
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
備蓄米の入札参加条件は公表されています。
やみくもに高値を値段提示して買えるものでもありません。
それを一度ご覧になれば質問者さまの不審は解決すると思いますので、一度ご自身で確かめた方がいいでしょう。
で当面に関してはこれキッカケにさらに上がるってことはないと思いますよ。
買戻しが条件なので「当面」の先は分かりませんが…
ただ買戻しが条件なので下手な業者は手を上げられません。
No.8
- 回答日時:
どーせ海外に高値で販売し在庫はカラですわ、、
なので価格など落ちませんよ バカばかしい
なので、とっとと農協制度と減反制度を廃止し
自由競争に舵を切り
米が余ったら海外に輸出し 国内の需要が高まったら海外への輸出を減らす
これだけで十分なんですよね
No.7
- 回答日時:
まず21万トンのうち15万トンを放出します
2024年産新米が10万トン2023年度産古米が5万トンです。
入札になりますので価格は分かりません。
本来足りているはずと考えているので市場の混乱や価格が暴落しないよう、21万トン放出するが「同量買い取る」と公言しています。
現在、年間で高い価格で契約している業者は下げることができない。
既に農家からJAより高い価格で購入済みで儲けようとしているところは赤字になる可能性が有る。(これは自業自得)
今年の買取基準価格は元々2割程度しか上がっていないのに倍以上の価格で店頭で販売されているのは中間業者が従来の米業者以外にも投機的に入ってきて市場を混乱させていると言われています。放出することでその業者が売れなくなり利益なしで放出することを期待している現状です。
No.4
- 回答日時:
業者の入札で価格が決まります。
入札希望業者に対して入札参加条件が提示されたばかりです。
入札なので、高い値段を提示した業者が落札します。
また、業者は卸や小売の足元を見て売値を提示するので、米の値段は下がらないと思います。
No.3
- 回答日時:
米生産が減り自給出来てない。
古米を回して数字合わせも難しい
年間生産する量より消費が多いので米が足りない。
日本の消費1週間分の量を放出してもまだ2月です。
米農家さんが減った時に気が付け!
日本の食料政策の大きなミスです。
第二段も必要だろうね
No.2
- 回答日時:
>業者への放出価格についてのニュースがありません
いえいえ、公表されていますよ。
入札によるものと。
参加できる業者もコメ取引実績があるところへ。
今回の転売業者(廃棄物処理など異業種)は除くため。
セリにより、決まります。
業者も公開されて、妥当な価格で落ち着くかと。
p.s.
転売業者の不良米は、買い取る販売店は無くて大損に。
米は常温では2か月しか持たない。それを半年保管で、
腐敗や虫が湧き商品にならない。
頭の良い転売ヤーなら仕入れて保管せずすぐに横流し、
最後にババを引いたやつがバカを見る。
多くは隣国人の組織の噂がある。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スーパー・コンビニ 米の放出価格と放出量 5 2025/02/12 18:20
- 農学 備蓄米の放出に至ったのは誰が犯人でしょか? 昨年の米の収穫量は政府が言うように一昨年に比べて本当に増 22 2025/02/15 21:54
- スーパー・コンビニ 令和のコメ騒動! 店頭からひと月半も消え、再登場したら価格が二倍! 29 2024/11/12 15:30
- 電車・路線・地下鉄 鉄道開業160周年記念JR東日本パスでは、3日間有効、価格は、オークションで決めて最低価格160,0 2 2023/02/23 10:47
- 株式市場・株価 スペッリージ回避法と株価の概念について 1 2024/02/11 06:40
- 外国株 評価損益 (ひょうかそんえき) 評価損益とは、保有資産の購入時の価格と現在の価格(時価)の差額のこと 4 2023/04/02 20:12
- 債券・証券 政策金利と国債価格について教えてください 3 2023/08/19 23:38
- 政治 防衛費を増やす為、中国に習って、自衛隊員の一票の価値は一般人の10倍の価値としたらどうですか? 19 2023/03/17 11:26
- 政治 自民党と中国共産党は「同じ穴のムジナ」ですか? 4 2023/03/19 07:07
- 政治 中国人と韓国人の知的レベルは同じですか? 8 2023/08/27 13:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一回も披露したことのない豆知識
あなたの「一回も披露したことのない豆知識」を教えてください。
-
泣きながら食べたご飯の思い出
泣きながら食べたご飯の思い出を教えてください。
-
性格いい人が優勝
できるだけ性格いい人になって回答をお願いします。
-
スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
スタッフも宿泊客も、一流を通り越して全員斜め上なホテルのレビューにありがちな内容を教えて下さい
-
カラオケの鉄板ソング
歌えばその場が絶対盛り上がる「鉄板ソング」を教えてください!
