電子書籍の厳選無料作品が豊富!

おでんっていつまで食べれますか?
日曜の夜作って水曜の夜までいけますか?
ジップロックに入れて冷蔵庫に冷やすとかしたらいいんですかね??

A 回答 (7件)

おでん(関東煮)ですか?残ったら毎日火を、入れています。

今日の昼(月曜日です)も土曜日に作ったヤツを、食べました。勿論火を、入れて置いときました。
    • good
    • 0

No.5 続きです。



火を入れるのは朝、昼、晩、寝る前の4回です。
それにプラス
食べ終わったら、蓋を開けたら同じように火を入れます。

冷めたら、家の中の一番涼しいところにおきます。
    • good
    • 0

おでんは食べ終わったら火を入れておくことです。


沸騰直前まで温めてこの状態を中火で沸騰着前で7分おきます。
寝る前にも同じことをします。

朝起きたら同じこと
沸騰直前まで温めてこの状態を中火で沸騰着前で7分おきます。

蓋を開けたら、うっかりでも開けてしまったら同じことをします。

これを忘れなかったら1週間でも2週間でも持ちます。
    • good
    • 0

作った人のおうちの衛生環境と保存温度によって変わります。

つかったおでん種にもよるし。誰も〇〇日なんて断言はできません。
 私は毎日火を入れても3日くらいで諦めますけどね。
    • good
    • 1

清潔な調理器具と新鮮な具材で作り、直に口に付けた箸やオタマとかで触らず、完全に冷めてからジップロックに入れ、空気を抜いて冷蔵保存したモノなら三日間気辛いは大丈夫な筈なのですが、鍋の蓋の内側の蒸気がおでんの中に落ちたものや、上の条件に満たないもののおでんは特に傷みが早いです。



おつゆに少しでも粘りやとろみが出たらアウトです。
    • good
    • 1

おでんは時間が経てば経つほど具材がふやけて色が変わり、汁から傷んでます。


汁ごとの保存は極力避けて、汁から出した具材は冷蔵庫で2日くらい大丈夫だと思います。
ジップロックに入れて思い切って冷凍してみては。
但し、ゆでたまごの冷凍はむいていないです。
こんにゃくも冷凍は良くないと聞きますが、食感がちょっとしおれたゴムみたいな歯ごたえになるものの味がとてもしみていて、私は冷凍後のこんにゃくは好みです。
    • good
    • 1

毎日火を通しても三日間が限度です。

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A