重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

公立大学の受験を控えている受験生です。
この間志願者の確定版がてたので見てみてると、倍率が16倍でした。不安で仕方がないです。

A 回答 (7件)

16倍という数字は大きくて不安になりますが受験生は複数志願しているはずです


実際にはもっと低い倍率での勝負になると考えて、自身の結果が最大化できるよう落ち着いて受験に臨んでください!
    • good
    • 1

東大の平均倍率は、3倍ちょっとでしょう。



金沢医科大学後期の117.9倍でした。

後期入試を除いた倍率が高い大学は
帝京大学の36.3倍。

旧司法試験は60倍。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

お礼日時:2025/02/19 10:37

16倍って、公立の後期日程の大学でしょ。


前期に応募した人の 滑り止めに 願書を出した人が多いので、
多分 実質の倍率は、もっと低いと思いますよ。
    • good
    • 3

そうですか。


(質問がないので、それ以外答えられません。)
    • good
    • 0

仕方ないよ。



無料だし。

たぶん例年より受験者が多い分、多めに取るとは思うよ。
がんばれ!
    • good
    • 0

じゃあ、こんなところで遊んでないで勉強しろよ。

    • good
    • 0

もう試験受けた後なら結果待つしかないよな。



質問者は滑り止めの大学とかには受けて合格したんですか?

万一、その16倍に合格しても入学がゴールではないから、中にはいって大変な思いしてうつ病になったりして中退するかもしれない。

だから不合格だったとしても滑り止めの大学に進学したからよかったとなるケースだってある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/19 10:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A