電子書籍の厳選無料作品が豊富!

36歳で結婚歴のない独身女性が婚活する場合は、男性の年齢ターゲットだとやはり48~78歳くらいまでの人でないとなかなか難しいでしょうかね?

年下だと相手にされないでしょうし。

A 回答 (8件)

年なんて関係ないですよ。



前に週刊誌だったか教師の女性が自分の夫や子供が居るのに教え子と不倫関係から結婚した話しなどがありました。

田舎では結婚しない独身男性が沢山居るので自治体が出会いの場を作っているそうですよ

未成年じゃない限り結婚は自由です。

男性独身者は年下も同年代も居ると思いますよ。そんなに年上じゃなくても大丈夫。

フィーリングが合う人が早く見つかると良いですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>>前に週刊誌だったか教師の女性が自分の夫や子供が居るのに教え子と不倫関係から結婚した話しなどがありました。

すごい大胆な女教師ですねwそこまで愛を貫けるって逆にリスペクトしちゃいます。


>>田舎では結婚しない独身男性が沢山居るので自治体が出会いの場を作って>>いるそうですよ
未成年じゃない限り結婚は自由です。


若い女性は都会にいっちゃうそうですので田舎男性は余ってるのでしょうね。

出会いの場といっても女性はいるのか興味深いです。


>>男性独身者は年下も同年代も居ると思いますよ。そんなに年上じゃなくても大丈夫。


そこまで年上でなくてもイケそうなんですね。


kamomiiruさんは50代くらいだと思いますが、女性だと19歳や21歳でも全然結婚したい感じですか?

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/17 19:09

そんなのは、その女性の見た目、学歴、年収、家柄による。



36歳っていえば、ガッキーも、それに該当する、

うちの親戚に30代後半でだいぶ年下のイケメンと結婚した子もいる。ちなみに芸能人並みの超べっぴんさん。

知人の30代後半バツイチの女医さんは、6歳下の医者と再婚した。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>>うちの親戚に30代後半でだいぶ年下のイケメンと結婚した子もいる。ちなみに芸能人並みの超べっぴんさん。
>>知人の30代後半バツイチの女医さんは、6歳下の医者と再婚した。


やはり年増であってもストロングポイントさえあれば年下もゲットできるってことなのですね。


mnkkbbさんの奥様はきっとかなりの年上なのでしょうね^^ふふ

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/18 15:00

36のオババ相手にする若者なんていないよ.

    • good
    • 1
この回答へのお礼

>>36のオババ相手にする若者なんていないよ.


やはりいないんですね。

じゃあ45~84歳くらいまでをターゲットにしないと無理そうですね。


youarenotalone2さんはやはり16才くらいからがストライクゾーンでしょか?

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/17 21:28

年齢は関係ないよ。


相性がよければ、それでよし。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

年齢よりも相性が大事なのですね。

localtombiさんの相手の条件だと、

:しっかりと飯づくりと掃除をしてくれる女性

:家計簿をしっかりつけてくれる女性

:朝を起こしてくれる女性

の3つでしょうか。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/17 19:03

相手にされない理由を年下とするのは単なる「逃げ」だと思います。


36歳に相応しくない「気持ちの若さ」を常に意識し行動すれば、
見る人はキチンと評価します。
48~78歳等と設定する時点で婚活の成功は絶望的です。
設定するなら、せめて25~45歳でしょ。
始めから3歩も4歩も引いているようでは良い相手は見つかりません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>>48~78歳等と設定する時点で婚活の成功は絶望的です。
設定するなら、せめて25~45歳でしょ。
>>始めから3歩も4歩も引いているようでは良い相手は見つかりません。


なるほど。そこまで年齢面で遠慮することはないのですね。

78歳男性だとあと長くて数年しか生きられないだろうから結婚する意味なさそうですもね。夜のほうももうできないでしょうしw

いなばのしろうさぎさんは現在70代くらいでしょうか?

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/17 19:02

訳のわからんオッサンと結婚するくらいなら、もう独身貫けよ.



なんか そっちの方がもう清々しいだろ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>>訳のわからんオッサンと結婚するくらいなら、もう独身貫けよ.
なんか そっちの方がもう清々しいだろ


たしかに不幸な結婚するよりかは全然良さそうですよねえ。

youarenotalone2さんもじゃあ現在50代以上だと思いますが独身貴族を貫いてるわけですね。

毎朝、納豆をたべているのでしょうか。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/17 18:59

年齢は結構関係ないですよ。


既婚者からすると、残る人のパターンとしては、
1.自分の生活タスクを変えたくない。つまり、ひとり前提の生活態度であり家庭感がない。
2.仕事が楽しい、忙しかったからと言い訳する。そこには実家での結婚の参考にならない親の見本がある。
3.二次元やタレントに妄想しすぎる。つまり、無理なものに固執している。
この3つに思いますね。
ここを変えられるかどうかにかかっている気がします。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

年齢は関係ないのですね。

>>1.自分の生活タスクを変えたくない。つまり、ひとり前提の生活態度であ>>り家庭感がない。
2.仕事が楽しい、忙しかったからと言い訳する。そこには実家での結婚の参考にならない親の見本がある。
3.二次元やタレントに妄想しすぎる。つまり、無理なものに固執している。
>>この3つに思いますね。
>>ここを変えられるかどうかにかかっている気がします。


なるほど。toshipeeさんはじゃあ以上の3つの部分の考え方を改善したからこそご結婚できたわけですね。

toshipeeさんの高砂での白いタキシード姿をみてみたったです。

toshipeeさんのケーキ入刀姿も。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/17 18:58

年齢はあまり気にしない方がいいですよ


結婚する目的が同じ人を探せばよいだけです
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>>年齢はあまり気にしない方がいいですよ
>>結婚する目的が同じ人を探せばよいだけです


年齢はあまり気にしなくていいのですね。
仰る通り同じ目的の人ってほうが重要ですもねえ。

55歳童貞男性とかも同じ目的であれば適任かもしれませんねえ。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/17 18:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A