
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
アメリカ生まれ、アメリカ育ち、アメリカ在住、日本人学校に通ってしっかり日本語も話せるバイリンガルのお友達がいます。
アメリカで働いているので、仕事の話になると英語になってしまうし、オタクの話をすると日本語になります。
トピックによるんじゃないかなと思います。
私はネイティブではないですが、一応英語も日本語も話します。
アメリカで生活していた時の話題をするときは日本語に当てはまる言葉がなかったりして、逆にめんどくさいので、英語で話してしまったほうが楽だと感じることもあります。
自分の意見を主張する時なども、日本語だと文化的に主張しづらいですが、英語だと自然にしっかりと自分の意見を言いつつ、周りを尊重すると言うことができるので、英語で言った方が伝えたい内容、温度感で伝えることができると感じることもあります。
やはりトピックによるのだと思います。
No.8
- 回答日時:
「英語が楽」というのではなくて
英語(まぁ アメリカ人ですかね)で話していると、日本語のような微妙な言い回しが無いので 表現がストレートで 嫌ならイヤ 好きならスキ とはっきりしているので 理解がしやすい。 と言う事があります。
・日本人の言葉を通訳するときも 微妙な言い回し が困るんですよ。
・あるいは たらたらとしゃべって「と言う事は全くなくって」なんて逆の結論だったりすると 翻訳できずに 最初から訳しなおしです。(そんな時は最初の話を忘れかけちゃって 何を言おうとしていたんだっけ になっちゃうし...
・「よろしくお願いします」「お疲れ様です」「もったいない」「しょうがないなあ」「ビミョー」「KY(空気を読め)」「積んだね」なんて言われると、英語に しにくいのですよ。
・逆に Self-conscious Awkward Sophisticated と英語で言われると”日本語でなんて言えばいいんだ??”と考えちゃいました。
No.7
- 回答日時:
日本語自体の言語の難しさもありますが、
それはバイリンガルであれば問題でないです。
英語のほうが楽というのは、英語のコミュニケーション手法が
日本語より直接的だからです。
日本語は(言語自体の意味でなく)表現が遠回しすぎます。
あなたが京都の方言を遠回しと思うのと同じ感じです。
特に仕事をしてると、What do you mean?
と聞き返したくなる場面ばかりで疲れます。
例えば、何かものを頼む場合でも、日本人は
「今いいかな」→はい→「今忙しい仕事してる?」→いいえ
「ちょっと資料コピーしてほしいんだけど」
みたいな言い方をする人が多いです。
(難しい経営の話になると、もっと複雑で遠回しになります。)
英語なら、たぶん一度で言います。せいぜい2回。
3回も聞くと、What do you mean 言いたいことを先に言って
となります。
No.6
- 回答日時:
人による...とは思いますが、
海外在住(勿論永住権あり)の方で、
現役時代は仕事で日本語(日本社会)と常に接しているので文字通りのバイリンガルですが、
リタイアすると日本語が不自由になる...というケースもあるとか。
No.4
- 回答日時:
日本語の難しさは・・・
尊敬語・謙譲語・丁寧語が有るし、
女性・男性別も有るし、
自分(一人称)も相手(二人称)も他人(三人称)の名称・言い方もたくさん有るし、
最後まで聞かないと肯定か否定か分からないし・・・・
また、主語の無いことが多く、前後の状況・文脈から主語を推定しなければならいし・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中国語 日本語の他に英語と中国語を話せるのはバイリンガルですか? 2 2023/03/20 19:36
- その他(言語学・言語) 言語論に関する英語長文の日本語訳なのですが青線でマークしてある 「だか、言語を使う測定ではバイリンガ 1 2023/12/03 14:08
- 英語 background か backgrounds か 2 2024/01/27 12:51
- 英語 英語は英語で学ぶべきって言ってる人が世の中にいますがアラビア語をアラビア語で学ぶにはアラビア語を日本 7 2024/11/18 11:34
- 英語 日本人て英語が喋れない人が かなり多いし。 逆に英語喋れたら 頭がいい…となるけど。 YouTube 6 2024/05/27 17:49
- 統合失調症 バイリンガル、トリリンガルの人が統合失調症になった場合幻聴が外国語で聞こえることはあるのでしょうか? 4 2024/04/26 00:31
