
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
>>簡単ですぐ稼げる投資ってありますか?やっぱりどの投資も年数必要ですかね?
デイトレがあります。
その日に朝の寄り付きから株買って上がったらすぐに売るという事を
何度も繰り返す方法です。
下がったら、買って、上がったら売るという行為をひたすら繰り返すわけですね。
この取引方法は、一日信用取引というやり方で行います。
手数料がかからず、1日だけ何度でも売買可能。
株の取引きって、現物買いと信用買いの2つがあって
現物は自分の持ってる持金から株を買う方法。
100万円の現金があったら、株購入は100万円までしかできません。
信用取引ってのは、現金を担保にして証券会社に預けると
3.3倍まで株を借りる事ができるので
100万円を担保にした場合、証券から330万円まで株を購入する事が出来ます。
ただし、多く株を借りて買って儲かれば儲けも大きいですけど
損した場合の損失額も大きくなるので信用取引をする場合は
株取引経験が最低でも半年は必要ですし、勝てないなと思ったら
すぐに損切しないと大損食らいます。
株取引で信用取引は絶対に必要で、株って通常は上がったら儲けですけど
信用買いでは、空売りという事が出来るようになるので
上がった株が売られて下がるなと思ったら、高値で空売りして
下がったら儲かるという事が出来るようになります。
このしくみを利用して、
底値で現物買い、高値になったら空売りをして
底値と高値の2極取りをすれば、どちらに株価が動いても
どちらか一方は必ずプラスになるという事が出来るようになります。
プロが使う手法。
No.7
- 回答日時:
株式投資は投資家個々の運用方法や目的が異なるので、こうすればよいという限定的な方法が明確にお伝え出来ませんが、まずは投資の仕組みを理解してください。
多くの投資家は保有する資金を運用に回し、成長や分配であるリターンを期待して投資します。
株式市場では上場株式が常に投資家により売買が行われ、株価が変動します。
本来はこれから価格が上昇する株や、配当が高い株式を買い、定期的なリターンを期待する投資家が多いです。
すなわち株式の投資による運用で、資産を増やす目的で投資家は資金を拠出します。
株式投資のことが何もわかっていないのに投資に取り組むことはリスクを受ける可能性が高いです。
まずは投資の仕組みを十分に理解するために、知識を付けてください。
対面の証券会社で相談するのも良いですね。
No.6
- 回答日時:
日本株、米株やっている者です。
自分は書籍派で読み漁りました。TVBS経済関係もそうです。
また、平日日中であればラジコで聞くことも可能です。
https://radiko.jp/#!/live/RN1
最初はNO1さま。次にNO4さま。
更に日々、一般常識の為に勉強あるのみ。
そしてNO5様と続きます。
特に米国の一言で日本株は下げたり平気でします。
今朝もー109円でスタート。
「へぇ~たった100円?」と考えるのが一般人です。
やっている側からすれば、「100円も!!!」です。
例えば、100円x100株なら?10000円下げです。
では?1万株なら??そう100万円下げです。
だから、余剰資金で行うものが投資です。
最初は株式の一般常識を勉強してください。
車の運転方法が分からない状態で道路出ますか?
高速道路乗りますか???ってことです。
今の状態は「徒歩やキックボード」で
高速道路の120kmなど周りが走る環境です。
そりゃ~~~事故ります。これ普通。
そんな感じですかね^^
No.5
- 回答日時:
ひたすらYOUTUBE見てください。
詳しい解説動画はYOUTUBEにあります。
投資って言っても色んな投資がありますけど、あなたはどんな投資を目指しているのでしょうか?
教えるにしても、なんの投資方法がしたいのか?
