重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

年末調整しかしたことなくて初めて確定申告します
ローン控除のための確定申告今年だけします

ネットで調べ始めて予想はしていましたがややこしくてなんっもわからん
税理士に頼んだほうが早いのか
と思い始めました
税務署?は激混みだとか

みなさまどうしていますか?
ローン控除だけの確定申告の方はその一回だけどうやってやりましたか??

A 回答 (4件)

>ややこしくてなんっもわからん…



サラリーマンの方ならそれで当たり前です。

税理士など雇って5万円も払うぐらいなら、半日だけでも会社を休んで税務署へ行ったほうが利口です。
有休が使えるならそれでよいですし、半日欠勤で給与を引かれるとしても5万円にもはならないでしょう。

近年の税務署は事前予約制となっています。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/t …

予約が取れたら関係書類をそろえておいて1回で済ますことです。

必要な書類は
・マイナンバーカード (カードがなかったら番号が分かるものと運転免許証など)
・年末調整後の源泉徴収票
・登記事項証明 (事前に法務局で取る)
・建築会社等との契約書
・建物の耐震区分などが分かるもの (建築確認済証など)
・銀行のローン契約書
・その他
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
    • good
    • 0

とりあえず税務署に電話する事ですね。


平日に有休でも使って、行くとかですね。
事前に予約取れるなら予約していけばよろしいかと。
    • good
    • 0

銀行の書類通りに書いて、


税務署のポストに放りこんでおけば、
結果は50日ほどでわかります。
不安なら、税務署にいったとき、
対面で渡せばよいです。
受領印は確か今年からなくなったようで、
いずれにせよ、鉄砲玉になっています。
なんかあったらお問い合わせの電話がきますよ。
    • good
    • 0

ややこしくてなんっもわからんって状態なら、税理士に依頼するのがベストです。


地域で数件探して報酬額を事前に聞いて決めればよいでしょう。
相場としては5万円程度です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A