電子書籍の厳選無料作品が豊富!

営業職に応募したのですが、先ずは現場の仕事を(清掃)6ヶ月やれと言われました。
正社員雇用で試用期間3カ月みたいですが、外国人から仕事を教わるそうで、外国人が9割な環境で別職種をやらされるみたいです。

現場を知るのに6ヶ月もいらない気がしますが、怪しいよね?断るが!

A 回答 (5件)

即お断りします



論外です。契約と違うので
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ですよね!クソ会社は滅びろ!

お礼日時:2025/02/18 15:28

通常技術的職業の営業であれば、3ヶ月~1年の現場経験を行う事を強いられる会社は少なくはない。



後は、自分がどう判断するかだけです。

因みに、私ならそんな職場は応募すらしません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ボクも求人票に書いてあったら応募しなかった!断る!

お礼日時:2025/02/18 17:12

そんなの3ヶ月も掛からずに全て掌握してみせろって事じゃ無いの?内容も人心も結果も全て掌握するんだよ。

営業職ならできて当然。
普通は試用期間内に達成するけど、最長6ヶ月待ってくれるって事では?

じゃなくて、単に御用聞き営業希望したらやらせてくれないって感じかな?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どゆこと?

お礼日時:2025/02/18 16:28

最初からやっていける気がしないというのは、やっていく気がないということです。


自分がやっていく気がないのなら、やらなければいいです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

応募した職種で雇ってくれる会社でなら、やっていく気ある!

お礼日時:2025/02/18 15:15

他に就職先がないのなら、やってみればいいのでは?


試用期間なら合わないと思ったら退職できますし。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

外国人ばかりの環境で上手くやっていける気がしない!

お礼日時:2025/02/18 15:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A