それがわからないと教えようがない。
個別銘柄の投資なら、スマホのアプリでmoomoo証券ってのがあるから
このアプリは、デモ取引が出来るので、デモ用のお金を使って
投資したい銘柄に投資して、お金を増やして行く、シュミレーションです。
デモ取引でお金増やしていけるなら、実践でもいける。
株って専門用語もあるし、買う、売るにもタイミングがあります。
いつでも買っていいわけではないです。
日本だけじゃなくて、日本の株はアメリカ市場の影響受けるから
アメリカのNYダウとかナスダックとかそういう指数も気にしないといけない。
円/ドルとかね。
今は円高だから、株価が上がらないとか
円安になると株が上昇するとか
そういうのも知っておかないといけない。
株の世界って、ありとあらゆる情報を知っておかないと、それらが
もろに影響するわけです。
なので経験年数が必要になるわけですよ。
最低でも1年間くらい経験しないと、株でうまい取引は出来ないし儲ける事も難しいと思う。
色んな儲ける為のテクニックってのがあるからです。
初心者の方は、仕手株には注意ですね。
これに引っかかる人多いから。
No.4
- 回答日時:
まず知識が要ります。
今ブームなので本屋にいっぱい平積みしてます。図書館にもいくつも基礎知識の
本があります。2,3冊読めば、かなりの知識が
身に付き、やりかたも分かります。
知らないで始めると、かならず損しますよ。
実際、損してる人がほとんどで、儲かっている人は
少ないのです。
No.2
- 回答日時:
証券会社に口座を開く
お金を入金する
買い注文を入れて購入
の手順ですり
証券会社の口座は、確定申告の要らない、特定口座(源泉徴収あり)を選ぶと面倒がなくて良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本株 株式投資について。 株式投資をこれからはじめます。 理由は社会人になって働きはじめて数年ですが、正直 10 2024/03/16 04:49
- 不動産投資・投資信託 2558と投資信託のeMAXIS Slim米国株式(S&P500)の違いについて 2 2024/02/17 02:39
- 日本株 株式投資初心者です。 この人は見ておくべき、と言うYouTuberさんとかいらっしゃれば教えて頂きた 5 2024/08/11 04:00
- 不動産投資・投資信託 20代、NISA初心者の投資の勉強始めたばかりの者です。 emaxisslim米国株式s&p500に 7 2024/02/16 21:09
- 日本株 株式投資 信用取引以外の空売りについて教えてください “信用取引以外の空売り”について調べると、証券 4 2024/07/26 01:04
- その他(資産運用・投資) 投資初心者 新NASAで投資をこれから始める者です。楽天証券のらくらく投資で初めて投資を始めた方、今 3 2024/04/25 14:11
- 株式市場・株価 株式サイト何を使ってますか? 有料なら何がおすすめですか? 株投資家の皆さん、ぜひ教えて下さい! 株 6 2023/05/08 20:57
- その他(資産運用・投資) 投資信託について質問 9 2024/06/04 15:15
- 日本株 初心者が勝てるのはどちら?F Xか株式投資 1 2023/04/23 23:02
- 株式市場・株価 株投資家の皆さん、株の銘柄はどのように選んでいますか? 候補の基準、絞り込みなど、どのようなルールを 6 2023/05/09 22:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昔のあなたへのアドバイス
過去のあなたへ一度だけアドバイスを送れる電話があったとします。
-
許せない心理テスト
皆さんがこれまで受けた中で許せない心理テストがあれば教えていただきたいです。
-
最速怪談選手権
できるだけ短い文章で怖がらせてください。
-
はじめての旅行はどこに行きましたか?
記憶の中で1番昔の旅行先とエピソードを教えてください。
-
かっこよく答えてください!!
あなたは今にも別れそうなカップルの彼女の恋愛相談に乗っています。
-
株 株が儲かりません! 自分が「これ買った方がいいかなあ、上がりそうだなあ」と思って買わなかった銘柄
株式市場・株価
-
株式投資で市場が開く前に売却注文しておいて、何もマイナスイベントがなければ注文取消しをする戦法
株式市場・株価
-
株って たとえば10株くらい買ってもたいしたもうけにならないですか?