-
中居さんは具体的になにをしたのですか? レイプなら刑事罰があるのに違うなら売春ですか?売春なんか毎日
メディア・マスコミ
-
米騒動について なぜ、去年も一昨年も豊作だった米の価格がどんどん上がってるんですか? 農家、JA、卸
メディア・マスコミ
-
維新の党はなんで「減税に反対」しているの?
政治
-
-
4
農家の方に質問です。
経済
-
5
電気代が高すぎます
通信費・水道光熱費
-
6
何故、みんな、日本製の傘をサラリーマンでさえ購入しないのですか
メディア・マスコミ
-
7
NATO加盟なぜ拒否するのか
戦争・テロ・デモ
-
8
袴田事件で捏造した人は心が傷まないのか?
倫理・人権
-
9
YouTubeで立花が。 中居正広は、そこまで悪く無い…と言ってますが… フジテレビのアナウンサーが
倫理・人権
-
10
ガソリン価格の高騰について
メディア・マスコミ
-
11
ウクライナ
世界情勢
-
12
初めてクレカを作ろうと思っています。 基本は現金派なのですが、ネット通販を利用する事が多く、クレカの
クレジットカード
-
13
トランプ大統領が日本に10%の関税をかけると言っていますがあんまり意味がわかっていません。 つまり日
世界情勢
-
14
政府備蓄米が放出されたら買いますか。コメ価格は下がりますか。
経済
-
15
斎藤知事のパワハラ「おおむね事実」?
政治
-
16
廉価iPhone16e 9.8万円 なかなか厳しい価格となりました。 円安で厳しい日本ですがアメリカ
世界情勢
-
17
会社が、車で片道40分の通勤距離はアリですか?
会社・職場
-
18
何故、障害者は差別されるのですか?
倫理・人権
-
19
ガザをアメリカが直接所有って、別にいいんじゃないですか?なんでメディアがこれを猛批判してる?
世界情勢
-
20
備蓄米21万トン放出について
その他(災害)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
政治の重要課題は「給料を上げ...
-
これからの時代の子供たちは、...
-
補正予算が13兆円ということは...
-
財務省やら 国交省やら やたら ...
-
MMT式の考え方をすれば、消費税...
-
トランプ関税に日本の自動車会...
-
日本国債の評価損について
-
今のアメリカ株っていうのはド...
-
立憲民主党の有志議員が消費減...
-
米の価格が高騰している本当の...
-
日本は、これほどまでに好景気...
-
トランプ大統領の「円安」発言
-
春闘での賃上げについて
-
アホの低所得者が経済学を語る...
-
大学生、将来に希望持てない
-
トランプ大統領がアメリカ経済...
-
新資本主義
-
貿易戦争で米国・カナダの農産...
-
財務省って、そんなに国民の敵...
-
今後日産自動車株式会社はどう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
政府備蓄米が放出されたら買い...
-
今後日産自動車株式会社はどう...
-
放出される備蓄米の価格について
-
失われた30年
-
れいわ新選組が駅前で「消費税...
-
富裕税は純資産額500万円超の資...
-
日本はこのまま衰退していくの...
-
日産とホンダの経営統合見送り
-
消費税を5%まで下げて、その税...
-
消費税をゼロにして、法人税で...
-
若者が自動車を買わなくなった...
-
少子化問題・既婚率が低いのは...
-
石破総理は日本への7兆円の投...
-
消費税をゼロにしても、1990年...
-
酒性やたばこ税に関しては、な...
-
トランプが自動車に関税。日本...
-
氷河期世代が子供産まないから...
-
田舎にカフェを開く移住者はい...
-
消費税は元々、高額所得者が税...
-
ハンズは大手ショップだが、中...
おすすめ情報
入札のニュースになっていますので分かります
しかし通常の競争入札では価格は下がらないでしょうと言うのが質問です
大手の飲食店チエーンではトン単位で買い付けしています
競争入札にしたら、さらに価格が上がる可能性があります
市場価格を下げる事が目的であれば、最低価格・最高価格を決めた
入札にするべきでは無いか?を質問しているのです