- 英語 日本人が英語が上達しないのは和製英語(カタカナ語)が氾濫しているためでは? 日本国内では和製英語を盛 12 2024/07/19 19:28
- その他(言語学・言語) 英語、フランス語、イタリア語、ロシア語、スペイン語、ポルトガル語、中国語、韓国語、アラビア語など ど 2 2023/03/06 03:15
- 英語 母語が日本語のメリットなんてないですよね?どの分野に関しても最も質が高い情報は英語で説明されている事 9 2024/08/06 13:18
- オセアニア 日本では半数以上の人がjpopやjrockやアイドルなどの日本出身の日本のアーティストを聞きますが、 1 2024/05/20 21:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
英語のテストで、「必ず毎月私に手紙を書け」を英語にしろという問題がありました。「Write to m
英語
-
下の英文ですが、何故butの後にisが付くのですか?isが無くbut really weird.だと
英語
-
トランプ大統領がアメリカでの公用語を英語にする署名をしました。 日本人がアメリカに行く場合、英検を何
英語
-
-
4
なんて? なんて書いてありますか? 英語ができません。自動翻訳も中国語みたいで信用できません。 1日
英語
-
5
英語の意味
英語
-
6
It came back from sea full of cargo. 本の中にあった文です。 こ
英語
-
7
must have 過去分詞について
英語
-
8
アメリカ副大統領とゼレンスキー大統領の会話がよく理解できない
英語
-
9
おふとんは英語でなんて言いますか?
英語
-
10
フレンドリーすぎず敬語過ぎない翻訳について
英語
-
11
英語ネイティブと話すときに相槌は必要? 逆に嫌われる?
英語
-
12
アメリカ英語話者がsuginoと言う日本企業名をスジノと発音してましたが
英語
-
13
なぜこれはthanの後のI hadが省略されていないのでしょうか。またthanのあとの動詞はdoやd
英語
-
14
文法的にわかりません
英語
-
15
1人でできるのは自動詞
英語
-
16
例えば、下記の様なwhichの使い方があるようなのですが、①先行詞はないので関係代名詞としての使い方
英語
-
17
中学英語で日常会話はある程度話せますか?
英語
-
18
【アメリカ在住者に質問です】グロッサリーストアとはどういった店のことを言いますか?
英語
-
19
文法的に分かりません
英語
-
20
コンビニの東南アジアから来ている人は、日本語みたいに難しい言葉を覚えて、達者に話して尊敬します。ピー
英語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
完了形が使えない理由
-
英語のチェックお願いします。
-
インド式英語ってネット上で見...
-
この英文の意味を教えて下さい。
-
be動詞の使い方が分かりません ...
-
これは何と言ってんですね? コ...
-
意味を教えて下さい。
-
【英語?】アメリカの学校?【...
-
「madeline」の読み方
-
英語の言い方を教えて下さい。
-
スパイダーマン 英語 スパイダ...
-
80年代に「ジョジ後藤」さんと...
-
英語についての質問です
-
英語をゆるく勉強中です。 Duol...
-
この二つの文の違いはなんだと...
-
increased と was increased.
-
ムードメーカーは和製英語ですか?
-
和訳お願いします
-
「一分丈」を英訳した場合の読...
-
英語圏?のジョーク
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカ副大統領とゼレンスキ...
-
アメリカのジョークでしょうが...
-
It came back from sea full of...
-
中学英語で日常会話はある程度...
-
フレンドリーすぎず敬語過ぎな...
-
文法的に分かりません
-
Nature is metal.
-
2人のネイティブの方に私の文を...
-
こちらの英文は自然でしょうか?
-
なぜこれはwhenのあと主語、動...
-
【アメリカ人に質問です】アメ...
-
英語で「酸味がありますね」と...
-
エレベータの「かご」の英語
-
英語のなぞなぞです。
-
ハンサムという英語について
-
なぜこれはthanの後のI hadが省...
-
英語ができたら出来る仕事はな...
-
どなたか、英訳お願いします。
-
未来進行形について
-
アメリカ英語では、washはどの...
おすすめ情報