとはいかない、とのこと。そういうものだと割り切ってください。
    • good
    • 1

また、この質問か。

解決済みの、パターンかな。
    • good
    • 0

今の車は、その辺がダメな構造みたいですね・・・



私の車は新品バンパー取付けたのに

隙間が空いています・・・

金属製のリテーナーが存在する車種もあるみたいです(調整できるよう)

樹脂製のリテーナーはダメですね・・・

因みに交換前のバンパーには隙間は無く、アンダー部の無塗装樹脂部を同色にしたく、バンパー外して一本塗りして再度取付したのは、

隙間も無く付いていたのですが・・・

完全完璧を目指すのであれば
リテーナー取り付け部分の板金も必要なのかと・・・
    • good
    • 0

割り切るしかありません。



バンパーの着脱はどんな理由から?
強く押し付けて(つまり軽衝突)曲げたからでしょう?

バンパーリテーナとは「バンパー取り付け具=ステー」ですよ。
現況に合わせてステーを曲げ加工しながら合わせるのが板金屋の ”腕” です。
自動車整備士はエンジン屋です、板金屋の腕(経験と知恵)にはかないません。
    • good
    • 2

バンパーはツメとクリップで止まってるだけなので、脱着のたびに多少ズレるのは仕方のない事です。


いくら脱着したのが整備士でも、製造ラインの機械と比べると誤差はかなり大きくなりますからね。
    • good
    • 0

お湯をかけると、よくなりますが、


脱着は整備士の方にお願いしたのが、
問題だったのでしょう。
何回かやってみれば、
出荷時状態にはなるはず。

メーカーができることが
素人にできないはずはない。
頑張って。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A