株式市場・株価
-
-
4
最近トランプ大統領の言動で株価がよく下がります。その度に皆さんはどうされてますか?初心者なので何が正
株式市場・株価
-
5
株式 イオン株なんて一生持ってて得する銘柄! この素人の狼狽売りアホアホSNS大暴落によってバーゲン
日本株
-
6
株の信用取引について
株式市場・株価
-
7
なぜこんなに円安になっているのでしょうか? 米雇用統計や中東戦争などが影響しているんですかね
株式市場・株価
-
8
今の65才、70代の貯金額の中央値はどのくらいだとおもいますか?
その他(資産運用・投資)
-
9
高校生です。将来起業したくて今のうちに資金を貯めるために投資を本気でやりたいのですが投資の詳しい仕組
その他(資産運用・投資)
-
10
これから先、どんな会社の株が上がると予測できますでしょうか? 回答よろしくお願いします。
株式市場・株価
-
11
NTTの株は持っておく方がいい?
日本株
-
12
ベテランの親切で優しい投資家の皆さんにご相談です。不親切な方からのご回答は今回はご遠慮ください。私は
外国株
-
13
投資で大損?
債券・証券
-
14
どの株を買った方が良いですか?
日本株
-
15
株を始めたいのですが何からすればいいのか全く分かりません。株をはじめる前にある程度勉強したいですがそ
株式市場・株価
-
16
お付き合いしてる彼が、個別株を買っていて株主優待などをたくさん持っていて羨ましいです。 私は新NIS
日本株
-
17
投資をしてみたい高1です。 何も知識がなくコツも全くわからないのでとりあえず証券会社に話を聞いてみよ
債券・証券
-
18
株について皆さんはどうしてますか?
その他(資産運用・投資)
-
19
NISA下がりすぎじゃないですか?
その他(資産運用・投資)
-
20
積み立てNISAして1年経ちますが、全然プラスにならず腹が立ってきました。 やってるのは、インド株投
外国株
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
上場企業のインサイダー情報を...
-
松井証券の株アプリにて、板寄...
-
トランプの関税 問題で、株価が...
-
今は株などあらゆる基準額が下...
-
投資で生活をしている方に質問...
-
なぜ フジGrの株価があがってい...
-
自分が勤めている会社の株を買...
-
ダウ含めてこの下げは トランプ...
-
株は何割の人が負けてるんですか?
-
日経平均、近いうちに二番底は...
-
株って たとえば10株くらい買っ...
-
株を始めたいのですが何からす...
-
株に詳しい方、画像のサイト名...
-
石破さんが利上げしない的な発...
-
今日のテスラの株価どうなりま...
-
中国の保険業界に詳しい方おら...
-
一般的に法人の連帯保証人に法...
-
株に詳しい方にお聞きしたいで...
-
楽天証券で口座が作れないです ...
-
積立NISA、円高株安のうちに買...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
株って たとえば10株くらい買っ...
-
積み立てニーサをやってるんで...
-
株式投資を始めたいです。何も...
-
逆指値の損切り注文が執行され...
-
一般的に法人の連帯保証人に法...
-
これって何の株価サイトでしょ...
-
自分が勤めている会社の株を買...
-
株式投資で市場が開く前に売却...
-
楽天証券の口座を持ってると日...
-
三菱HCキャピタルについてです...
-
NTT株を現物で600万円分、成行...
-
【日本株】10年後も生き残って...
-
なぜM&Aで廃業しかけてる会社を...
-
日経平均と海運系の株を持つと...
-
中国の保険業界に詳しい方おら...
-
株ってプラスとマイナス書いて...
-
これから先、どんな会社の株が...
-
日経平均,TOPIXはどの米国株価...
-
デイトレで同じ銘柄を1日の中で...
-
画像の株価サイトを利用したい...
おすすめ情報